平坦型尿路異型上皮と核の立体異型(泌尿器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2005-03-22
著者
-
川口 佳子
(医) 社団高邦会高木病院病理部
-
平林 康男
橋本市民病院
-
森内 昭
独立行政法人国立病院機構大分医療センター
-
平林 康男
(医) 社団高邦会高木病院泌尿器科
-
森内 昭
(医) 社団高邦会高木病院病理部
-
豊岡 真理子
(医) 社団高邦会高木病院病理部
-
江崎 夫規子
(医) 社団高邦会高木病院病理部
-
陣内 文子
(医) 社団高邦会高木病院病理部
-
豊澤 徳行
(医) 社団高邦会高木病院泌尿器科
関連論文
- 体外衝撃波結石破砕装置2機種の臨床成績の比較検討MPL-9000 VS U50
- 上部尿路疾患に対する腎盂・尿管鏡の使用頻度と役割り
- ホルミウムレーザー前立腺核出術 : HoLEP (Holmium Laser Enucleation of the Prostate) : 前立腺体積100ml以上の症例について
- 典型的画像所見を呈した腎血管筋脂肪腫と画像診断上腎細胞癌と鑑別が困難であった腎血管筋脂肪腫が同側腎に合併した1例
- 164 住民健診時の尿潜血陽性者に対する尿細胞診検査の成績(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 症例 典型的画像所見を呈した腎血管筋脂肪腫と画像診断上腎細胞癌と鑑別が困難であった腎血管筋脂肪腫が同側腎に合併した1例
- 喀痰中に白血病細胞を認めた急性骨髄単球性白血病の一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 血液・リンパ腫II
- 289 脳転移にて発症したHCG産性膵巨細胞癌の1例
- 200.肺の類上皮血管内皮腫2例の細胞像 : 呼吸器III
- 263. 子宮頸部に発生した神経内分泌癌の一症例(子宮頸部VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 291 細胞診用凍結保存法の検討(診断・技術III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 192. 術中捺印細胞診で診断し得た頭蓋骨好酸球肉芽腫の一例(骨・軟部1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 前立腺肥大症に対する経尿道的直視下レーザー前立腺切除術(VLAP)の治療効果の経時的推移について
- 290 肺胞洗浄細胞診にて診断し得た肺胞蛋白症の1例
- 喀痰および肺洗浄液による肺胞蛋白症の診断 : 1症例の報告
- 平坦型尿路異型上皮と核の立体異型(泌尿器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳腺顆粒細胞腫の1例 : Angulated body cellの細胞診における意義
- 101.悪性神経鞘腫の細胞像(神経系, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- H-1 軟骨肉腫の2症例(示説Iその(1), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- K-8横紋筋肉腫の細胞単的,電顕的検討(示説II-その他(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 低血糖発作を機に発見されたIGF-II産生肝細胞癌の1例
- 下血を主訴とし緊急内視鏡検査にて診断し得た回腸結核の1例
- W2-8 粘液産生癌を含む低異型度癌の診断における核の膨隆サインの臨床病理学的意義(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-64 肺胞上皮癌主体の肺癌症例の気管支擦過細胞所見の検討(呼吸器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- HoLEPはここまで来た! : gold standardへの道
- 私の行っている HoLEP (Holmium YAG laser Enucleation of Prostate) の手技とコツ