自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その1 生態系保全からみた建設技法の分類 : 建築計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-09-10
著者
関連論文
- 7013 自然と共生する住環境の計画手法-エコロジカルプランニング-の研究 : その4 微気象環境計画
- 5453 湿潤熱帯地域におけるエコハウスに関する研究 その2 : 東南アジアの建築研究期間での環境共生技術の取り組み
- 5452 東南アジアにおける住環境共生住宅に関する研究 その1 : エコハウスの理念と集落にみる環境共生技術
- 4538 高齢化対応パッシブソーラー住宅の温熱環境に関する研究
- 1234 コンクリートブロック構造における打ち込み目地工法の開発 その2.打ち込み目地の充填性
- 1233 コンクリートブロック構造における打ち込み目地工法の開発 その1.モデル建物による施工実験
- 住宅地における環境設計要素と熱環境形成との関係 : 夏季における表面温度, 気流, グローブ温度
- 307 住宅地における環境設計要素と熱環境形成との関係 : 夏季における表面温度,気温,グローブ温度(環境工学)
- 室内空間形態の通風性状におよぼす影響について : (3)連続する空間の通風計算法についての考察
- 室内空間形態の通風性状におよぼす影響について : (2)室内形態による圧力損失係数の変化
- 室内空間形態の通風性状におよぼす影響について : 模型実験による風速分布と通風量の測定(1)
- 4685 集合住宅における自然エネルギーの利用と制御に関する研究 : その1.実験概要(環境工学)
- 第14回PLEA国際会議開催報告
- パッシブデザインのための道具(パッシブ設計手法の現在(3))(技術ノート)
- 建築におけるパッシブデザイン
- 沖繩における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 その3 : パッシブクーリング住宅の夏季温熱性能の測定結果(環境工学)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 沖繩における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 その2 : パッシブクーリング住宅の夏季温熱性能実測概要(環境工学)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 沖縄における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 その1 : 住宅の居住環境に関するアンケート調査結果(環境工学)(九州支部)(1990年度支部研究発表梗概)
- 5116 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その11 近景の緑視環境形成ケーススタディ
- 5115 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その10 中・遠景の緑視環境形成ケーススタディ
- 324 沖縄における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 : その3 パッシブクーリング住宅の夏季温熱性能の測定結果(環境工学)
- 323 沖縄における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 : その2 パッシブクーリング住宅の夏季温熱性能実測概要(環境工学)
- 322 沖縄における居住環境の実態調査とパッシブクーリング手法の適用に関する調査研究 : その1 住宅の居住環境に関するアンケート調査結果(環境工学)
- 5109 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その9 樹木の成長を考慮した緑視環境の表現手法
- 5108 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その8 住宅地の緑視環境予測と評価手法
- 5107 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その7 緑視環境形成過程の検討
- 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その1. 樹木活力度を指標とした自然環境状態の表示
- 5066 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その6 緑視環境の形成と経年及び季節変化
- 5065 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その5 緑視環境予測モデルの開発
- 5064 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その4 緑視環境予測と評価のフレームワーク
- 5054 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その3 緑視環境の形成と経年変化
- 5053 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その2 緑視環境評価のための予備調査
- PLEA国際会議(建築界の動向と展望)
- エコハウス
- 単位から建築の全体像は捉えられたか?(特集を読んで)
- 建築計画と設備の接点(建築と設備のインターフェイス : 計画から)(建築の設備のインテグレーション)
- 何のための環境志向型技術か(環境・資源と建築設計との関わりを考える)
- エコポリス(ゆめ)
- ローテンブルグの「石壁オレンジ」
- エコロジカルハウス
- 「近代以後」の自然と建築 (自然エネルギーと建築)
- 建築におけるエコロジー・システムの研究 : 基礎的考察 1 : 建築計画
- 壁面の雨ざらしの程度に関する基礎的考察 : 材料・施工
- 建築計画におけるエコロジカルな技術の研究 : 2・高密度住居の室内空間形態と通風に関する予備的実験及び考察 : 建築計画
- 1990年表によるエネルギー消費量と炭素排出量の原単位 : 産業連関表による建築物の評価 (その5)
- 40298 産業連関表による産業部門別のエルネギー消費量と炭素排出量の原単位の表作成
- 5052 住宅地計画における自然環境の保全と利用に関する研究 : その1 開発形式の異なる住宅地の環境特性
- 傾斜地利用におけるエコロジカル・プランニング(その2)建築計画への応用に関する : 考察
- 傾斜地利用におけるエコロジカル・プランニング : その5 建築計画への応用に関する考察II
