5102 都市基盤施設の建築デザインに関する調査研究 : その1. 清掃工場の建築デザインの歴史的変遷
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
行動観察および会話の分析から見たケア付き仮設住宅2棟の統合過程 : 小規模グループリビングに関する研究(その2)
-
ケアおよび会話分析に基づく入居者-職員の関係性と生活展開 : 小規模グループリビングに関する研究(その1)
-
大規模災害からのコミュニティの再構築とコミュニティの問題対応能力に関する研究 : インドネシア, アチェ州ムラボーの仮設住宅を事例として
-
7226 市民参加を促進するためのインターネットを利用した災害図上訓練 (DlG) に関する研究(市民による防災力向上(2), 都市計画)
-
7063 災害直後の応急生活用水確保へ向けた水利環境整備 : 行政・市民への調査による京都市での提案(都市計画)
-
3124 木造重要文化財における防火設計方法の現状に関する研究(火災安全設計,防火)
-
高等学校における地震防災教育のあり方に関する研究 : 高校生を対象としたアンケート調査による意識影響要因分析を通して
-
7038 雨水利用と持続可能な防災まちづくりへの課題 : 東京都墨田区における路地尊型雨水利用施設の事業経緯と維持管理について(都市計画)
-
7016 高等学校における防災教育に関する研究 : 兵庫県立舞子高等学校環境防災科の防災教育の役割について(都市計画)
-
地震火災から木造文化を守る「環境防災水利」の整備計画に関する研究(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
-
ヒューマンスケールな木部材で構成された高層木造オフィスビル(優秀賞,2003年度日本建築学会技術部門設計競技)
-
5009 設計プロセスに関する研究 : 自然地形を生かしたキャンパスプランニング(建築計画)
-
7434 関東大震災後の同潤会仮住宅に関する研究 : 日本最初の応急居住空間供給事例として
-
7023 インドネシア、バンダ・アチェ市の歴史的変容過程に関する研究 : バンダ・アチェの都市の特質に関する研究 その1(都市計画)
-
7024 インドネシア、バンダ・アチェの文化ゾーンの建築様式歴史的変容過程に関する研究 : バンダ・アチェの都市の特質に関する研究 その2(都市計画)
-
7183 阪神・淡路大震災における避難生活に関する研究 : その1 神戸市の避難所生活者へのアンケート調査を通じて
-
770 阪神・淡路大震災における避難生活に関する研究 : その1 神戸市の避難所生活者へのアンケート調査を通じて(都市計画)
-
8. 応急仮設住宅研究 : 島原市・奥尻町を事例として
-
5035 建築空間のイメージの個別性と共通性についての一考察 : 高等学校を例にした属性と時間変化による場のイメージの変化(建築計画)
-
自然水利を活用して木造文化遺産を守る「環境防災水利」の提案 : 京都市最古の建築物を対象として
-
7241 「環境防災水利」整備の実現過程に関する調査研究(その2) : 市街地での事例:石川県金沢市(歴史的市街地の防災,都市計画)
-
7240 「環境防災水利」整備の実現過程に関する調査研究(その1) : 観光農村地域での事例:岐阜県大野郡白川村荻町地区(歴史的市街地の防災,都市計画)
-
京都都心部における防災性能を備えた木造住宅の設計手法と伝統的町家の耐震化に関する考察 : 木造の制震補強デバイスとしての粘弾性ダンパーの利用法の提案(建築計画)
-
7039 「環境防災水利」整備の実現過程に関する調査研究(その1) : 観光農村地域での事例:岐阜県大野郡白川村荻町地区(都市計画)
-
7040 「環境防災水利」整備の実現過程に関する調査研究(その2) : 市街地での事例:石川県金沢市(都市計画)
-
消火活動の変遷と社会背景から見た木造文化都市の防災に関する研究 : 京都市の重要伝統的建造物群保存地区を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
自然特性を考慮した防災水利確保のための地域整備計画に関する研究 : 京都市の7地域を事例として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
