2449 剛性低下型構造物の復元力特性の評価方法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
関連論文
- 2850 T型梁の靱性を確保する配筋方法 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2846 T形ばりの靱性におよぼす肋筋量の影響 : その2 結果の検討-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2845 T形ばりの靱性におよぼす肋筋量の影響 : その1 実験概要-高層壁式ラーメン構造に関する研究-
- 2142 偏心構造物の弾塑性応答に関する研究 : その1 : 1層 1軸偏心構造物の場合
- 靭性建築物のための弾塑性変形限界を考慮した簡便な性能規定型耐震設計法
- 1239 高層壁式ラーメン構造の施工性に関する研究 : その1 研究概要とその成果
- 21170 壁梁の耐震性能に関する研究成果の概要 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21021 軽量コンクリートを用いたT形ばりの靭性(その2 : 結果の検討) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21020 軽量コンクリートを用いたT形ばりの靭性(その1 : 実験概要) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21017 配筋形状を変えたT形ばりの靭性 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21016 高主筋比T形ばりの靭性確保に関する研究 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2499 PHC杭の杭頭固定度と破壊耐力に関する研究 : その4 破壊性状と終局耐力
- 2498 PHC杭の杭頭固定度と破壊耐力に関する研究 : その3 杭頭固定度
- 2497 PHC杭の杭頭固定値度と破壊耐力に関する実験的研究 : その2 実験概要と実験結果
- 2496 PHC杭の杭頭固定度と破壊耐力に関する実験的研究 : その1 研究の主旨と実験計画
- 地震危険度予測と確率 (建築と確率)
- 確率論的振動理論による原点指向型弾塑性構造物の実用的地震応答解析
- ランダム振動理論による原点指向型弾塑性構造物の実用的地震応答解析 : その2・多質点系構造物の非線形応答解析
- ランダム振動理論による原点指向型弾塑性構造物の実用的地震応答解析 : その1・多質点系構造物の線形応答解析
- 確率的振動理論による構造物の近似的弾塑性地震応答解析(その1) : 1質的系構造物の非線形への適用 : 構造系
- ランダム振動理論による原点指向型弾塑性構造物の実用的地震応答解析〔英文〕
- 確率的振動理論による多質点系構造物の弾性地震応答解析 : 構造系
- 地震動の地域特性に関する研究 (その 2) : やや長い周期領域 (2〜数秒) での地盤特性を考慮した地震動期待値
- 地震動の地域特性に関する研究 (その 1) : 地震活動に基づく地震動期待値とその応用
- 日本付近における地震動の期待値に付いて : 構造系
- 鋼板耐震壁付鉄骨ラーメンに関する実験的研究 (その3) 鋼板壁を有する骨組の鉛直・水平加力実験 : 構造系
- 鋼板耐震壁付鉄骨ラーメンに関する実験的研究 (その1) 実験の概要 : 構造系
- 2149 海洋構造物接合部材の波浪振動試験 : その1 波浪振動試験機の開発
- 補強したレジンコンクリートおよびポリマー含浸コンクリートの曲げ性状 : 材料・施工
- The Equivalent Element Method (EEM) in Structural and Continuum Mechanics : Part I. Plane and Plane Strain.
