肺癌に対する光線力学的治療 : 光線力学的治療の進歩と非小細胞肺癌に対する適応拡大
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中心型肺癌の治療戦略として機能温存を考慮に入れた内視鏡レーザー療法は, 処置後の肺機能低下が少なく低侵襲治療法としての地位を確立しつつある.中でも光線力学的治療法(photodynamictherapy; PDT)は, 腫瘍を選択的に壊死させうることから, 安全性が高くまた他の治療法とのcombinationも容易で応用範囲が広いため期待されている治療法である.PDTは腫瘍親和性光感受性物質(フォトセンシタイザ)とレーザー光によって引き起こされる光化学反応を利用した治療法で, 癌組織中に活性酸素を生成させ, その力によって癌組織を壊死させるものである.予め患者に薬品(Photofrin^[○!R])を静注し, 癌組織と正常組織における薬品濃度差が最大となる48〜72時間後に, 薬品の励起波長と一致する波長(630nm)のレーザー光を照射すると, これによって癌細胞に取り込まれた薬品が励起され, 薬品の持つエネルギーは癌組織中の酸素に移乗して一重項酸素(活性酸素)を生成するが, この活性酸素の殺細胞性によって癌細胞を壊死させるのが本法の原理である.現在, 日本における呼吸器領域でのPDTの適応は, 手術等の他の根治的療法が不可能な場合あるいは肺の機能温存が必要な患者に他の治療が使用できない場合で, かつ, 内視鏡的に病巣全容が観察でき, レーザー光照射が可能な病変とされており, 早期肺癌(病期0期または病期I期肺癌)のみに限定されている.教室では1978年からの基礎実験を経てPDTの臨床応用を開始し1980年には世界で第1例目の中心型肺癌の気管支鏡下PDTを行った.2003年12月までにPDTを行った早期肺癌症例は221病巣に達し, 84.6%の完全寛解(CR)を得た.Retrospective analysisの結果より, 根治するための絶対的適応基準として腫瘍最大径が1cm以下, 腫瘍遠位端確認可であることが極めて重要で, これを遵守すればPDT単独治療でも根治が見込めると考えている.本論文では近い将来中心型早期肺癌に対する治療戦略の中心となるであろうPDTについて, 治療前適応評価(蛍光内視鏡検査, 経気管支内視鏡エコー), 治療の方法・コツ, 臨床成績について紹介し, さらに適応拡大に向けた進行癌に対するトライアルについても紹介する.
- 2005-10-20
著者
関連論文
- 17.手術並びにPDTで治療し得た中心型多発肺癌の1例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- c-N2非小細胞肺癌に対する縦隔ステージングの実際と問題点に関する検討
- 進行肺癌に対するレーザー治療の適応と限界 : PDT vs Nd-YAG レーザー治療(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 117 マイクロファイバースコープを用いたウサギ気管移植腫瘍の作成(気管支鏡・機器 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- S-1 気道狭窄の治療 : PDT を中心に(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 18. 炎症性偽腫瘍の経過観察中にBALTリンパ腫の発症が疑われた1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 7-3 p53アデノウィルスベクターによる肺癌遺伝子治療(シンポジウム7 Endobronchial/Endothoracic Treatment: Up-to-Date)
- 男性乳癌と診断された肺癌の一例(症例 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 36. 治療に抵抗した巨大増殖した肺hemangiopericytomaの1例(呼吸器II)
- P11-64 ATX-s10(Na)-PDTによるアポトーシス感受性因子の解析(ポスター総括11 : 基礎 感受性試験・遺伝子治療)
- PDTによるBcl-2のphotodamageに関する検討
- OR14-3 光線力学的治療(PDT)中のリアルタイム組織内酸素濃度測定の試み(一般口演14 治療1,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 93 中枢性気道狭窄に対するステント挿入例の検討(気道狭窄の治療)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 東京医大病院におけるGefitinib(Iressa)の使用経験 : 一時著効を示すも,再発をきたした2例(第136回関東支部)
