高層集合住宅における加圧防煙システムの性能確認実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A pressurized smoke control system was employed in the 25 stories' high-rise apartment building named "Akasaka Tameike Tower." We have conducted a performance examination test of the system. From the results of the test, it was confirmed that: 1) the pressure differences at the evacuation routes agreed with the requirements for smoke prevention; and 2) door opening force in operating the system was low enough for the children to open the doors. Furthermore, effective flow areas of some architectural components, such as doors and pressure adjusting openings, were measured and design data for simulating the pressure difference of the system were collected.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2002-06-20
著者
-
掛川 秀史
清水建設(株)技術研究所
-
広田 正之
清水建設(株)技術研究所
-
奥田 昌治
清水建設(株)環境ソリューション本部
-
掛川 秀史
清水建設 技研
-
大田 道広
清水建設(株)設計本部
-
高橋 満博
清水建設(株)設計本部
-
奥田 昌治
清水建設株式会社
-
掛川 秀史
清水建設(株)
-
奥田 昌治
清水建設(株)設計本部
関連論文
- 3168 横長空間を対象とした区画火災性状(火災性状,防火)
- 3042 閉鎖的空間内の火災性状 その2 : 横長空間の開口からの噴出熱気流性状(防火)
- 3041 閉鎖的空間内の火災性状 その1 : 横長空間内の火災性状(防火)
- 3086 代表的家具の燃焼実験 : 事務所の避難安全設計火源に関する研究 その 2
- 3034 3次元フィールドモデルによる排煙時の火災性状予測 : 煙流動もでるの防災計画への適用について
- 過熱水蒸気を用いた檜からの多孔炭調製I : 炭素化装置とその特徴
- 建物の地震リスクの評価方法
- 3052 ボイド空間を有する高層共同住宅等の火災安全に関する研究 : ボイド空間の簡易火災性状予測モデル
- 3049 生産施設の火災後の売上減少費用の算定方法 : 火災による事業中断リスク評価に関する研究 その1(火災危険度,防火)
- チェックシートによる事業所の地震火災安全性評価
- 3104 事業所の地震火災リスク評価手法に関する研究(都市・広域の火災安全性(1),防火)
- 3105 避難シミュレーションに基づく移動能力の異なる人々が混在する群集の行動予測 : 煙流動・避難行動連携モデルに関する研究-その3-(避難シミュレーション(1),防火)
- 商業施設における地震時の避難シミュレーションに関する研究
- 3083 半開放空間内における開口噴出熱気流性状 : その3 開口外部に竪穴空間が隣接する場合(熱気流性状,防火)
- 3084 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その4 開口近傍に庇が存在する場合(熱気流性状,防火)
- 3082 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その2 開口近傍に袖壁が存在する場合(熱気流性状,防火)
- 3081 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その1 開口近傍に対向壁が存在する場合(熱気流性状,防火)
- 3041 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その5 開口上部に庇が設置されている場合の噴出熱気流性状(防火)
- 3038 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その2 開口外部に竪穴空間が存在する場合における噴出熱気流性状(防火)
- 3037 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その1 実験概要(防火)
- 高齢者保健福祉施設における避難器具の有効利用に関する調査・実験, 村井裕樹, 志田弘二, 八藤後 猛, 野村 歡, 171
- 3054 事務所ビルにおける避難安全設計用火源(性能設計のための設計火源,防火)
- 3008 事務所の避難安全設計火源に関する研究-その4- : スプリンクラー作動時の隣接空間の避難安全性に及ぼす影響(火災・区画火災性状,防火)
- 3087 事務所ビルにおける可燃物の実大燃焼実験 : 事務所の避難安全設計火源に関する研究 その 3
- 3085 可燃物の調査結果 : 事務所ビルの避難安全設計火源に関する研究 その 1
- 3015 定期点検データに基づくスプリンクラー設備の作動信頼性の分析
- 32. 建築物の防火対策の地震被害と火災危険性
- 不燃間仕切壁の耐火実験
- 池田電気ビルの空気調和設備
- 7053 阪神・淡路大震災の火災が発生した共同住宅内の避難行動に関する研究
- 3018 生産施設の事業中断に伴う間接損失額の推定 : 火災による事業中断リスク評価に関する研究 その2(リスク評価・火災安全設計,防火)
- 避難シミュレーションに基づく高齢者施設の避難安全性の確保に関する考察
- オブジェクト指向に基づく避難・介助行動シミュレーションモデル