- 鉄骨柱梁接合部の多数回繰返し加力実験
- 2283 偏心構造物に関する解析的研究 : その3 : 完全全体崩壊形の場合
- 2282 偏心構造物に関する解析的研究 : その2 : 弾塑性振動応答解析
- 2281 偏心構造物に関する解析的研究 : その1 : せん断-ねじれ耐力比について
- 2456 2方向入力を受ける1軸偏心構造物の変位応答について
- 2143 偏心構造物の弾塑性応答に関する研究 : その2 : 2層 1軸偏心九尾贓物の場合
- 柱SRC, 梁RCのスラブ付き2層複合ラーメン構造の力学的性状に関する実験的研究 : その3 骨組中のT型梁の力学的性状に関する考察
- 柱SRC, 梁RCのスラブ付き2層複合ラーメン構造の力学的性状に関する実験的研究 : その2 破壊性状および履歴性状に関する考察
- 柱SRC, 梁RCのスラブ付き2層複合ラーメン構造の力学的性状に関する実験的研究 : その1 実験の目的・概要
- 海洋構造物接合部の波浪振動試験 その3) : 多数回繰返し時における柱梁接合部の力学的挙動 II : 構造系
- 海洋構造物接合部の波浪振動試験 その2) : 多数回繰返し時における柱梁接合部の力学的挙動 I : 構造系
- 2930 高強度鉄筋・高強度コンクリートを用いたRC部材の付着性状 : その2 : 実験結果とその検討
- 2929 高強度鉄筋・高強度コンクリートを用いたRC部材の付着性状 : その1 : 実験概要
- 偏心を有する多層構造物の弾塑性地震応答に関する解析的研究 : 構造
- 2956 高強度人工軽量骨材コンクリートを用いた構造部材の耐震性能に関する研究 : 多段配筋を有するT形ばりの靭性 -その2-
- 2955 高強度人工軽量骨材コンクリートを用いた構造部材の耐震性能に関する研究 : 多段配筋を有するT形ばりの靭性 -その1-
- 強震を受ける多層偏心構造物の損傷予測に関する研究
- 1層偏心構造物の保有水平耐力と塑性変形に関する研究
- ランダム振動理論による剛性低下型多層構造物の実用的地震応答解析 (梗概)
- ランダム振動理論による剛性低下型-自由度系構造物の地震応答解析 (梗概)
- ランダム振動理論による剛性低下型1自由度系構造物の地震応答解析 : 構造
- 骨組中の下型梁の力学的性状に関する解析的研究 : 構造
- 大型実験施設利用による日米共同耐震研究 : その1 全体計画 : 構造系
- 2348 強震を受ける多層偏心構造物の損傷予測に関する研究
- 2361 多層偏心構造物の保有水平耐力と塑性変形とに関する研究 : その2 セットバックのある4層建物の場合
- 2360 多層偏心構造物の保有水平耐力と塑性変形とに関する研究 : その1 耐力と剛性が任意に分布する2層建物の場合
- 2164 捩れ構造物の保有水平耐力と塑性率応答とに関する研究
- 21235 強震を受ける偏心構造物の損傷予測に関する研究 : その4 : 質量偏心を有する1層偏心構造物について
- 2230 強震を受ける偏心構造物の損傷予測に関する研究 : その2 : 1層1軸偏心構造物の損傷側最外縁構面について
- 2229 強震を受ける偏心構造物の損傷予測に関する研究 : その1 : x, y方向の純並進固有周期が異なる1層1軸偏心構造物について
- 2220 構造部材の復元力特性における特価粘性減衰定数についての評価
- 2314 強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷評価に関する研究 : 損傷側溝面の応答塑性率と最大塑性変形の予測
- 2417 SRC建築物の損傷集中評価に関する研究
- 2392 強震を受ける1層1軸偏心構造物の損傷側最外縁構面の損傷予測
- 2449 剛性低下型構造物の復元力特性の評価方法について
- 21024 はりとスラブの協働効果に関する解析的研究(続報) : (荷重増分法による立体弾塑性解析) 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 保有耐力設計された建物の耐震安全性およびそれに及ぼすスラブの協同効果の影響に関する考察 : 構造
- 1体スラブ付き複合骨組構造の耐震安全性に関する実験的研究〔英文〕
- 鉄筋コンクリート短柱の崩壊防止に関する総合研究(その2・既往の実験方法と建研式加力方法)
- 21018 高強度せん断補強筋を用いたT形ばりの靭性 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 補強組積式構法の中層化の可能性について : 在来構法と新構法 : 構造・材料施工部門合同パネルディスカッション
- 新耐震設計法の考え方と問題点-5-1層建物の弾塑性応答
- 新耐震設計法の考え方と問題点-4-振動特性係数Rt
- 新耐震設計法の考え方と問題点-3-標準せん断力係数C。
- 高層建物の弾性時における層せん断力係数分布について : 構造系
- 帯筋比の小さいRC短柱の力学的性状 : 構造
- 特殊プレース付プレキャストコンクリート耐力壁の耐震性
- 21019 ハーフPCa板を用いたT形ばりの靭性 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21127 高強度鉄筋・高強度コンクリートを用いた柱部材の構造性能に関する文献研究
- 海中展望塔の現況調査 (その2) : 構造
- 海中展望塔の現況調査 (その1) : 構造
- 等価骨組法による解析 : その2 面内・面外応力解析適用例 : 構造
- 等価骨組法による解析 : その1. 面外応力解析 : 構造
- 2338 等価骨組法による解析 : 面内応力解析
- 構造解析 (主集 建築における電算機利用の動向)
- 構造解析 (建築における電算機利用の動向)
- 外力 (固定式および半固定式海洋建築物の諸問題 : 構造設計指針にむけて) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東))
- 強震を受ける全体崩壊型偏心構造物の損傷評価に関する研究