- 傾斜地利用におけるエコロジカル・プランニング : その4 建築計画への応用に関する考察I
- 13 傾斜地利用におけるエコロジカル・プランニング : その2 建築計画への応用に関する一考察(建築計画)
- 4244 室内空気の循環によるソーラー暖房 : (2) シミュレーションによる可能性の検討
- 4243 室内空気の循環によるソーラー暖房 : (1) 実例と実測
- 35 自然環境保全の視点から見た住宅地の配置計画に関する研究(その2)(建築計画)
- 34 自然環境保全の視点から見た住宅地の配置計画に関する研究(その1)(建築計画)
- 5047 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その3 自然環境と開発技法の関連分析
- 5046 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その2 住宅地開発の事例調査
- 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その1 生態系保全からみた建設技法の分類 : 建築計画
- 5015 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : (その9) 個別開発技法の検討
- 5014 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : (その8) 自然環境保全型住宅地開発のケーススタディの結果
- 5013 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : (その7) 自然環境保全型住宅地開発計画プロセスの提案
- 5091 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その6 住宅地開発インパクト予測モデル
- 5090 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その5 開発インパクトと開発技法の関連分析
- 5089 自然環境保全型住宅地開発技法に関する研究 : その4 樹木活力度を用いた開発インパクトの調査・分析
- 日射量分布の予測モデルに関する研究 : 住棟の形態と配置の日射量分布への影響 : 環境工学
- 41213 室内熱環境シミュレーションを用いたパッシブ住宅の計画 : その1 計画とシミュレーション
- 41197 空気集熱を併用するダイレクトゲインシステムの性能予測 : (3) 修熱室の蓄熱仕様と建物の断熱仕様の影響
- 41249 伝統的民家にみられる室内管協調性機能の評価 その2
- 41238 パッシブシステムの計画と部位構成 : (5) 地域の気候条件が補助暖房量、冷房負荷に及ぼす影響
- 41239 パッシブシステムの計画と部位構成 : (4)建物方位が冷房負荷に及ぼす影響
- 41238 パッシブシステムの計画と部位構成 : (3)建物の断熱・気密化とパッシブクーリング効果
- 41223 伝統的民家にみられる室内熱環境調整機能の評価
- 4242 東西面の開口部がダイレクトゲインシステム性能に及ぼす影響
- 4023 空気循環を併用するダイレクトゲインシステムの性能予測 : (2) ケーススタディ
- 4022 空気循環を併用するダイレクトゲインシステムの性能予測 : (1) 性能予測プログラム
- 4510 AMeDASデータに基づく建築設計用地域気候マップの作成 : (2)PSP(パッシブ地域係数)による地域気候特性の表示
- 4509 AMeDASデータの基づく建築設計用地域気候マップの作成 : (1)気温、日射量、暖房度日による地域気候特性の表示
- 設計支援を目的とするパッシブソーラーシステム性能予測技法の研究 : 地域特性を反映する気候パターンの作成と検証
- 4663 図表を用いたパッシプソーラーシステムの暖房性能予測 : (4)PSPによる地域区分(環境工学)
- 4662 図表を用いたパッシプソーラーシステムの暖房性能予測 : (3)パッシブ地域係数(PSP)の提案(環境工学)
- 4530 集合住宅住戸のパッシブソーラー化の効果についての考察 : 実測とシミュレーションによる性能の検討
- 4524 地域特性を反映する気候パターンの作成 : パソコンを用いたパッシブソーラーシステムの性能予測に関して
- 4623 パッシブシステムの計画と部位構成 : (2)床仕上げ材の暖房性能に及ぼす影響
- 4622 パッシブシステムの計画と部位構成 : (1)蓄熱部位の配置と冬・夏の室温変動
- 4396 ダイレクトゲインシステムにおける熱容量と補助暖房エネルギー消費量に関する研究 : その8 実験による期間暖房量についての検討
- 337 住宅地における環境設計要素と熱環境形成との関係 その2 : 屋外熱環境計測計による住棟周辺の熱環境の比較(環境工学)
- 4497 パッシブソーラーシステムの計画プロセスに関する研究(その8) : PASSWORKの実用性の検討(ケーススタディ)
- パッシブシステムvsアクティブシステム : 住宅設計におけるエネルギー利用の新たな可能性 (住宅の省エネルギーをどう考えるか)
- 4021 図表を用いたパッシブソーラーシステムの暖房性能予測 : (その2) 予測手順と結果の検討
- 4020 図表を用いたパッシブソーラーシステムの暖房性能予測 : (その1) 予測方法の概要
- 設計支援を目的とするパッシブソーラーシステム性能予測技法の研究 : (1)パソコンを用いたプログラムの開発と検証
- 4412 パッシブソーラーシステムの計算プロセスに関する研究 : その9 システムの性能に影響をおよぼす条件間の関係についての考察
- 4397 ダイレクトゲインシステムにおける熱容量と補助暖房エネルギー消費量に関する研究 : (その9)PASSWORKを用いた気象条件と熱容量の効果との関係について
- 4501 ダイレクトゲインシステムにおける熱容量と補助暖房エネルギー消費量に関する研究 : その3 パソコンを用いた補助暖房量の予測
- パッシブソーラーシステムの計画プロセスに関する研究(その7) : Passworkにおける気候パターンの検証 : 環境工学
- パッシブソーラーシステムの計画プロセスに関する研究 : その6・熱回路法による簡易予測計算法 : Pasworkの予測評価法について
- パッシブソーラーシステムの計画プロセスに関する研究 : その5・熱回路法による簡易予測計算法 : Pasworkのインプットの簡略化について
- 住居における自然環境要素の役割と計画手法 : 建築計画
- 4319 ダイレクトゲインとトロンブウォールを併用したパッシブシステムの効果について
- 4318 寒冷地におけるパッシブソーラーシステムの効果について