海洋構造用補強格点の強度 : 構造系
スポンサーリンク
概要
著者
-
西田 芳弘
住友金属工業(株)本社鉄構開発部
-
坂本 傑
住友金属工業(株)建設エンジニアリング本部
-
簑島 仲男
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
中里 卓三
住友金属本社 鉄構開発部
-
西田 芳弘
住友金属本社,鉄構開発部
-
坂本 傑
住友金属中央技術研究所
-
簑島 仲男
住友金属中央技術研究所
関連論文
- 2383 高力ボルト摩擦接合部の肌すきの影響に関する実験 : その2 実験結果の考察
- 2382 高力ボルト摩擦接合部の肌すきの影響に関する実験 : その1 実験
- 平面切断法の鋼管構造物の管端加工への適用について (その 1)
- 2543 柱にH型鋼を打ち込んだRCフレームの水平加力実験
- 21375 縞付H形鋼による鉄筋コンクリート部材への軸力伝達性状
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状 : 第3報 現場実験 : 構造
- 表面に突起を有する形鋼(鎬付H形鋼)を用いた合成ばりの耐荷性状(第2報)
- 鋼管トラスラップ格点の疲労強度
- 表面に突起を有する形鋼(縞付H形鋼)を用いた合成ばりの耐苛性状
- 軽量H形鋼からなる山形ラーメン架構の水平力載荷実験
- 軽量H形鋼の曲げ変形能力
- 2438 摩擦ダンパーの超高層建物への適用 : その2.ダンパーを組込んだ鉄骨フレームの静及び動的載荷実験
- 高層住宅汎用鉄骨フレームシステムの実験的研究
- はり型の無い市松模様壁面架構の実大実験 : 構造系
- 2339 繰返し荷重を受ける3層実大フレームの弾塑性挙動 : その2 筋かい付構造
- 2338 繰返し荷重を受ける3層実大フレームの弾塑性挙動 : その1 ラーメン構造
- 21394 円形鋼管コンクリート短柱の中心圧縮性状に関する基礎的研究 : 22 : 降伏荷重
- 表面に突起を有する形鋼の付着性能 : 構造系
- 鋼管鉄塔腹材用鍛造十字継手の力学性能 : 構造
- 前面異形すみ肉溶接の強度に関する実験 : 構造
- 海洋構造用補強格点の強度 : 構造系
- 表面に突起を有する鋼材を用いたSRCはりの耐荷性状 (その1) : 構造
- 太径鉄筋を用いた一面せん断試験体のせん断力耐荷機構 : 構造系
- リップ付H形鋼柱はり接合部の補強法 : 構造
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : 立体F.E.M.による応力解析
- 鋼管立体トラス用球殻継手の力学的特性
- 2-20 角形鋼管柱用鋳鋼仕口の力学的性状(構造(第II室))
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : 柱に軸圧を受ける接合部の弾塑性性状
- 2084 鋼管構造柱はり接合部の強度、剛性に関する研究 : 柱に軸圧を受ける接合部の弾塑性性状
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法の検討
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法-その3
- 1-14 骨組構造物の最小重量設計について : その1 平行弦トラス(材料・施工・構造(第1室))
- 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法
- 2-21 鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性に関する研究 : パネルゾーンでのせん断力に対する補強法(材料・構造)
- 2307 パネルゾーンに高力ボルト継手を有する鋼管構造柱はり接合部の強度・剛性(構造)
- 鋼管柱接合部の強度・剛性に関する研究 : コンクリート充てん鋼管の剪断強度の検討
- 2162 コンクリート充填鋼管の剪断強度に関する研究
- 鋼管トラス格点の補強法 : 主管壁部分増厚時の最適補強範囲の検討
- 八角形鋼管T形分岐継手の力学性状 : 構造系
- 鋼管トラス格点の応力解析法