2391 LRB免震建物の実物実証実験 : (その4)常時微動測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-08-25
著者
-
松田 泰治
熊本大学
-
宮崎 光生
住友建設(株)建築部
-
松田 泰治
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
宮崎 光生
住友建設建築部建築開発課
-
深沢 協三
東京電機大学大学院
-
松田 泰治
(財)電力中央研究所
関連論文
- 21349 積層ゴム免震要素の線形限界に関する検討 : その2. 試験結果
- 21348 積層ゴム免震要素の線形限界に関する検討 : その1 線形限界の定義と試験方法
- 21362 過熱促進試験による鉛入り積層ゴムの経年変化特性評価
- 21361 加熱促進試験による天然ゴム系積層ゴムの経年変化特性評価
- 2195 免震装置の耐火性能に関する研究 : その1 : 耐火被覆を有する免震装置の性能試験
- 2232 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第4報 : 概要および常時微動測定
- 2440 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第1報 : 免震装置の性能試験
- 2378 FBR免震システム確証試験 : 大型免震要素試験その1(鉛入り積層ゴム)
- 21332 福岡県西方沖地震における大名地区の免震建物の挙動(免震:地震観測(1),構造II)
- 高減衰積層ゴムの力学特性におよぼす戴荷速度の影響評価と要素設計への適用
- 2397 改良型Double Targetモデルによる免震構造物の地震応答解析
- 2396 免震構造物の耐震余裕度評価における地盤-建物相互作用の影響
- 2386 厚肉積層ゴムの力学特性に関する研究 : FEM解析による評価
- 2260 P法による積層ゴムの解析 : 第1報 : 2次元解析法
- 2259 積層ゴムの有限要素法による解析 : その3 形状係数の大きな積層ゴムの解析
- 2367 免震要素のモデル化において考慮すべき特性について
- 2366 積層ゴムの有限要素法による解析 : その2 専用コードの開発
- 2359 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : (その7)入力地震動特性と最大応答値の関係
- 2332 免震構造に関する研究 : その9 地震観測結果に基づく特性評価
- 2307 大型免震要素試験 : その2. 高減衰積層ゴムの経年変化特性
- 2306 大型免震要素試験 : その1. 鉛入り積層ゴムの経年変化特性
- 2296 積層ゴムの有限要素法による解析
- 2380 FBR免震システム確証試験 : 大型免震要素試験その3(高減衰積層ゴム)
- 2379 FBR免震システム確証試験 : 大型免震要素試験その2(鉛入り積層ゴムの限界特性)
- 2539 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その7 実振動試験結果と設計振動特性との比較検討
- 2538 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その6 常時微動測定と強制振動試験
- 2537 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その5 タワークレーンと衝撃試験機による自由振動試験
- 免震建築は安いか高いか(建築の耐震コスト)
- 免震建築,昨日・今日・明日(免震構造2)
- 2323 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル : その3 外壁補助ダンパーの実物性能試験
- 免震・制震(振)の設計理念(耐震・免震・制震(振)の設計理念を問う)(免震・制震(特別研究)部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))
- 2509 粘性減衰壁による大減衰高層建物 -静岡メデイアシティビル- : その2 制振壁性能試験及び地震応答解析
- 2508 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル- : その1 建築物概要
- 施工からみた可能性(免震構造の可能性)(免震部門パネルディスカッション)
- 2371 LRB免震建物の地震観測記録とその検討 : その2 10階建免震建物の観測記録
- 2340 免震構造用バックアップシステムの研究 : その2. 「水平変形緩衝装置」の性能試験
- 2248 免震構造用バックアップシステムの研究 : その1. 「水中変形制限装置」の開発とその性能確認
- 2247 免震装置の耐火性能に関する研究 : その2 : 耐火被覆及び非被覆積層ゴムの載荷加熱試験
- 2229 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第8報 : 粘弾性材を用いた制震パネルの性能試験
- 2228 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第7報 : 周期拘束免震ゴム支承の性能試験及びモデル構造物の振動実験
- 2234 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第6報 : 制震構造物の地震時挙動とその検討
- 2233 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第5報 : 起振機による強制振動実験
- 2324 粘性減衰壁による大減衰高層建築物-静岡メディアシティビル : その4 風振動の抑制効果に関する検討
- 2288 LRB免震建物の地震観測記録とその検討 : その3 地震観測記録による大地震時安全性の検討
- 2267 3次元防振床構法の開発 : その2 3次元防振床の防振効果
- 2266 3次元防振床構法の開発 : その1 3次元防振床システムの設計
- 2236 LRB免震建物の地震観測記録とその検討 : その1 1988. 3. 18 東京都東部地震の観測記録
- 2392 LRB免震建物の実物実証実験 : (その5)実験結果と解析結果の検討
- 2389 LRB免震建物の実物実証実験 : (その2)自由振動実験
- 2231 免震構造に関する研究 : その8 : 強制振動実験及びシミュレーション解析
- 2369 免震構造に関する研究 : その3. 静的載荷実験、自由振動実験及び地震観測記録
- 2390 LRB免震建物の実物実証実験 : (その3)起振機による強制振動実験
- 2379 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その2 地震応答観測結果
- 2378 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その1 免震構造物の実証実験および地震応答観測の概要
- 2209 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その6 立体モデルによる応答解析-第2報
- 2236 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その4 簡易モデルによる応答解析
- 2235 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その3 地震応答観測結果-第2報
- 免震構造物の地震時挙動に関する研究
- 2237 免震構造物の地震時挙動に関する研究 : その5 立体モデルによる応答解析
- 2442 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第3報 : 実物モデルによる免震及び制震構法の比較振動実験
- 2441 建築構造物の地震応答制御設計法への研究 : 第2報 : 制震壁の性能試験
- 2391 LRB免震建物の実物実証実験 : (その4)常時微動測定
- LETTER:LETTER:サンフランシスコより
- 2230 免震構造に関する研究 : その7 : 自由振動実験
- 23065 スラブを有する十字型RC造部分骨組のスラブ挙動 : 次元加力によるRC造の力学的特性(その6)
- 23064 スラブを有する十字型RC造部分骨組みの破壊及び変形性状 : 3次元加力によるRC造の力学的特性(その5)
- 2225 FBR免震システム確証試験 : (その3)大型免震要素試験
- 2210 免震装置の開発と地震応答 : その3 自由振動実験による鉛ダンパーの効果
- 23063 十字型RC造部分骨組の接合部周りの歪性状に関する線形FEM解析 : 3次元加力によるRC造の力学的性状(その4)
- 21289 十字型RC造部分骨組の接合部周りの応力性状に二方向が及ぼす影響 : 3次元加力によるRC造の力学的性状(その3)
- 21288 十字型RC造部分骨組みの破壊性状に二方向加力が及ぼす影響 : -3次元加力によるRC造の力学的性状(その2)-
- 21287 十字型RC造部分骨組みの破壊性状 : -3次元加力によるRC造の力学的性状(その1)-
- 2425 26階建高層建物における地震観測
- 建築構造物の応答制御設計法に関する研究 : その1 制震壁の粘性減衰特性に関する調査研究
- 鉛入り積層ゴムの力学特性におよぼす載荷速度の影響について(一般講演)
- 伝達マトリックス法による積層ゴムの簡易解析
- 建築構造物の応答制御設計法に関する研究 : その2 制震構造物の地震時挙動とその検討