直腸早期癌 (sm癌) に対する究極の低侵襲根治戦(大腸26, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
中山 洋
東京大学大学院
-
中山 洋
姫路中央病院胃腸科外科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学外科
-
石川 博敏
亀有病院外科
-
河原 弥生
亀有病院外科
-
畦倉 薫
亀有病院外科
-
高橋 孝
たむら記念病院外科
-
高橋 孝
亀有病院外科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院外科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
河原 秀次郎
東京慈恵会医科大学柏病院外科
関連論文
- VS02-10 尿路再建術としてのileo-cecal pouch appendical urostomyの有用性について
- 経肛門および骨盤内手術におけるK式持針器の有用性について
- 尿路再建術としてのileocecal pouch appendical urostomyの有用性について
- Perineal Approachによる直腸切断術
- VP110 尿路再建術としてのileo-cecal pouch appendical urostomyの有用性について
- PP1602 肝動注に起因する重篤な胆管炎を来した2症例の検討
- PP519 下部直腸癌の側方リンパ節郭清における術中upper282 samplingの有用性について
- W5-3 下部直腸進行癌における直腸周囲脂肪織内癌進展からみた神経周囲浸潤の意義について
- 590 直腸周囲脂肪織内癌進展からみた自律神経温存術の適応について
- 根治度A下部直腸癌に対する側方D2, D3リンパ節郭清効果に関する検討
- 119 術後遠隔成績からみた下部直腸癌に対する至適側方リンパ節郭清について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 222 下部直腸癌におけるリンパ節転移の実態とリンパ節郭清の効果について
- 直腸癌に対するdouble stapling technique吻合部の再発と術中直腸内洗浄の意義に関する検討
- 376 直腸癌先進部近傍間質細胞における thym idine phosphorylase (TdRPase) 発現の意義について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 106 直腸癌に対する低位前方切除術における術中直腸内洗浄の有用性について(第49回日本消化器外科学会総会)
- N2-9 結腸癌における郭清範囲の妥当性について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 下部直腸癌における側方リンパ節郭清の程度と術後遠隔成績の関係について
- 直腸癌に対する低位前方切除術における術中直腸内洗浄の意義について
- 108 大腸 sm 癌における静脈侵襲と発育形式に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 54 大腸癌における郭清リンパ節数の遠隔成績に対する影響について(第43回日本消化器外科学会総会)
- PPS-1-081 幽幽門側胃切除術後の再建法に関する無作為化比較試験報告(胃再建2)
- 胸部大動脈瘤食道穿破後大動脈置換における Omental coverage の作成方法の工夫(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃吻門部癌の臨床病理的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-005 高脂血症と消化器がんのリンパ節転移との相関(侵襲1)
- P-2-496 backwash ileitisに悩まされた潰瘍性大腸炎の1例(炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-135 食道表在癌100例の臨床・病理学的検討(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-257 胃粘膜下腫瘍上に発生した表層拡大型胃早期癌の1例(胃 症例7,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S8-4. 通過障害をきたさないRoux-Y脚吻合法(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 1846 大腸癌術後孤立性腺転移の1例(大腸癌転移3(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1456 幽門保存胃切除(PPG)術後経過不良因子とその対策(胃手術3(機能温存),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0260 胃癌におけるFDG-PET検査の有用性(胃診断1(研究),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0207 一卵性双生児の胃癌症例(胃悪性1(合併症),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌におけるFDG PET-CTの有用性の検討(胃・十二指腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 2329 腹腔鏡下大腸手術における閉鎖式持続吸引ドレーン(Jvac)の功罪(手術侵襲,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 切除不能大腸癌に対するTS-1,CTP-11を用いた外来化学療法の確立
- 合理的な腹腔鏡下直腸癌手術術式の開発(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行下部直腸癌に対する術中側方センチネルリンパ節検索に基づく側方リンパ節郭清の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- VSE-14-02 下部進行直腸癌における側方センチネルリンパ節検索とその意義について(大腸4)
- PS-199-2 外科医養成からみた腹腔鏡下大腸癌手術の現状と今後の展望
- 自動縫合器を使用した側々吻合法
- 狭窄に対してZステントを用いた頸部食道癌の1例
- S7-5. 幽門部を大きく残したPPGの手技と成績(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 示-34 上部消化器狭窄に対する内視鏡的治療 : 癌性狭窄を中心に(第40回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除および補助化学療法により術後2年以上生存した胃小細胞癌の2例