1992年インドネシア・フローレス島地震・津波災害後の再定住地(海外現代住居(2)住空間の変容,建築計画II)
-
7042 消火活動の変遷と社会背景から見た木造文化都市の防災に関する研究 : 京都市の重要伝統的建造物群保存地区を対象として
-
7041 自然特性を考慮した防災水利確保のための地域整備計画に関する研究 : 京都市の 7 地域を事例として
-
ベトナム中部・台風洪水常襲地における農山村集落の居住環境に関する調査研究 : アルイ県ホンハ社パリン村の事例
-
8062 木造住宅耐震診断士派遣事業に関する調査研究(耐震・防災,建築経済・住宅問題)
-
地産地消型木造建築システムの実践--研究林スギ間伐材を利用した大学木造施設の建設
-
9008 災害を契機とした京町家の形態変遷に関する研究 : 織豊期から江戸時代後期の規制に着目して(建築史・建築意匠・建築論)
-
7078 街路形態の変遷からみた京都の近代化(都市計画)
-
5018 建築設計プロセスに関する研究 : 京都大学文学部博物館の空間構成の展開(建築計画)
-
景観研究と景観創造
-
オフィスビルにおける火災時の人間行動の分析 : その 2. 行動パターンの抽出
-
オフィスビルにおける火災時の人間行動の分析 : その 1 行動の分類
-
都市防災計画のシステム化に関する研究 : 地震火災対策の確率論的な考え方 : 都市計画
-
都市防災計画のシステム化に関する研究 (II) : 防災システムのシミュレーション
-
建築防災計画のシステム分析 : デパートにおける避難シミュレーション
-
都市防災システムのシミュレーションによる解析 : 都市計画
-
デパートにおける避難シミュレーションの研究(その2) : 建築計画
-
714 道路網システムの信頼度解析に関する基礎的研究(都市計画)
-
22217 現地試験による伝統的木造民家の構造特性に関する研究 滋賀県甲賀町の茅葺き民家 : その3 接合部の性能(伝統民家・寺社(1),構造III)
-
9057 地域密着型文化財建造物における災害リスクマネージメントに関する研究 : 大規模災害後のリスクファイナンスの役割に着目して(建築史・建築意匠・建築論)
-
風土に根ざした地震火災用水供給システム
-
5045 災害復興住宅における個人領域の形成に関する調査研究 : 93年北海道南西沖地震の被害を受けた奥尻島の事例を通して(建築計画)
-
地震火災に対する都市のブロック化に関する基礎的研究 : 都市計画
-
道路交通網の地震時信頼度解析
-
605 都市防災計画のシステム化に関する研究 : 組合せ理論による地区の安全度の算出(都市計画)
-
7184 阪神・淡路大震災における避難生活に関する研究 : その2 芦屋市・西宮市・尼崎市の避難所生活者へのアンケートを通じて
-
771 阪神・淡路大震災における避難生活に関する研究 : その2 芦屋市・西宮市・尼崎市の避難所生活者へのアンケートを通じて(都市計画)
-
7065 京都市中心街区建物の用途とデザインに関する研究(都市計画)
-
7110 京都の都心街路沿い建物の基本構成と用途 : 都心地域の空間構成に関する研究(その1)
-
7026 京都の都心街路沿い建物の基本構成と用途 : 都心地域の空間構成に関する研究(その1)(都市計画)
-
1923 年関東地震における出火状況の分析 : 都市地震火災の出火状況の予測に関する研究 (第一報)
-
広域避難計画論 : 防火帯地区分割に基づく避難計画
-
トンネルと橋の環境デザイン
-
5369 木造モノコックユニット構法の開発 : その1 構法の概要(構法開発,建築計画I)
-
5012 既存建物の評価方法に関する研究 : 建物の欠陥調査を介した利用者と建築家との事実認識の考察(建築計画)
-
7015 パリの景観規制に関する研究(都市計画)
-
西日本における都市のアーケードの成立および発展過程
-
7231 都市のアーケードの成立要因における東西日本間の比較
-
15 東日本における都市のアーケードの成立および発展過程に関する調査研究(都市計画,計画系)
-
トゥンソンホン計画住宅地(バンコク)におけるコアハウスの増改築プロセスに関する考察
-
5457 アジア大都市圏におけるコアハウジングに関する研究 その3 : トゥンソンホン(タイ)の変容
