2333 免新構法開発に関する研究 : (その2)地震動観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
西 孝明
長谷工コミュニティ
-
西 孝明
(株)長谷工コーポレーション技術研究所
-
西 孝明
(株)長谷川工務店技術開発部
-
早川 和男
長谷工コーポレーション
-
早川 和男
(株)長谷工コーポレーション 技術研究所
関連論文
- 1471 打込み目地ユニットを用いたRM構法の特性に関する研究 : その1 プリズム強度
- 21532 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その6『パネル』を打込み型枠に用いた合成梁の実験概要
- 1329 繊維補強真空押出し成形板(「パネル」)を用いた合成構造部材に関する研究 : その5 「パネル」を打込み型枠に用いた合成部材の中性化
- 1328 真空押出し成形機で成形した短繊維補強モルタルの曲げ性状に関する研究
- 2995 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その4 『パネル』を打込み型枠に用いた合成壁の変形性状
- 2994 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その3 『パネル』を打込み型枠に用いた合成壁の実験概要
- 21208 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その2 『パネル』を打込み型枠に用いた合成梁の一体性
- 21207 銅繊維補強鉄筋コンクリートのせん断抵抗における鋼繊維の補強効果
- 2392 免震構法開発に関する研究 : (その3)地震動観測
- 2876 補強組績造耐力壁の対角ひび割れ時のせん断強度と組積体の対角圧縮性状の相関に関する研究
- 21605 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(79) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 : その10. 耐力壁および壁ばりの変形性状
- 21604 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(78) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 : その9. 弾塑性解析
- 21599 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(73) : 組積造耐力壁及び梁の耐震性能 : その27. 曲げ型耐力壁の高軸力下における挙動
- 21332 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(59) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その6. 部材レベルの歪及び変形)
- 21331 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(58) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その5. ひびわれ性状及び降伏メカニズム)
- 21330 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(57) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その4. 耐力及び変形性状)
- 21329 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(56) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その3. 実験概要)
- 21327 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(54) : 実大5層RM構造建築物の耐震実験 (その1. 試験体の設計)
- 21134 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(44)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その4.解析)
- 21133 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(43)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その3.実験結果の考察)
- 21132 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(42)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その2.実験結果)
- 21131 -組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(41)- : 補強れんが造実大3層構面実験(その1.実験概要)
- 1064 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(50) : RM構造の情報化施行技術の開発 その4 RM打込み目地構法の施行効率と?体の寸法精度
- 430 ケイソウ土を利用した内装材の吸放湿性能に関する研究
- 430 ケイソウ土を利用した内装材の吸放湿性能に関する研究
- 1145 ケイソウ土を用いた内装材の吸放湿性能に関する研究 : その2 温度変化に対する相対湿度への影響
- 1144 ケイソウ土を利用した内装材の吸放湿性能に関する研究 : その1 湿度変化に対する吸放湿性能
- 2333 免新構法開発に関する研究 : (その2)地震動観測
- 2366 免震構法開発に関する研究 : (その1) 免震建築物の概要
- 1065 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(51) : RM構造の情報化施行技術の開発 その5 RM打込み目地構法のグラウトコンクリートの充填性とプリズム圧縮強度
- 1201 流動化早強コンクリートの8階建RC建物への応用 その2.施工実験
- 1200 流動化早強コンクリートの8階建RC建物への応用 その1.コンクリートの諸物性
- プレストレスト鉄筋コンクリート合成梁に関する実験的研究 : その2 合成梁の実大実験
- プレストレスト鉄筋コンクリート合成梁に関する実験的研究 : その1 コンクリート打ち継ぎ面の性状
- 21533 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その7 『パネル』を打込み型枠に用いた合成梁の変形性状
- 1395 超高強度コンクリートの品質管理に関する研究 : その2 ワーカビリティー改善、発熱量低減
- 21673 薄目地工法による補強組積造耐力壁および壁梁の耐震実験 : モルタル目地構法の比較
- 1327 超高強度コンクリートの品質管理に関する研究 : その1 骨材強度の試験方法
- 1046 異なる目地構法を用いた組積体の強度
- 2429 21階建S造事務所ビルの地震応答特性 : その1.地震観測結果について
- 構造物系の入出力スペクトル比による伝達特性の評価 : その2. 塑性流れと剛性低下の評価 : 構造
- 2054 構造物系の入出力スペクトル比による伝達特性の評価(構造)
- 構造物系の入出力スペクトル比による伝達特性の評価 : 1.非定常スペクトル密度による検討と数値計算 : 構造
- 非定常スペクトル密度と自乗平均値応答
- 2059 非定常スペクトル密度の評価法に関する考察
- 2664 アンボンドPRCスラブの現場における振動実験