- V10. 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除術(小腸パウチ造設間置法)の術後QOL評価(ビデオII : 手術手技など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-1-072 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除術(小腸パウチ間置再建術)の術後QOL評価(胃再建1)
- 46.幽門保存胃切除術のピットホール(PPG術後経過不良因子とその対策)(幽門輪温存胃切除術のピットファール)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- クローン病手術症例の検討 : いつ,どんな手術が良いのか
- V-1-61 Latero-vesical approachによる腹腔鏡下直腸癌手術における側方リンパ節郭清(大腸5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- VD-001-4 腹腔鏡下直腸癌手術を行う上での問題点とその対策(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床経験 腹腔鏡下大腸手術における閉鎖式持続吸引ドレーンの使用経験
- 私の工夫 腹腔鏡下大腸外科医教育におけるpreclinical trainingの工夫
- 手術手技 自動縫合器を用いた盲腸病変切除の工夫
- 手術手技 腹腔鏡下右結腸手術における開腹手術用エックス線不透過ライン入りガーゼ使用のコツ
- V-2-31 腹腔鏡下大腸全摘術における術式の工夫(Mesocolon Windows Method)(大腸1 鏡視下手術1,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-052-7 直腸癌の側方リンパ節転移はどのリンパ節から始まるか?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-211-6 Latero-vesical approachを用いた腹腔鏡下直腸癌手術における側方リンパ節郭清(鏡視下手術・直腸,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-136-4 後腹膜経路による結腸直腸吻合の工夫(大腸手術手技,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸早期癌 (sm癌) に対する究極の低侵襲根治戦(大腸26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 0485 遠隔リンパ節転移,多発性肝転移を伴った横行結腸早期癌の1例(大腸悪性4(早期),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 新しい血管シーリング装置LigaSure Atlasの門脈圧亢進症への応用
- 下部消化管穿孔の重症化と外科からみた対応策
- VD-014-6 Umbilical incision Laparoscopic Surgery with one assist port (ULSO)を用いた前方切除術(新しい低浸襲手術,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 仰臥位低血圧症候群を呈した巨大腹部腫瘍の1例
- P-1-339 腹腔鏡下前方切除術における腸管切断と再建法の工夫(大腸鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 手術手技 S状結腸過長症に対する切除再建法の工夫
- 直腸癌局所再発に対するマイクロ波凝固療法の試み
- ラット1, 2-dimethylhydrazine誘発大腸腫瘍におけるデオキシコール酸の影響 (Session XIV. 実験大腸癌)
- 2.迷走神経腹腔枝温存術の一工夫(Session5幽門・神経温存手術)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 異時性孤立性脾転移を来したS状結腸癌の1例
- 局所切除術が有効であった肛門部 Bowen 病の1例
- 腹腔鏡下大腸手術における再建法と腸管切断法の工夫
- 腹腔鏡下前方切除術における標準術式としてのIELA
- クリップ支持法で切除した直腸カルチノイドの1例
- 内視鏡的切除後,遅発性胃穿孔をきたした胃粘膜下腫瘍の1例
- 柏病院外科7年間における大腸癌症例の検討
- 柏病院外科における大腸癌再発症例の検討
- 術前自然脱落した巨大大腸ポリープの1例
- 大腸手術におけるfunctional end-to-end anastomosisの工夫 (特集 安全な消化管器械吻合をめざして)
- 悪性狭窄と鑑別が困難であった術後遅発性大腸狭窄の1例
- 急性胆嚢炎における手術時期と胆嚢ドレナージに関する臨床病理学的検討
- PP-1-291 腹腔鏡下胆嚢摘出手術時における胆管損傷例の処置と予後
- ラット胃癌細胞BV9のリンパ系内皮細胞に対する接着機構
- ^Tc-HSA-D腹腔内投与による縦隔リンパシンチグラフィの検討
- 手術手技 下部進行直腸癌における側方センチネルリンパ節の合理的な術中検索法
- 学会誌第54巻6号「腹腔鏡を併用した小切開創による巨大結腸症の手術」を執筆された山村卓也先生へ
- 臨床と研究 吻合径からみた自動縫合器を用いた機能的端々吻合術の問題点について
- P-924 下部直腸癌直腸周囲脂肪織内癌進展の臨床病理学的検討
- 体外式超音波検査による大腸運動機能評価の試み
- 下部直腸癌に対する側方D3リンパ節郭清の位置づけに関する検討
- Latero-Vesical Approachを用いた直腸癌に対する側方リンパ節郭清
- Retromesenteric Approachを用いた直腸癌に対する大動脈周囲リンパ節の郭清法
- 直腸癌に対するリトラクターの工夫
- 大腸鏡検査直後の体外式超音波検査による大腸機能評価の検討
- Ligating device を用いて切除し得た胃粘膜下腫瘍の1例
- 下部直腸早期癌に対する粘膜切除術後に後腹膜気腫をきたした1例
- CDDP, 5 - FU横隔膜下投与における大動脈周囲および腸間膜リンパ節内濃度に関する実験的検討
- I-112 下部直腸癌における側方リンパ節廓清の程度と術後遠隔成績の関係について(第48回日本消化器外科学会総会)
- W11-1 直腸癌局所再発症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 専門用語の誤用による誤解