13005 イギリスの設計教育におけるユニットシステムについての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1995-07-20
著者
関連論文
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その5)東浦町立北部中学校の教科ラーニング・センターについてのケース・スタディ (関東支部研究発表会)
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その4)福光中部小学校の学年オープン・スペースについてのケース・スタディ (関東支部研究発表会)
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その3)緒川小学校と藤崎小学校のケース・スタディ (関東支部研究発表会)
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その2)廊下を広げた形のオープン・スペースをもつ学校のケース・スタディ (関東支部研究発表会)
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その1)オープン・スペースのタイプ化と調査の視点 (関東支部研究発表会)
- 教科教室型運営校における生徒の移動について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析 : VII
- 選択制の導入と教室間移動の回数の関係に関する考察 : 高等学校の建築評価に関する調査・分析VI
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : (その7)オープン・スペースの使われ方の発展過程と計画条件
- 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : (その6)オープン・スペースの主なる類型とこの使われ方に関する分析
- 10 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その5 東浦町立北部中学校の教科ラーニングセンターについてのケース。スタディ(建築計画)
- 9 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その4 福光中部小学校の学年オープン・スペースについてのケース・スタディ(建築計画)
- 8 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その3 緒川小学校と藤崎小学校のケース・スタディ(建築計画)
- 7 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その2 廊下を広げた形のオープン・スペースを持つ学校のケース・スタディ(建築計画)
- 14096 ルーテル学院大学新校舎 : 意識の継承と変換(大学,建築デザイン)
- 14006 隠岐の島、海士町立さくらの家 : 精神知的障害者のための加工場(それぞれの歴史と自然に出会うまちづくり(1),建築デザイン)
- 14096 児童養護施設ゆりかご園心理療法棟 : 父性と母性を木構造空間に託した心の建築(祝祭,または聖性が顕現する現代の空間(1),建築デザイン)
- 41279 光触媒利用散水システムの実用化に関する研究 : ルーテル学院新校舎の実測(光触媒を利用した蒸発冷却,環境工学II)
- 5192 小学校・オープン・スペースにおける学習展開の実態 : 小学校・オープン・スペースの使われ方に関する分析(2)
- 5191 小学校・オープン・スペースにおける場・コーナーの形成に関する分析 : 小学校・オープン・スペースの使われ方に関する分析(1)
- 4 小学校・オープンスペースの使われ方に関する調査・分析 : (4)オープン・スペースにおける学習展開の実態(2) : オープンスペースのクラス単位利用(建築計画)
- 3 小学校・オープンスペースの使われ方に関する調査・分析 : (3)オープン・スペースにおける学習展開の実態(1) : T・Tの学年展開(建築計画)
- 2 小学校・オープンスペースの使われ方に関する調査・分析 : (2)オープン・スペースにおけるコーナー・場の設定(建築計画)
- 1 小学校・オープンスペースの使われ方に関する調査・分析 : (1)研究概要及びオープンスペースにおける校具の展開(建築計画)
- 13009 イギリスの設計教育におけるユニットシステムについての考察-2 : 施設・学習スペースと学習形態
- 9235 小冊子『神の民の家』における設計コンセプトと建築形態への対応について : ルーテル神学大学と村野藤吾研究 その2(日本近代・モダニズム,建築歴史・意匠)
- 9028 ルター派建築家E.A.ソビック博士によるルーテル神学大学建設のための小冊子『神の民の家』の出版の役割と意味について : ルーテル神学大学と村野藤吾研究(建築歴史・意匠)
- 9010 建築家アリソン・スミッソンによるチーム・テンの活動に関する言説の編纂について : 近代建築修史としての側面
- ブラジリアの都市計画と近代建築を見る視点--近代都市とバナキュラーをワークショップから見る (特集 文明の劇場・首都--その変遷と未来) -- (世界の首都)
- イギリスにおけるステューディオ教育 : ユニットシステムという選択制の建築家教育(建築教育・資格問題の動向と資料解説)
- 13010 マレーシア・シンガポール及び韓国ワークショップ参加者の反応 : 海外をフィールドにしたワークショップの研究(2)
- 13009 マレーシア・シンガポール及び韓国でのワークショップのプログラム : 海外をフィールドにしたワークショップの研究(1)
- 13010 イギリスの設計教育におけるユニットシステムについての考察-3 : ユニットの教育プログラム
- イギリスの小学校における学習・生活活動と学習スペースの構成
- 5169 イギリスの小学校における場・コーナーの形成に関する分析 : イギリスの小学校の今日の状況(4)
- 5191 イギリスの小学校の学習・生活展開についての考察 : イギリスの小学校建築の今日の状況(3)
- 5267 イギリスの小学校建築の今日の状況について(2) : 1980年代後半の小学校建築
- 5266 イギリスの小学校建築の今日の状況について(1) : 1960〜1970年代の小学校建築の今日の状況
- 小学校オープンスペースにおける場・コーナーの形成に関する分析 : 小学校オープンスペースの使われ方に関する調査・研究(1)
- 5154 学習集団の編成とオープンスペースへの展開 : 小学校オープン・スペースの使われ方に関する分析(4)
- 5153 小学校オープンスペースにおける使われ方からみた面積構成 : 小学校オープン・スペースの使われ方に関する分析(3)
- 23 小学校オープンスペースの使われ方に関する調査・分析 : (5)使われ方からみたオープンスペースの面積構成(建築計画)
- 小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その21)最近の事例に於けるオープンスペースの初期的な使われ方
- 小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その20)池田・福光中部小学校の変化及び福光東部小学校の初期的状況
- 小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その19)緒川小学校と卯の里小学校の変化(S56〜57,S57〜58)
- 公立小学校に於ける余剰普通教室の現況について : 既存小中学校施設の現代化に関する研究 : 建築計画
- 5 公立小学校に於ける余剰普通教室の現況に関する調査・分析I : 既存小中学校施設の現代化に関する研究 その1(建築計画)
- AAスクールの建築教育と創造性に関する設計プロセス : アンコンベンショナル設計プロセスと建築教育(世界の建築教育(48))
- 13005 イギリスの設計教育におけるユニットシステムについての考察
- 狭小校地に建つ公立小中学校の外構・構造物の設けられ方について : 建築計画
- 教科教室型運営校における生徒の移動行動の組み立て方について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析X
- 教科教室型運営方式に対する生徒の意識について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析IX
- 28 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その21 最近の事例に於けるオープン・スペースの初期的な使われ方(建築計画)
- 27 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その20 池田・福光中部小学校の変化及び福光東部小学校の初期的状況(建築計画)
- 26 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その19 緒川小学校と卯ノ里小学校の変化(S56〜57, S57〜58)(建築計画)
- 小中学校のオープン・スペースの建築的条件に関する研究 : その2 オープン・スペースの間仕切について : 建築計画