1268 透明面状ルーフヒーターに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1986-07-25
著者
関連論文
- 2668 開閉式サスペンション膜構造の構造実験
- 2602 膜構造における付帯条件付等張力曲面の形状解析
- 2158 一方向ケーブル補強空気膜構造に関する構造実験 : その4 振動実験
- 2157 一方向ケーブル補強空気膜構造に関する構造実験 : その3 静的実験
- 2156 一方向ケーブル補強空気膜構造に関する構造実験 : その2 膜屋根の変位測定法
- 2155 一方向ケーブル補強空気膜構造に関する構造実験 : その1 実験概要
- 3106 ガラスの防火区画システムに関する研究開発その 14
- 鋼繊維補強コンクリート施工時の品質について : 材料・施工
- 鋼繊維補強コンクリートの屋外暴露試験 : 材料・施工
- 2650 鉄板張りRCサイロの開発
- RPC造建物におけるPC板床直仕上げ工法
- プレキャスト鉄筋コンクリートラーメン構造の開発研究 : その2. 重ね継ぎ定着したPC基礎ばりの加力実験 : 構造系
- 2613 プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の柱接合部に関する研究
- プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の研究 : その5 実施建物の振動実験 : 構造
- RPC工法の施工報告 : 材料・施工
- プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の研究 : その4 動的解析
- プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の研究 : その3 はり柱接合部加力実験
- プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の研究 : その2 はり接合部, 柱接合部加力実験
- プレハブ鉄筋コンクリートラーメン構造の研究 : その1 工法概要・鉄筋接合部実験
- ブレース入耐力壁を用いた架構の復元力特性と応答解析(その2)
- ブレース入耐力壁を用いた架構の復元力特性と応答解析(その1)
- 鋼板入耐力壁の実験的研究(その2) : 構造
- 火災を受けたRC造建物の耐力試験について : 構造
- ALC板壁の変位追從実験 : 材料・施工
- 2053 プレース入耐力壁の実験的研究(その2)
- 鋼板入り耐力壁の実験的研究(その1) : 構造
- 45 組立中空PC床版の荷重耐力分布性能に関する実験(第1部(構造力学・構造法関係))
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その4・結果の比較検討 : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平和力実験 : その3. No.4,5,6試験体の破壊経過 : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その2. プレストレス導入量シリーズ : 構造系
- コンクリート製原子炉格納容器モデルの水平加力実験 : その1. 実験計画および破壊経過 : 構造系
- 1268 透明面状ルーフヒーターに関する研究
- 2163 空気膜構造における開口部風速について : 実測値と計算値の比較
- 2600 空気膜構造用膜材料に関する研究 : その1. 温度変化および促進暴露試験による膜材料の挙動
- 2588 空気膜構造物における屋根面の膜降下について : 計算値と膜型実験値の比較
- 2587 物理ひずみを用いた膜構造の幾何学的非線型解析
- 2353 空気膜屋根の風圧係数に及ぼす境界構造の影響
- 鉄筋コンクリート有孔梁のせん断補強に関する実験的研究 : 各種補強法の比較実験
- 鉄筋コンクリート短柱の崩壊防止に関する総合研究 : その11 : AFシリーズ 軸方向力を変化させたRC短柱の多数回くり返し実験
- 3068 構造用集成材の耐火性能(第8報) : 柱の座屈耐力
- 3094 ガラスと防火区画に関する実験的研究(新たな耐火材料及び耐火構法,防火)
- 3020 ガラス防火区画システムに関する研究開発 その12
- 3039 防火ガラスを用いた竪穴区画に関する研究 その11
- 3016 防火ガラスを用いた耐火間仕切の実験的研究 その3
- 3017 総3階建2×4住宅実大家屋火災実験 : その2 : 建物温度性状
- 2587 極小曲面を用いた初期形状解析の数値解法について
- 2669 ケーブルを考慮した空気膜構造の形状解析
- 3022 免震装置の耐火構法に関する研究開発(材料・部材の火災時の特性,防火)
- Glass Fiber Mesh Matrix Cementの実験的研究--Glass Fiber Mesh Matrix Cementの破壊機構について
- 3009 高強度コンクリートの爆裂防止対策に関する研究(コンクリートの高温特性(1),防火)
- 2607 木材を用いたサスペンション構造 : その2 構造解析の概要
- 2606 木材を用いたサスペンション構造 : その1 構造設計の概要
- 1365 透明面状ルーフヒーターに関する研究 2
- Glass Fiber Mesh Matrix Cementの実験的研究 8
- GLASS FIBER MESH MATRIX CEMENTの破壊機構に関する実験的研究 6
- G.M.C.の基礎的研究 : その5 曲げ挙動について
- G.M.C.の基礎的研究 : その4 引張挙動について
- 22 G.M.C.の基礎的研究 : 引張挙動について(材料・施工)
- 海洋性材料に関する研究 その2 : 曲げを受けるフ***セメント・GMC・CMC板のひび割れと変形について : 材料・施工
- 海用性材料に関する研究その1 : GMC・CMCの基礎的研究 : 材料・施工
- フェロセメントの実験的研究 : その4 小型ポート作製について : 材料・施工
- 3100 大型物販店舗におけるガラス耐火間仕切を使用した避難経路に関する研究
- 3041 避難経路選択時の向光性に関する研究 : モデル空間における光源色の影響に関する検討
- 3080 避難経路選択時の向光性に関する研究 : その4 : オフィスビルにおける避難訓練時の検討(そのII)
- 3048 防火ガラスを用いた耐火間仕切の実験的研究 その2
- 3084 ガラス防火戸の実験的研究 その5 : 低膨張ガラスを用いたガラス防火戸
- 3083 ガラス防火戸の実験的研究 その4 : 結晶化ガラスを用いたガラス防火戸
- 3082 ガラス防火戸の実験的研究 その3 : 遮熱型防火ガラスを用いたガラス防火戸
- 2598 球形空気膜構造に関する風洞実験 : その3 柔模型をもちいた変形測定
- 球型空気膜構造に関する風洞実験 : その2 平均風圧係数 : 構造
- 高温時における構造用鋼材の耐力変形性状
- 3035 複合防火ガラスの実験的研究
- 2662 スペースフレームの部材座屈解析に関する高次要素の適用について
- 2588 異方張力曲面形状の数値解析
- 2582 等張力曲面の形状解析法について
- 2664 グリーンひずみを用いた膜構造の形状解析
- 球型空気膜構造に関する風洞実験 : その1 実験概要 : 構造
- 4389 空気膜構造物における融雪実験 : 二重膜内温風吹き出し方式における温度降下