底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a mass concrete wall structure is restricted its thermal shrinkage by a foundation mat, thermal stress occures in the wall, and it sometimes causes cracks in the wall. A relation between thermal drop of the wall and the length of the wall is detected by a series of test reported here. Crack width and crack interval are also examined.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1988-12-30
著者
関連論文
- マスコンクリートの熱応力に関する解析研究 : (その3)熱応力解析
- 熱ひびわれを有する鉄筋コンクリート円筒のねじり加力実験 : その1 実験結果の統計解析 : 構造
- 5 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験(その4)(材料・施工)
- 1130 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験(その3)
- 6 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験(その3)(材料・施工)
- 1302 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験(その2)
- 11 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート : 構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験(その2)(材料・施工)
- 1258 早強セメントコンクリートの断熱温度上昇特性
- 底面で連続拘束を受ける壁状マスコンクリート構造体の温度応力とひびわれに関する基礎実験研究
- 無線タワー基礎におけるマスコンクリートの温度応力について
- 1261 マスコンクリートのひびわれに関する実験研究
- 15 マスコンクリートの温度歪・温度ひびわれの実測と検討(材料・施工)
- 9 マスコンクリート温度応力とひびわれの実測と検討(材料・施工)
- 6 マスコンクリートの温度応力測定結果について(構造系)
- 若令コンクリートのクリープ
- 人工軽量骨材の骨材内部空隙に関する研究
- 9 人工軽量骨材の骨材内部空げきに関する基礎研究(第2部 材料・施工)
- 7007 人工軽量骨材コンクリートの爆裂実験研究について
- プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する研究開発(コンクリート模型による温度応力実験)
- 65 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その7)マルチキャビティ型模型による破壊実験(II)(構造)
- 64 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その6)マルチキャビティ型模型による破壊実験(I)(構造)
- 63 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その5)コンクリート模型による温度応力実験(II)(構造)
- 62 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その4)コンクリート模型による温度応力実験(I)(構造)
- 61 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その3)コンクリート模型による破壊実験(II)(構造)
- 60 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その2)コンクリート模型による破壊実験(I)(構造)
- 59 プレストレストコンクリート原子炉圧力容器に関する開発研究 : (その1)概要(構造)
- マスコンクリートの内部拘束とひびわれ : 材料・施工
- 21 マスコンクリートの内部拘束とひびわれ(材料・施行)
- 12 マスコンクリートの外部拘束とひびわれ(材料・施工)
- 18 拘束をうけるマスコンクリートの温度応力(材料・施工)
- 1081 マスコンクリートのひびわれシミュレーション実験
- 31 マスコンクリートのひびわれシミュレーション実験(材料・施工)
- 17 高温(65℃)におけるコンクリートの3軸圧縮クリープ実験(材料・施工,建築生産,防火)
- 高温(65℃)におけるコンクリートの3軸圧縮クリープ実験 : 材料・施工
- 1103 長期加熱を受けた鉄筋コンクリートばりのせん断性状に関する研究(耐久性)