プレキャスト・コンクリート構造物の水平接合部に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1982-08-20
著者
-
今井 弘
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
今井 弘
筑波大学機能工学系
-
園部 泰寿
筑波大学構造工学系
-
園部 泰寿
筑波大学大学院
-
星川 清美
筑波大学大学院
-
今井 弘
筑波大学大学院
-
星川 清美
筑波大学
関連論文
- 23150 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(耐震壁(1),構造IV)
- 23151 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その2 実験結果(耐震壁(1),構造IV)
- 23152 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その3 結果分析(耐震壁(1),構造IV)
- 1239 高層壁式ラーメン構造の施工性に関する研究 : その1 研究概要とその成果
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その3構面実験
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その2 部材実験
- プレキャストRCはり積層構法による架構に関する研究 : その1 構法と研究計画
- 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究
- 23093 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その1)実験概要(柱(7),構造IV)
- 23094 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その2)荷重-変形関係(柱(7),構造IV)
- 23095 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その3)鉄筋のひずみ(柱(7),構造IV)
- 23096 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究 : (その4)実験値と評価式との対応(柱(7),構造IV)
- 23412 最上階柱梁接合部で機械式に定着された柱主筋の定着性能に関する研究 : その1 実験概要(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23413 最上階柱梁接合部柱主筋で機械式に定着された定着性能に関する研究 : その2 実験結果と考察(柱梁接合部(4),構造IV)
- 23396 地震力を受ける鉄筋コンクリート柱の破壊形式の分類
- 宮城県泉高等学校の地震被害の原因に関する研究 : その1 現地調査に基づいた保有水平耐力と剛性分布 : 構造系
- 23030 外部柱梁接合部への梁主筋の機械式定着耐力に関する研究 : その 1 実験計画及び破壊性状
- 2878 1階の階高が建物の地震応答性状に与える影響について : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2834 RC柱の軸方向伸縮性状に関する実験的研究
- 鉄筋コンクリート柱のせん断降伏による横はらみ性状に関する実験的研究
- 2919 プレキャスト鉄筋コンクリート造柱の補強効果に関する実験的研究
- 2918 プレキャスト鉄筋コンクリート造柱の性状に与える継手の影響に関する実験的研究
- 2881 載荷履歴が曲げ降伏するRC部材の力学的性状に与える影響 : 実験結果の考察 : 鉄筋継手を有するRC部材の挙動に関する研究 その4
- 2880 載荷履歴が曲げ降伏するRC部材の力学的性状に与える影響 : 実験結果の概要 : 鉄筋継手を有するRC部材の挙動に関する研究 その3
- 鉄筋コンクリート柱のせん断降伏による横はらみ性状に関する理論的研究
- 鉄筋コンクリート部材のせん断降状による横はらみ性状に関する実験的研究 : 総合プロジェクト 鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その21) : 構造
- 鉄筋コンクリート部材のせん断降状による横はらみ性状に関する理論的研究 : 総合プロジェクト 鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発(その20) : 構造
- 補修前後の実大RC柱の弾塑性性状に関する実験的研究 : 破壊性状とエネルギー吸収性状 : 総合プロジェクト 鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発 : (その8)
- 補修前後の実大RC柱の弾塑性性状に関する実験的研究(実験結果と考察) : 総合プロジェクト鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発 : (その7)
- 補修前後の実大RC柱の弾塑性性状に関する実験的研究(実験概要) : 総合プロジェクト 鉄筋コンクリート造震災構造物の復旧技術の開発 : (その6)
- 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究
- プレキャスト・コンクリート構造物の水平接合部に関する研究
- 型枠コンクリートブロックを用いた布基礎に関する研究 : その3・換気孔とフーチング,及び配置方法による影響
- 高層壁式ラーメン鉄筋コンクリート造建物における壁柱の耐震性能評価に関する研究
- プレキャスト複合コンクリート工事の合理化と問題点(材料施工部門 パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 21194 梁が偏心しているPca骨組の柱梁接合部の耐震性状に関する研究(その3実験結果、主に柱梁接合部のせん断耐力) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 15)
- 21193 梁が偏心しているPca骨組の柱梁接合部の耐震性状に関する研究(その2 実験経過) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 14)
- 21192 梁が偏心しているPca骨組の柱梁接合部の耐震性状に関する研究(その1 試験体と実験方法) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 13)
- 耐震壁架構の破壊機構に関する研究 : 耐震壁の配置の異なる 2 つの架構の実験
- 耐震壁の配置の異なる2つの架構の実験的研究(その3・連層耐震壁架構)
- 耐震壁の配置の異なる2つの架構の実験的研究(その2・市松耐震壁架構)
- 穴あきPC板を用いた耐力壁工法の開発 : 穴あきPC板の破壊条件および建物の耐震性能評価, 那須秀行,桐山伸一,三宅辰哉,飯田秀年,香取慶一,林静雄, 83(評論-1)
- 23283 機械式に定着された梁主筋が外柱梁接合部の構造性能に与える影響についての実験的研究 : その3 梁主筋の歪(付着・定着(1),構造IV)
- 23282 機械式に定着された梁主筋が外柱梁接合部の構造性能に与える影響についての実験的研究 : その2 荷重変位関係(付着・定着(1),構造IV)
- 23281 機械式に定着された梁主筋が外柱梁接合部の構造性能に与える影響についての実験的研究 : その1 実験概要(付着・定着(1),構造IV)