-
5456 アジア大都市圏におけるコアハウジングに関する研究 その2 : ダスマリーニャス(フィリピン)の変容
-
5455 アジア大都市圏におけるコアハウジングに関する研究 その1 : フィリピンとタイにおける住宅政策とコアハウジング
-
5054 アジア大都市圏におけるコアハウジングによる住居環境の変容に関する研究 : フィリピンとタイにみるコアハウジングサイトを事例とする分析(建築計画)
-
7046 阪神・淡路大震災の応急仮設住宅の居住性に関する研究
-
7045 阪神・淡路大震災の応急仮設住宅供給システムに関する研究 : その2 「規格建築」による応急仮設住宅の供給システム
-
7015 阪神・淡路大震災の応急仮設住宅供給システムに関する研究 : その2「規格建築」による応急仮設住宅の供給システム(都市計画)
-
7087 雲仙普賢岳噴火災害に起因するコミュイニティ変化に関する調査研究 : その2 コミュニティと防災
-
7086 雲仙普賢岳噴火災害に起因するコミュイニティ変化に関する調査研究 : その1 構築環境の変化とその影響
-
7010 雲仙普賢岳噴火災害に起因するコミュニティ変化に関する調査研究 : その2 避難行動とコミュニティ(都市計画)
-
7009 雲仙普賢岳噴火災害に起因するコミュニティ変化に関する調査研究 : その1、コミュニティの受けた影響(都市計画)
-
7337 ケア付き仮説住宅から災害復興グループハウスへの環境移行に関する研究(その2) : 物理的環境とケアスタッフの変化が与える生活への影響
-
7336 ケア付き仮説住宅から災害復興グループハウスへの環境移行に関する研究(その1) : ケア環境の異なるケア付き仮設住宅の比較分析
-
5034 ケア付き仮設住宅から災害復興グループハウスへの環境移行に関する研究(建築計画)
-
5365 参道空間の構成に関する研究 : カモ神社の事例を通して
-
5004 参道空間の構成に関する研究 : カモ神社の事例を通して(建築計画)
-
5010 都市内連続高架橋の景観設計 : 設計プロセスに関する研究(建築計画)
-
7164 地方都市の景観形成計画立案プロセスを支援するシステム : その3. 滋賀県守山市における適用-景観構造の把握
-
7163 地方都市の景観形成計画立案プロセスを支援するシステム : その2. 滋賀県守山市における適用-地域構成要素のレイヤーファイル
-
7162 地方都市の景観形成計画立案プロセスを支援するシステム : その1. 景観情報処理システムの構成
-
7013 地方都市の景観形成計画立案プロセスを支援するシステム : その1.画像情報処理システムの構築(都市計画)
-
7014 地方都市の景観形成計画立案プロセスを支援するシステム : その2.滋賀県守山市における適用事例(都市計画)
-
7004 都心における街路景観の構成手法に関する研究(都市計画)
-
清掃工場の立地特性に関する調査研究
-
5251 清掃工場の建築デザインと立地特性に関する調査研究 : 1985年〜1996年の全国の大規模施設を対象として
-
7069 清掃工場の都市計画的立地特性と建築デザインに関する研究 : 1985年〜1996年の全国の大規模施設を対象として(都市計画)
-
清掃工場の建築デザイン手段と設計主旨に関する調査研究 : 1985年〜1996年の大規模施設を事例として
-
5213 ごみ焼却処理施設における建築部分のデザイン手段と設計主旨に関する調査研究 : 1985年〜1996年の全国の大規模施設を対象として
-
5085 ごみ焼却処理施設における建築部分のデザイン手段と設計主旨に関する調査研究 : 1985年〜1996年の全国の大規模施設を対象として(建築計画)
-
清掃工場のデザインの変遷とその背景に関する調査研究 : 関西3都市の事例を中心として
-
5245 大規模ゴミ償却施設のデザイン展開に関する研究 : 1985年以降の国内事例を対象として
-
5023 大規模ゴミ焼却施設のデザイン展開に関する研究 : 1985年以降の国内事例を対象として(建築計画)
-
5103 都市基盤施設の建築デザインに関する調査研究 : その2. 清掃工場の建築デザインの現状分析
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク