Slit Columnの実験的研究 : 構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1983-09-08
著者
関連論文
- 21435 梁鉄骨造、柱高強度鉄筋コンクリート造の架構の実験的研究
- ゼオライトに担持した試薬による酸化および置換反応
- 合成ガスからの混合アルコ-ル合成用モリブデン触媒〔英文〕
- ゼオライトの科学と技術--天然資源の開発利用への応用
- チタノシリケ-ト触媒による選択的酸化反応特性とチタンの状態 (第68回〔触媒学会〕触媒討論会特集号〔講演予稿〕)
- ゼオライト担持Ru触媒によるホルムアルデヒド-合成ガスからのC2含酸素化合物の合成 (ゼオライトの化学とその応用) -- (触媒)
- (NH4)2MF6(M=SiまたはGe)によるY型ゼオライトの脱アルミニウム (ゼオライトの化学とその応用) -- (修飾)
- モリブデン/シリカ触媒による合成ガスからの炭化水素合成におけるCOリッチ合成ガス処理による活性向上〔英文〕
- 21614 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その19 耐震壁付フレーム実験
- 21611 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その16. プレキャスト鉄筋コンクリート柱の場合
- 21428 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その15 上下階で柱断面が変化する場合
- 21542 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その12 十字形接合部のせん断耐力
- 21382 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その8 梁降伏先行型
- 新宿新都心7号地ビル(ツインタワー)のシミュレーション地震応答解析
- 21370 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その1 構法の概要と実験計画
- 21373 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その4 耐力算定式の検討
- 21404 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その6 ふさぎ板の有効幅の係数
- 21403 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その5 ふさぎ板及びダボ筋の影響
- 21372 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その3 T字形架構の耐力実験
- 21371 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その2 十字形及びト字形架構の耐力実験
- 2728 伝統的木造建築の実大水平加力実験
- 21613 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その18 2層1スパンフレーム
- 21612 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架(RCSS構法)の耐力及び変形 : その17 遠心成形コンクリートパイル柱
- 21427 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その14 柱主筋の引き抜き試験
- 21426 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形 : その13 ト形接合部のせん断耐力
- 2575 長円形張弦梁構造の構造計画について : グリーンドーム前橋の大屋根構造の研究報告-1
- 21541 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その11 1/2モデル十字形接合部せん断実験
- 21540 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS構法)の耐力及び変形性能 : その10 梁降伏先行型の外柱
- 21383 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その9 柱がSRC造の場合との比較
- 21381 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁で構成される架構(RCSS鋼法)の耐力及び変形性能 : その7 柱主筋が梁フランジに固定されない場合
- 新宿新都心7号地ビル(ツインタワー)の構造概要
- コンクリート分離打ち工法における柱壁接合部のせん断耐力試験
- Slit Columnの実験的研究 : 構造
- コア耐震壁に関する実験的研究 : その2・荷重方向に有開口の場合
- コア耐震壁に関する実験的研究 : その1・荷重方向に無開口の場合