9047 徳川幕府の作事における勘定方と目付方の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1998-07-30
著者
関連論文
- 604. 駿府の大工棟梁花村家について : 駿河国における工匠の活動 その3(歴史・意匠)
- 9061 駿府の職人町と左官について : 駿河国における工匠の活動 その9(日本職人・組織,建築歴史・意匠)
- 607 駿府の職人町と大工について : 駿河国における工匠の活動 その8(歴史・意匠)
- 久能山東照宮の作事組織について : 駿河国における工匠の活動 その7(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9199 久能山東照宮修理関係者の旅宿について : 駿河国における工匠の活動 その6(生産(1),建築歴史・意匠)
- 603 久能山東照宮の修理における古木の拝領と払下について : 駿河国における工匠の活動 その5(歴史意匠)
- 9066 安政期久能山東照宮の修理について : 駿河国における工匠の活動 その4
- 9025 増上寺の修理方針決定過程に関する一考察 : 宝暦13年の増上寺の修理について その2
- 603 増上寺の作事組織について : 宝暦13年の増上寺の修理について その1(歴史・意匠)
- 9047 徳川幕府の作事における勘定方と目付方の役割