アーカイブズ私論(<50号記念特集>「記憶、記録、史料、館、ネットワーク-そのパラダイムシフトを考える」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「日本社会において文書館が社会的に認知されず、位置付けられないのはなぜか」繰り返されるこの問いかけに対して、「アーカイブズ界」において現在なされている議論は果たして的を得ているのか。問題の社会的背景・課題要因を的確に把握し、その克服の方向性を実践的に提起できているのか。以上の問題意識に立って、本稿ではまず前段において、サービス業たる文書館事業を一種の「ショップ」になぞらえ、筆者の職場の事例をもとにアウトソーシング、ボランティアという観点から事業のひとつの方向性を提案する。後段においては、冒頭の問いかけの根本的背景要因を日本社会の特質と歴史的変遷からとらえ直すことで、とるべき視点、あるべき方向性を考察する。
- 記録管理学会の論文
- 2005-12-01
著者
関連論文
- 尼崎市立地域研究史料館にとっての地域連携 (大学は地域の歴史文化にどうかかわるのか : 地域連携の成果と課題)
- アーカイブズ私論(「記憶、記録、史料、館、ネットワーク-そのパラダイムシフトを考える」)
- 武庫地区の農業と住宅地化 : 地理・地形の影響
- 日本における「市民文書館」の理念と実践
- 文化一三年友行村村入用出入り一件(史料紹介)