- P-604 肺門部肺癌に対する蛍光内視鏡ならびに超音波内視鏡診断の治療方針決定に対する役割(肺癌11)(一般示説61)
- 肺癌に対する光線力学的治療 : 光線力学的治療の進歩と非小細胞肺癌に対する適応拡大
- SF-006-1 肺門部早期肺癌に対する光線力学的治療(PDT)の適応基準
- SY-8-5 局所進行非小細胞肺癌に対する術前後補助療法 : 当院における臨床経験と多施設共同試験の結果からの考察
- B-3 cN2非小細胞肺癌に対する治療戦略 : 外科の立場から
- 23. PDT にて完全寛解を得た肺門部早期肺癌症例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- W4-1 肺癌に対する光線力学的治療の新たな治療戦略(ワークショップ4 気管支学と基礎研究)
- P-149 肺癌に対する光線力学的治療(PDT)の分子標的の同定 : 分子生物学的な新たな治療概念(基礎研究2)(一般示説15)
- PS-157-3 肺癌に対する光線力学的治療(PDT)の新たな治療概念 : Bcl-2に対する分子標的という概念から
- EV1-2 肺癌に対する光線力学的治療法(PDT)(エデュケーショナルビデオセッション1 : 内視鏡)
- W7-1 術前光線力学的治療法(PDT)による切除範囲縮小と手術適応の拡大(ワークショップ7 気管支鏡を用いた治療)
- 光線力学的治療(PDT)の分子標的としてのBcl-2の解析
- ATX-S10-PDTによるアポトーシス感受性因子の解析
- PDTの分子標的としてのBcl-2に対する解析
- ミトコンドリア蛋白Smac/DIABLOのPDT後の役割
- 3. 肺癌気管浸潤に対して Dynamic Stent を挿入した 1 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 20. 肺癌による左主気管支閉塞に対し, デュモン型ステントチューブを挿入した 1 例(第 59 回関東気管支研究会)
- OR9-6 呼吸器領域におけるOCT(optical coherence tomography : 光干渉断層法)診断(一般口演9 気管支鏡診断2)
- P-448 気管支腔内超音波断層法(EBUS)による中心型肺癌の深達度診断(診断/適応3)(一般示説46)
- PS-075-1 中枢気道におけるOCT(optical coherence tomography : 光干渉断層法)診断
- 良性気道狭窄の治療(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
- PD-1-2 良性気道狭窄の治療(瘢痕性, 肉芽性気道狭窄には内視鏡的治療か, 再建術か)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 13. 長期 T-チューブを挿入した気管扁平上皮癌の 1 例(第 58 回関東気管支研究会)
- 4.経過観察にて自然寛解した両側多発結節陰影を伴う単純性肺好酸球増加症の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SF-007-3 臨床病期I期非小細胞肺癌に対する郭清を伴わない縮小手術の予後
- 2.肺腺癌術後,対側肺に多発GGOを認めた1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 247 超細径ファイバースコープを用いた経気管支的針吸引細胞診の基礎的研究(呼吸器X)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- C-16 癌性気道狭窄に対するNd-YAG laser治療と留置型ステントチューブ挿入の併用について
- 肺野末梢小型肺腺癌の質的診断と治療(肺野末梢微小肺癌 : 診断と治療の展開)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 17. Endobronchial Granular Cell Tumor の 1 例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- S2-5 長期予後からみたSuperior Sulcus Tumor(pancoast型肺癌)の治療戦略(長期予後からみた局所進行肺癌の治療戦略)(シンポジウム2)
- P-384 気管支鏡検査で確認された肺癌手術後の気管支瘻症例
- P-457 中心型早期肺癌に対する治療法選択における蛍光気管支鏡の有用性と限界(診断/適応4)(一般示説47)
- 18. 喉頭及び気管に多発した乳頭腫の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)