2326 分離型デュアルシステムの制振効果に関する検討 : デュアルシステムの動的性状に関する研究(その8)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1989-09-01
著者
-
東浦 章
佐藤工業(株)中央技研
-
長屋 雅文
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
長屋 雅文
元 佐藤工業(株)技術研究所
-
東浦 章
佐藤工業(株)中央技術研究所 建築研究部門
-
東浦 章
佐藤工業(株)
-
曽田 五月也
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学研究科大学院
関連論文
- 21285 直行壁を有する耐震壁の動的非線形解析 : その2 解析結果
- 鉄筋コンクリート柱の数値解析方法について : 構造系
- 鉄筋コンクリート柱の復元力特性に関する実験的研究 : その3
- 鉄筋コンクリート柱の数値解析方法について
- 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程に関する復元力特性と地震応答性状 : 構造系
- 開口を有する鉄筋コンクリート耐震壁の復元力特性に関する実験的研究 : 構造系
- 鉄筋コンクリート柱の復元力特性に関する実験的研究 その2 : 構造系
- 鉄筋コンクリート柱の復元力特性に関する実験的研究 その1 : 構造系
- 56 鉄筋コンクリート柱の復元力特性に関する実験的研究(構造)
- 2477 鉄筋コンクリート構造物の復元力特性 : スパイラルフープによって補強されたシリンダー試験体の最大耐力以後の特性について
- 2417 鉄筋とコンクリートの付着に関する研究 : 軸対称部材の数値解析結果
- 2416 鉄筋コンクリート部材の付着特性に関する実験および解析
- 2413 鉄筋とコンクリートの付着に関する研究 : 線材解析上のモデル化
- 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 崩壊過程を考慮した地震応答特性 : 構造
- 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 崩壊過程を考慮した実験的研究 : 構造
- 21314 免震建屋と杭支持(非免震)建屋の地震観測 : その1 観測システムの概要と観測結果
- 21337 複数層に配置されたセミアクティブダンパによる多自由度構造物の制振 : その2 実験とシミュレーション解析による検証(セミアクティブ・防災システム, 構造II)
- 21336 複数層に配置されたセミアクティブダンパによる多自由度構造物の制振 : その1 実験概要とセミアクティブダンパのモデル化(セミアクティブ・防災システム, 構造II)
- 2171 建屋の復元力特性に関する研究 : その85 : 有限要素法による解析的検討(高配筋開口耐震壁の解析結果の検討)
- 2170 建屋の復元力特性に関する研究 : その84 : 有限要素法による解析的検討(高配筋開口耐震壁の解析概要と結果)
- 2615 建屋の復元力特性に関する研究 : その90 : 複合試験体の解析および総合検討結果
- 23089 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その7 粘弾性ダンパーを用いた場合の構造耐震指標(I_s値)の検討
- 23088 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その6 地震応答解析による評価法の検証
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その25:有限要素法による高配筋耐震壁の最大せん断耐力に関する検討 : 構造
- 梁に圧着接合した壁パネル付き耐震壁の最大耐力に関する解析的研究
- プレストレスを利用して梁に圧着された壁パネルが組み込まれた架構の最大耐力に関する実験的研究
- プレストレスを利用して梁に圧着した壁パネルの最大耐力
- 22434 梁S、柱RCで構成される柱梁接合部の実験的研究 : その8 接合部のせん断耐力と支圧耐力
- 22433 梁S、柱RCで構成される柱梁接合部の実験的研究 : その7 柱主筋の定着性能に関する引抜実験
- 21837 梁S、柱RCで構成される柱梁接合部の実験的研究 : (その3)実験結果の検討
- 21836 梁S、柱RCで構成される柱梁接合部の実験的研究 : (その2)実験結果
- 21835 梁S、柱RCで構成される柱梁接合部の実験的研究 : (その1)接合部の特徴と実験方法
- 2479 粘塑性ダンパーの性能に関する研究 : 制振構造に関する研究 その2
- 2964 鉄筋コンクリート造高層DUAL SYSTEMの終局型耐震設計法に関する研究 : その3-15階建試設計事務所ビルの耐震性評価
- 2963 鉄筋コンクリート造高層DUAL SYSTEMの終局型耐震設計法に関する研究 : その2-15階建事務所ビルの試設計概要
- 免震建物における地震時振動知覚の統計的調査
- 2096 免震建物における地震時振動知覚に関する予備調査
- 54 鉄筋コンクリート構造物の線材解析に関する研究 : その1 軸対称部材における鉄筋とコンクートの付着について(構造)
- 53 付着特性を考慮した鉄筋コンクリート部材の実験及び解析(構造)
- 鉄筋とコンクリートの付着に関する研究 : 軸対称部材の数値解析方法 : 構造
- 鉄筋とコンクリートの付着に関する研究 : 異形鉄筋を用いた軸対称部材の実験と解析 : 構造
- 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程に関する研究 : その2. スティールとコンクリートの付着について基本的実験-2
- 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程に関する研究 : その2. スティールとコンクリートの付着について基本的実験-1
- 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程に関する研究(その1・ブレース付架構の最大耐力付近までの過程)
- 圧着式鉄筋継手をもつ鉄筋コンクリート部材の実大実験 : その2・柱部材におけるスパイラルせん断補強について
- 圧着式鉄筋継手をもつ鉄筋コンクリート部材の実大実験 : その1・はり部材におけるX型せん断補強について
- 2549 建屋の復元力特性に関する研究 : その49 : 2層複合体の模型実験(オンライン応答実験の結果)
- 2424 29階建純ラーメン超高層建築物の震動実験 : その2 : 実験結果とその考察
