コンクリート打継ぎ面でのせん断伝達 : その2 結合鉄筋のだぼ作用 : 構造系
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
プレストレストコンクリート格納容器1/8模型の水平加力試験 : その4 水平加力試験 : FEM非線形解析・荷重〜変位関係・荷重〜歪関係 : 構造系
-
PWR型原子炉格納容器内部コンクリート構造の耐震性に関する実験 : (その2)水平加力実験
-
H型鋼柱-梁接合部パネル部の補強に関する実験
-
1078 全自動ビル建設システムの現場適用 : その4 システムの適用結果
-
4664 氷の水力搬送に関する研究 : その5 氷量計測法
-
4663 氷の水力搬送に関する研究 : その4 氷水の分岐特性
-
21036 GISを用いた地震防災情報 : 液状化危険度マップの作成
-
21034 GISを用いた地震被害予測システムの機能検証 : 兵庫県南部地震を例として
-
36. GISを用いた地震被害予測システム : 建設会社の取り組み
-
21491 民間建設系企業の地震防災 : その2 地図情報システムを利用した地震被害度予測
-
21490 民間建設系企業の地震防災 : その1 大震災対応システムの概要
-
水中構造物の地震応答に関する研究 (その2) : 構造
-
水中構造物の地震応答に関する研究
-
2443 高温と外荷重とを受けるコンクリート構造物に関する実験的研究 : その9. H型壁体の加熱時挙動
-
23449 ハーフプレキャスト化構工法による鉛直接合部差筋のない連層耐震壁架構モデルの水平加力実験 : その4. せん断に対する構造性能評価と設計方法の提案
-
1295 RC自動化建設システムの開発 : その2 工事概要と仮設屋根架構
-
鉄骨ラーメンの弾塑性振動性状に関する実験的研究(その1)
-
4363 リキッド式氷蓄熱空調方式に関する研究 : 第二報 昭和61年度実験結果について
-
2605 コンクリート打ち継ぎ面でのせん断伝達 : その1 交番繰り返しせん断実験
-
プレストレストコンクリート円筒壁体のせん断耐力に関する研究 : その3水平加力試験 : 構造系
-
2030 プレストレストコンクリート円筒壁体のせん断耐力に関する試験 : その3 水平加力試験(構造)
-
3041 センチュリータワーにおける加圧防排煙システムの性能に関する実験研究 : その2 加圧防排煙システム運転時における火災室の煙の逆流の可能性について
-
1634 ブロック化工法の開発
-
2957 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その4)部分的に接合した合成壁の面外曲げせん断実験
-
3016 センチュリータワーの防災計画と安全性の確認実験
-
20364 可変形状トラスを用いた可動型構造物に関する研究 : その5 大型可動モニュメントの稼動結果(形態創生 (3), 構造I)
-
20491 可変形状トラスを用いた可動型構造物に関する研究 : その4 大型可動モニュメントへの適用(ハイブリッド構造,構造I)
-
2P1-S-053 可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第5報、可動型大型モニュメントへの適用とその特徴(建設用ロボットメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
-
可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第4報,アーチ型構造の解析と実験検証(建設用ロボット・メカトロニクス)
-
20420 可変形状トラスを用いた可動型構造物に関する研究 : その3 動力学解析による検討(立体骨組構造の設計・施工,構造I)
-
1A1-2F-A3 可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第 3 報動力学解析による設計と実験検証
-
23344 小型プレキャストブロックを用いた増設耐震壁工法の開発(その 2)
-
可変形状トラスVGTを用いた未来型構造物の実用化提案(佳作)
-
1P1-L01 可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第 2 報実構造物へのシミュレーションと実験検証
-
23045 ダブルシェル・プレキャスト中空スラブに関する実験研究(スラブ,構造IV)
-
20454 可変形状トラスを用いた可動型構造物に関する研究 : その2、モデル試験体による検証試験(可動構造,その他,構造I)
-
20453 可変形状トラスを用いた可動型構造物に関する研究 : その1、基礎解析とシミュレーション(可動構造,その他,構造I)
-
2P1-J8 可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第1報,部分縮小モデルによる実験的検証(14. 大型メカトロニクス)
-
1080 RC自動化建設システムの開発 : その14 海外工事における作業環境の改善
-
1079 RC自動化建設システムの開発 : その13 D工事の概要と適用結果
-
全自動ビル建設システムの開発(その2)鉄骨造高層事務所ビルへの適用結果
-
『BIG CANOPY』の開発と実用化(その2)システムの改造と3工事への適用結果
-
1400 RC自動化建設システムの開発 : その12 搬送システムのサイクルタイム
-
1399 RC自動化建設システムの開発 : その11 セットバック建物への適用と搬送の効率化
-
2998 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その7) 合成壁の設計方法試験
-
2997 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その6) 合成壁接合部の直接せん断実験
-
2976 中高層中階段式集合住宅の構造に関する研究 : その2 主要構面の水平載荷実験
-
1223 コンクリート保護塗材の劣化変状の非破壊検査方法に関する研究 : その2 塗材の表面変状と保護性能との相関性
-
1222 コンクリート保護塗材の劣化変状に非破壊検査方法に関する研究 : その1 色差、光沢、硬度による表面変状の把握
-
2444 高温と外荷重とを受けるコンクリート構造物に関する実験的研究 : その10. H型壁体の加熱+加力時挙動
-
4532 氷の水力搬送に関する研究 : その8 破片状氷取り出し装置の開発(環境工学)