- 型枠コンクリートブロックを用いた布基礎に関する研究 : その2・型枠CB造とRC造のはりの曲げ性状の比較
- 23071 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する研究 : その2 実験結果(耐震壁 (2), 構造IV)
- 23070 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する研究 : その1 実験概要(耐震壁 (2), 構造IV)
- 23268 機械式に定着された外柱端接合部の構造性能に関する研究 : その3 ひずみ分布と定着板の変位
- 23267 機械式に定着された外柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その2 荷重-変形関係
- 23266 機械式に定着された外柱梁接合部の構造性能に関する研究 : その1 試験体と実験概要
- 21168 高層RC骨組の地震時における消費エネルギーに関する研究 : 剛性と強度の急激な変化を持つ場合
- 21171 壁柱の耐震性能に関する研究成果の概要 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- マクロモデルを用いたPCa連層耐震壁の設計法の提案
- プレキャスト連層耐震壁のせん断耐力の評価法に関する研究
- 23352 枠付きPCa連層耐震壁のせん断耐力の評価法に関する研究 : その7 設計例
- 23351 枠付きPCa連層耐震壁のせん断耐力の評価法に関する研究 : その6 設計法概要
- 23350 枠付きPCa連層耐震壁のせん断耐力の評価法に関する研究 : その5 水平接合部に水平外力による軸力を考慮した解析方法の修正
- 23207 枠付き PCa 連層耐震壁のせん断耐力の評価法に関する研究 : その4 本提案式による解析結果
- 一文字型学校建物の桁行方向の耐震壁の量と耐震性能との関係に関する研究
- 21222 プレキャスト構造の重ね継手の形式が継手強度に与える影響に関する研究(その2 試験結果) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 17)
- 21221 プレキャスト構造の重ね継手の形式が継手強度に与える影響に関する研究(その1 試験体と実験方法) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 16)
- 国際化と日本語
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱工法の開発, 細矢博,末岡和久,上西隆,岡靖弘,河野政典,小河義郎,浅野芳伸, 113(評論-2)
- プレキャストPCスラブ架設用金具支承部の開発, 松井克俊,戸潤隆,田坂誠一,岸本正基, 89(評論-1)
- プレキャストコンクリート技術の本質的な問題点と将来の展望
- 21010 機械式鉄筋継手に関するアンケート調査 : 鉄筋継手を有するRC部材の挙動に関する研究.その15
- 鉄筋継手性能 (プレキャスト鉄筋コンクリート構造設計・施工上の諸問題)
- なぜブロック塀は倒れたか (研究協議会・研究懇談会)
- 内蔵ばりのある鉄骨枠付き耐震壁の弾塑性々状に関する研究 : その 2 理論解析値から見た内蔵ばりの効果
- 内蔵ばりのある鉄骨枠付き耐震壁の弾塑性々状に関する研究 : その 1 間接実測値から見た内蔵ばりの効果
- 空胴プレストレストコンクリート床板組立構造システムの開発 : 工法概要, 鉛直荷重に対する抵抗, 斉〓, 槇谷榮次, 若井達夫, 内藤謙治, 115
- 最近のプレキャストコンクリート建築構造の技術基準の動き
- 耐震壁の配置の異なる2つの架構の実験的研究(その1・目的ならびに研究方針)
- 2 SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究 : 正方形耐震壁 その2(構造)
- 1 SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究 : 正方形耐震壁 その1(構造)
- 17 引張力を受ける鉄筋の定着に関する実験的研究(構造)
- SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究 : 実測したひずみを基に推定した破壊機構 : 構造
- 17 SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究(その3)(1 構造)
- 2841 壁柱の靱性能に及ぼす中央部横拘束筋量とせん断スパン比の影響 : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 21011 載荷履歴の相違がRCはりの靱性能に与える影響 : 鉄筋継手を有するRC部材の挙動に関する研究 その16
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱の構造特性と最大耐力
- 外殻PCaを用いた鉄筋コンクリート柱の付着割裂強度
- 23234 定着方法の異なる横補強筋を持つRC柱の耐震性能に関する研究 : その3 鉄筋のひずみ分布 : 直角フック二重定着法に関する研究(No.11)(柱(5),構造IV)
- 23233 定着方法の異なる横補強筋を持つRC柱の耐震性能に関する研究 : その2 実験結果 : 直角フック二重定着法に関する研究(No.10)(柱(5),構造IV)
- 16 SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究(その2)(1 構造)
- 15 SRCで周辺を補強された耐震壁の実験的研究(その1)(1 構造)
- 直角フックで二重に定着した横補強筋端部の定着強度に関する研究
- 23271 横補強筋端部の定着強度に関する研究 : その3 荷重-歪関係
- 23270 横補強筋端部の定着強度に関する研究 : その2 荷重-変位関係
- 23269 横補強筋端部の定着強度に関する研究 : その1 研究計画
- 23164 定着方法の異なる横補強筋を持つ RC 柱の耐震性能に関する研究 : その 3 横補強筋のひずみ分布 : 直角フック二重定着法に関する研究 (No.15)
- 23343 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その3 結果分析(耐震壁(3),構造IV)
- 23342 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その2 実験結果(耐震壁(3),構造IV)
- 23341 鉄筋コンクリートL型断面耐震壁の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要(耐震壁(3),構造IV)
- 21027 鉄筋継手がプレキャスト鉄筋コンクリート造柱の性状に与える影響に関する研究
- 21237 重ね継手を用いたハーフプレキャスト梁の耐震性能に関する研究(その2 実験結果) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 19)
- 21236 重ね継手を用いたハーフプレキャスト梁の耐震性能に関する研究(その1 試験体と実験方法) : コンクリートと鉄筋の接合位置が異なるPca構造の研究(No. 18)
- 21240 組積造に関する日米共同大型耐震実験研究(26) 組積造耐力壁及び梁の耐震性能 : その18.小開口による影響
- 2030 高強度材料を用いたプレキャスト柱の構造性能に関する研究(柱)