- 2423 29階建純ラーメン超高層建築物の震動実験 : その1 : 実験概要
- 21416 ハイブリッドマスダンパーに関する基礎的検討
- 2333 積層ゴムを利用した2方向TMDの開発 : その2 設計法と設計例
- 2332 積層ゴムを利用した2方向TMDの開発 : その1 TMDの基本性状と実験棟におけるTMDの効果
- 2525 摩擦ダンパーによる高層建築物のパッシブ制震化
- 2152 建屋の復元力特性関する研究 : その66 : 2層複合体の復元力特性(全体実施フローおよび検討概要)
- 23087 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その5) 構造耐震指標(I_s値)の評価法に関する一考案
- 2263 弾塑性ダンパーを用いた免震構造に関する研究 : その5 建物への適用
- 2270 分離型7層鉄筋コンクリート造デュアルシステムの試設計とその特性 : デュアルシステムの動的性状に関する研究(その6)
- 2269 分離型デュアルシステムの設計法の検討 : デュアルシステムの動的性状に関する研究(その5)
- 2268 分離型3層デュアルシステムの地震応答実験 : デュアルシステムの動的性状に関する研究 (その4)
- 2157 建屋の復元力特性に関する研究 : その71 : 複合体のスラブの面内拘束による影響
- 1626 押出成形セメント板を用いた打込み型枠工法の開発 : その4 : 構造性能確認実験の概要と梁の実験結果
- 2431 建屋の復元力特性に関する研究 : その44 : 開口周囲の鉄板補強に関する研究(結果とその検討)
- 2430 建屋の復元力特性に関する研究 : その43 : 開口周囲の鉄板補強に関する研究(実験概要と結果)
- 21201 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁・柱接合部のせん断耐力に関する研究 : その2 実験の概要と結果
- 21200 プレキャスト鉄筋コンクリート柱梁十字型接合部の実験研究
- 21334 プレキャスト鉄筋コンクリート造梁・柱接合部のせん断耐力に関する研究
- 2991 溶接補強した鉄筋リング帯筋により横拘束された鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : (その2)曲げせん断実験結果の検討
- 2990 溶接補強した鉄筋リング帯筋により横拘束された鉄筋コンクリート柱に関する実験的研究 : (その1)曲げせん断実験
- 2972 溶接補強した鉄筋リング帯筋により横拘束された鉄筋コンクリート柱の圧縮特性
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その24:開口を有する高配筋耐震壁に関する実験(結果の検討) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その23:開口を有する高配筋耐震壁に関する実験(実験概要と結果) : 構造
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性に関する研究 : (その4) 開口を有する耐震壁の基礎的実験 II
- 鉄筋コンクリート造耐震壁の復元力特性に関する研究 : (その3) 耐震壁の壁厚の影響に関する研究
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その12:開口を有する耐震壁に関する実験(結果の検討) : 構造
- 建屋の復元力特性に関する研究 : その11:開口を有する耐震壁に関する実験(実験概要と結果) : 構造
- 2310 弾塑性ダンパーを用いた免震構造に関する研究 : その3 ラバージョイントの動的効果
- 21047 直交壁を有する鉄筋コンクリート造耐震壁の耐力と変形能に関する基礎的研究
- 2326 分離型デュアルシステムの制振効果に関する検討 : デュアルシステムの動的性状に関する研究(その8)
- 23238 鉄筋の自動溶接に関する研究 : その3 鉄筋溶接技術の確立 異形鉄筋 溶接継手 自動溶接
- 21182 プレキャスト耐震壁に関する実験的研究 : その2 実験結果の検討
- 21181 プレキャスト耐震壁に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 21142 鉄筋コンクリート造T形合成梁のせん断性状に関する実験
- 21146 チューブ構造による超高層RC造集合住宅の開発 : その4 部分架構実験
- 21145 チューブ構造による超高層RC造集合住宅の開発 : その3 柱、梁の部材実験
- 21063 2方向主軸にX形配筋を施した柱の弾塑性挙動
- 2962 鉄筋コンクリート造高層DUAL SYSTEMの終局型耐震設計法に関する研究 : その1-設計法の概要
- 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 軸方向変形特性 : 構造
- 2252 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 動的特性 その4
- 2251 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 動的特性 その3
- 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 動的特性・その2 : 構造
- 鉄筋コンクリート耐震要素の復元力特性 : 動的特性・その1 : 構造
- 21415 フラットバーダンパーの改善に関する実験的研究 : 初期変形を与えたフラットバーのハードニング抑制効果の検討
- 23271 層間変形ダンパーを用いた高減衰型耐震補強の検討 : ピロティー形式既存建物を対象としたケーススタディー
- 21445 RDD(Relative Displacement Damper)型制振装置の開発 : フラットバーダンパーの概要およびその適用に関する検討
- 11023 寒中コンクリート養生管理システムの開発 : システム概要と適用結果について
- 21167 5径間プレストレアウトコンクリート梁のプレストレス導入時の挙動について : その1.現場測定結果
- 2660 公会堂形式建築物の耐震補強とその性能の検討
- 2548 建屋の復元力特性に関する研究 : その48 : 2層複合体の模型実験(実験概要)
- 2429 建屋の復元力特性に関する研究 : その42 : 開口を有する高配筋耐震壁に関する実験(変形, 履歴ループの検討)
- 21168 5径間プレストレアウトコンクリート梁のプレストレス導入時の挙動について : その2.応力解析結果