-
1356 外壁カーテンウォールの省力化施工 : その3. コンクリートパネル用調整機能付きファスナーの開発
-
1076 外壁カーテンウォールの省力化施行 : その2. ワンタッチファスナーの実施工への適用
-
1075 外壁カーテンウォールの省力化施行 : その1. コンクリートパネル用ワンタッチファスナーの開発
-
4544 変動制御手法に関する研究 : その1 実験概要と冬季変温実験結果(環境工学)
-
可変形状トラスを利用した可動型構造物 : 2005年日本国際博覧会可動モニュメントへの適用
-
23070 小型プレキャストブロックを用いた増設耐震壁工法の開発
-
1479 RC自動化建設システムの開発 : その7 システムの適用結果(1)
-
23106 ハーフプレキャスト化構工法による鉛直接合部差筋のない連層耐震壁架構モデルの水平加力実験 : その3. パネルの分割および開口による影響
-
2816 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その2)面外曲げせん断実験結果の比較検討
-
2815 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その1)面外曲げせん断実験の概要と破壊状況
-
プレストレス導入によるSRC長大梁のたわみ・ひびわれ制御 : その1. 変形・ひずみ測定による導入効果の確認 : 構造
-
コンクリート打継ぎ面でのせん断伝達 : その2 結合鉄筋のだぼ作用 : 構造系
-
高層RC造建物自動化建設システム『BIG CANOPY』の開発と実用化
-
21345 ハーフプレキャスト化構工法による鉛直接合部差筋のない連層耐震壁架構モデルの水平加力実験 : その2. 実験結果及び考察結果
-
21344 ハーフプレキャスト化構工法による鉛直接合部差筋のない連層耐震壁架構モデルの水平加力実験 : その1. 実験及び解析概要
-
1143 地中壁と後打ち壁との合成壁の構造性能に関する研究 : (その8)洗浄した打継ぎ面の品質管理方法
-
1346 長繊維メッシュ補強モルタルの曲げ特性
-
地中壁と後打ち壁からなる合成壁の設計法に関する研究-1-面外曲げせん断実験による構造性能の検討
-
1123 RC自動化建設システムの開発 : その9 システムの改造と第2回目適用結果(1)
-
1207 コンクリート打設作業の自動化 その2 プレーシングクレーンによる打設の作業研究
-
1206 コンクリート打設作業の自動化 その1 自動制御式プレーシングクレーンの開発
-
コンクリート打継ぎ面でのせん断伝達 : その3・ハケ仕上げ面のせん断強度
-
RC柱はり接合部補強法に関する実験的研究 その5 : 接合部におけるはり主筋の付着喪失の機構について : 構造系
-
59 RC柱はり接合部補強法に関する実験的研究 : その4 8体の柱はり接合部試験体と単純ばり試験体の実験について(構造)
-
58 異型鉄筋の付着特性に関する実験 : 柱梁接合部における付着劣化過程を対象として(構造)
-
2512 RC柱はり接合部補強法に関する実験的研究 : その3-接合部からの鉄筋抜け出しと, はり端塑性ヒンヂの変形機構について
-
58 RC柱・はり接合部補強法に関する実験的研究 : その2 接合部域におけるはり主筋の付着特性と接合部のせん断破壊性状について(構造)
-
57 RC柱はり接合部補強法に関する実験的研究 : その1 実験概要,復元力特性,破壊状況について(構造)
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その13 三角形パターンのコンクリート多孔板の有効禅性定数 : 構造
-
繰返し曲げモーメントを受けるプレストレスト・コンクリート断面の履歴特性 : 構造
-
S/SRC構造の実験的研究 : その3 柱降伏型構造形式について : 構造
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その10; マルティキャビティ型PCRVモデルの非弾性挙動解析
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その9; マルティキャビティ型PCRVの非弾性挙動解析法の検討
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その4・PCRVモデル内圧実験結果)
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その3・PCRVの弾・塑性解析)
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その2・PCRVモデルの設計,製作,プレストレス導入)
-
プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究(その1・研究概要)
-
2 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その8;1/20マルチキヤビイテイタイプPCRVモデルの内圧実験-2(構造)
-
1 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器(PCRV)構造物に関する研究 : その7;1/20マルチキヤビイテイタイプPCRVモデルの内圧実験-1(構造)
-
S+SRC構造の実験的研究 : (その2) 柱はり接合部の挙動と耐力 : 構造
-
S+SRC構造の実験的研究 : (その1) 実験の概要 : 構造
-
鉄骨ブレース付きラーメンの実験的研究(その3) : 鉄骨特殊ブレースの研究 : 構造
-
RC自動化建設システムによる施工事例 - 野村不動産(株)八千代公園都市A街区マンション新築工事 -
-
2A1-B04 可変形状トラスを用いた可動型屋根構造に関する研究 : 第6報、大型可動モニュメントへの適用と運用結果
-
逆リブ型合成スラブの開発研究 : その3. プレキャストコンクリートばりとの合成ばり効果
-
合成繊維入り発泡モルタルで被覆したブレース
-
逆リブ型合成スラブの開発研究(その2・合成ばり効果)
-
逆リブ型合成スラブの開発研究(その1・合成スラブの概要と基本性状)
-
2143 ハーフプレキャスト化構工法による鉛直接合部差筋のない耐震壁架構モデルの水平加力実験(耐震・耐震壁-I)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク