原町RC造旧無線塔の常時微動観測と解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1982-08-20
著者
関連論文
- 2062 1968年八戸港湾採取地震波の解析に関する研究 : その4. 応答スペクトルのディップポイントの解析(構造)
- 2061 1968年八戸港湾採取地震波の解析に関する研究 : その3. Penzienモデル,修正Penzienモデルによる地盤・杭連成系解析(構造)
- 彫込アンカーによる鉄筋コンクリート梁 : 壁接合部のせん断実験 : 構造系
- 2024 1968年八戸港湾採取地震波の解析に関する研究 : その2.実周期による応答スペクトル, フーリエスペクトル解析
- 2023 1968年八戸港湾採取地震波の解析に関する研究 : その1.模型周期による応答スペクトル解析
- 2022 多質点非線形モデルの地震応答の線形性に関する研究
- 13 1質点系完全弾塑性モデルの地震荷重に関する研究 : その2 共振正弦3波入力(構造)
- 12 1質点系完全弾塑性モデルの地震荷重に関する研究 : その1 実地震波入力(構造)
- 埋立地盤に杭支持された鉄筋コンクリート造超高煙突の地震動観測 : その3・基礎回転に関する検討 : 構造系
- 東京山手地盤(紀尾井町)における地震観測
- 67 東京山手地盤における地中地震観測(構造)
- 極厚 H 形鋼を用いた鋼構造柱はり接合部の力学的性状に関する実験的研究
- 空気膜構造物に関する実験的研究
- 2253 振動台実験による機器免震の研究
- 2739 仮動的試験手法を用いた鉄筋コンクリート壁の復元力特性に関する研究 : その2 実験結果と解析結果の比較
- 2738 仮動的試験手法を用いた鉄筋コンクリート壁の復元力特性に関する研究 : その1 実験及びその結果
- 原町RC造旧無線塔の常時微動観測と解析
- プレキャスト・コンクリートトラス部材の試作実験 : 材料・施工
- 鋼繊維補強コンクリートRC短柱の交番繰返し曲げ剪断実験
- フラットスラブ構造の柱-スラブ接合部実験 : 構造
- プレキャスト・フラットスラブ構造の柱-スラブ接合部実験
- フラットプレート構造の柱・スラブ接合部実験
- 鉄筋コンクリート短柱の崩壊防止に関する総合研究(その8・高強度コンクリートを使用した鉄筋コンクリート柱の多数回くり返し実験)
- 鉄筋コンクリート壁版のせん断実験
- フラットプレート構造の柱・スラブ接合部実験
- 82 集積されたドラム罐の安定性実験(構造)
- 6 鉄筋コンクリート壁版の耐力と剛性(構造)
- 束ね鉄筋を用いたコンクリート部材
- 大型版組立工法による 7 階建アパートの水平加力試験
- 14 完全弾塑性モデルの動的せん断力係数と塑性率の関連性の研究(構造)
- 2352 免震住宅に関する研究 : (その3) 地震動観測
- 2351 免震住宅に関する研究 : (その2) 強制振動試験
- 2364 地盤の減衰性に関する研究 : 大型せん断土槽による模型粘土地盤の振動台実験
- 2510 岩盤上の模型基礎の振動試験 : (その2)変位測定結果-1
- 2509 岩盤上の模型基礎の振動試験 : (その1)概要
- 2238 地盤の減衰性に関する研究 : 模型砂地盤の振動台による地震波加振とその解析
- 地盤の減衰性に関する研究 : 軟弱地盤のモード減衰の高次減少性 : 構造
- 免震機構に関する研究 : その2・TASSシステムの振動台実験
- 免震機構に関する研究 : その1・TASSシステムの概要
- 高さ200mのRC造旧無線塔解体工事--原町旧無線塔
- 地盤の振動減衰性に関する研究(構造,学位論文要旨)