- 3084 避難シミュレーションに基づく高齢者施設の管理対象の考察
- 3048 介助行動を考慮した避難シミュレーションの適用例 : 災害弱者施設の火災安全対策(その2)
- 3047 介助行動を考慮した避難シミュレーションモデル : 災害弱者施設の火災安全対策(その1)
- 実大大規模平面における火災時の煙流動に関する実験的研究
- 少子高齢社会に向けた安全・安心コミュニティ支援システム(その1)システムの構築
- 特殊消防用設備等・大臣認定 大臣認定第4号 九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎の事例
- 火災フェイズ管理型防災システムを適用した超高層庁舎 : 九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎
- 3145 住宅を対象としたグループモニタリングシステムの設計概念(調査・モデリング, 防火)
- 3010 半開放空間による開口噴出熱気流性状 : その2 開口前面に対向壁がある場合の噴出熱気流性状(防火)
- 3009 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その1 噴出火炎の発生限界発熱量(防火)
- 3112 アンケート調査結果に基づく避難行動特性の違いについて(行動事例調査,防火)
- 3040 半開放空間における開口噴出熱気流性状 : その4 開口の前面に対向壁がある場合の噴出熱気流性状(防火)
- 3002 建築物の避難安全性評価に求められる避難者タイプの設定に関する研究(防火)
- 3127 感知器情報に基づく火災フェイズのモニタリングに関する研究(消火・水系防火設備,防火)
- 次世代型防耐火技術の開発と技術研究所新本館への適用
- 長谷見雄二氏の討論に対する回答(討論)
- 清水建設技術研究所新本館の防耐火技術
- 3015 開口周辺の側壁,対向壁の影響を考慮した噴出熱気流性状(噴出火災性状,防火)
- 3036 開口噴出火炎性状に関する研究 : 袖壁・対向壁による影響(防火)
- 高層集合住宅における加圧防煙システムの性能確認実験
- 大規模物販店舗における加圧防煙システムの性能確認試験
- 事務所ビルを対象としたスプリンクラーの火災抑止効果の調査・研究 : その3 スプリンクラーの火災抑制効果
- 事務所の避難安全設計火源に関する研究
- UDC : 614.84 CESARE-RISK : 性能指向型防火設計の手助け : 予備的な検討結果, V. Beck and L. Zhao : CESARE-RISK : An Aid for Performance-Based Fire Design : Some Preliminary Results [6th International Symposium on Fire Safety Science, pp.159-170, 2000](火災)(文献抄録)
- 3005 建築設備の故障率と出火リスク(その2) : 特殊建築物等の出火リスクと故障率との相関
- 3004 建築設備の故障率と出火リスク(その1) : 建築設備の故障率の推定
- 3124 水幕システム等の遮炎性能評価に関する研究(その2) : フラットタイプの水幕による温度低減効果に関する実験(防火設備の遮炎性,防火)
- 建物内におけるドレンチャー設備の温度低減効果に関する実験(防火)
- 水幕を利用した防火設備の放射遮蔽特性に関する火災実験(防火)
- 3108 ドレンチャー設備の遮熱性能に関する実験 : その 2 実験結果
- 3107 ドレンチャー設備の遮熱性能に関する実験 : その 1 実験方法
- 3049 加圧防煙計画のための水平避難用防火扉の基本的特性(その 2)
- 3073 加圧防煙計画のための水平避難用防火扉の基本的特性
- ビル総合管理センター(その5)エネルギー解析事例
- 3141 避難シミュレーションに基づく階段室内の群集流動性状に関する検討 : 煙流動・避難行動連携モデルに関する研究(その13)(避難行動(2),防火)
- 3140 要介助者の避難時介助行動のモデル化 : 煙流動・避難行動連携モデルに関する研究-その12-(避難行動(2),防火)
- 3143 階段内歩行モデルによる全館避難の検討 : 煙流動・避難行動連携モデルに関する研究-その8-(避難モデル・シミュレーション, 防火)
- 3106 避難シミュレーションに基づくフロア内の群集流動性状に関する検討 : 煙流動・避難行動連携モデルに関する研究 (その4)(避難シミュレーション(1),防火)
- 3047 加圧防煙システムの実大実験 : 加圧防煙システムの計画と課題 その3
- 3046 加圧防煙における火災プルーム量からみた煙流動モデルの適用条件の検討 : 加圧防煙システムにおける計画と課題(その2)
- 3045 加圧防煙方式の避難安全計画における課題 : 加圧防煙システムの計画と課題(その1)
- 3064 地下広場における機械排煙の有効性
- 立体鋼構造架構の火災時の挙動に関する実験的研究 : 防火
- 4 立体鋼構造架構の熱応力に関する実験的研究(防火)
- 火災フェイズ管理型防災システムの開発と適用
- 防火規定の変遷にもとづく防火性能上の建築物の年代区分(工学的火災安全性評価法による建築物の火災リスク評価に関する研究)
- Lon Worksの監視・制御システムへの導入事例
- 什器類の偏在状況を考慮した可燃物実態調査, 大宮喜文, 北堀純, 原田和典, 松山賢, 抱憲誓, 227
- 火災シナリオに基づく避難安全性評価手法に関する研究(防火)(学位論文要旨)
- 3037 大規模物販店舗における加圧防煙システムの計画と性能確認試験(オーガナイズドセッション,階段室・エレベータ等の竪穴区画への給気による煙制御,防火)
- 3042 加圧防煙システムの実証試験
- 3034 アトリウム煙流動試験にもとづく防災対策の検討課題 : 実大アトリウム煙流動実験-その3-
- 3033 温度分布からみた可視化手法の検討 : 実大アトリウムにおける煙流動実験-その2-
- 3183 放射空調設備とスプリンクラー設備の配管兼用システム(防災設備,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)