地中壁におけるコンクリートと鉄筋に関する研究 : その2・鉄筋の付着強度について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1980-09-12
著者
関連論文
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その4 マトリクス評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その3 環境影響評価システムの概要(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 20267 大地震時における地盤変形の簡易推定法に関する研究 : その1 大地震の地盤の応答解析
- 1136 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その7 : 保全計画シミュレーション
- 1135 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その6 : 保全計画策定プログラム
- 1134 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その5 : 材料劣化調査
- 22536 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その8) 耐力評価式の検証
- 22535 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その7) 実験結果の検討
- 22534 柱R梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その6) 鋼強度コンクリートを用いた接合部実験
- 22461 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : その5 せん断余裕度など
- 22561 プレキャスト分割耐震壁に関する研究 : (その2) 実験結果の考察
- 22460 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : その4 リング構法の梁降伏先行型実験
- 21873 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その3)耐力評価式の検討
- 21872 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その2)リング構法の接合部破壊実験
- 21871 柱RC梁S構造の柱梁接合部に関する研究 : (その1)構法選定
- 1109 地下連続壁鉛継手の施工性とせん断強度
- 21061 面外曲げモーメントを受ける合成壁の構造性能に関する研究
- 21304 合成壁打継ぎ面におけるせん断伝達に関する研究 : (その2)実験結果の検討
- 21303 合成壁打継ぎ面におけるせん断伝達に関する研究 : (その1)実験概要及び実験結果
- 高強度のプレキャストコンクリートを使用した超高層集合住宅の施行
- 1333 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その3 : 保全合理化の検討
- 1332 大規模電力建物の合理的保全方法に関する研究 : その2 : 保全有効度指標の設定
- 1555 鉄筋コンクリート構造物の長期健全性モニタリングに関する研究 : その1 試験の概要
- 柏崎刈羽原子力発電所の建設 - 6/7号機RCCVコンクリート調合設計および品質管理 -
- 柏崎刈羽原子力発電所の建設 - コンクリート製造実績 -
- 1045 高性能AE減水剤コンクリートに関する基礎性能試験 : その3 硬化コンクリートの性状
- 1044 高性能AE減水剤コンクリートに関する基礎性能試験 : その2 フレッシュコンクリートの性状
- 1043 高性能AE減水剤コンクリートに関する基礎性能試験 : その1 混和剤の使用量と分離抵抗性
- 1019 マスコンクリートの体積変化に関する研究 : その4 コンクリートの含水率推定方法の検討
- 1480 マスコンクリートの体積変化に関する研究 : その3 室内及び屋外試験体による実験結果の比較
- 1238 マスコンクリートの体積変化に関する研究 : その1 実験概要
- 1468 高流動コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2 単位砂使用による高流動コンクリートの性能実験
- 1472 高流動コンクリートの基礎的性状に関する研究
- 1052 環境配慮型建築行為のコスト評価 システム構築に関する基礎的研究 : その4. 建築行為のライフサイクル軸構築に対する調査・検討
- 1049 環境配慮型建築行為のコスト評価 システム構築に関する基礎的研究 : その1. 研究の組織、経緯および成果の概要
- 地中壁におけるコンクリートと鉄筋に関する研究 : その2・鉄筋の付着強度について