医工連携のための技術者再教育プロジェクト(医学からみた)(<小特集>医療工学-工学による医療の再編)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-02-05
著者
関連論文
- SF-087-5 乳がん検診におけるソフトコピー診断の現状と問題点(乳がん(画像・術中診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 検診発見の微細石灰化病変に対する診断方法についての検討
- 医工連携のための技術者再教育プロジェクト(医学からみた)(医療工学-工学による医療の再編)
- D-7-11 冷却CCDカメラによる悪性腫瘍由来生物フォトン発光の高感度長時間連続画像計測(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- 蛍光ナノ粒子による癌センチネルリンパ節検出とナノ医療の展望(医療工学-工学による医療の再編)
- 新規計測用チャンバーを用いた乳腺腫瘍組織の生物フォトン画像計測
- 「次世代医療関連産業中核人材育成のための実践的教育システム」の開発と実証研究
- 東北大学における「医療工学技術者創成のための再教育システム」の実践
- 新規計測用チャンバーを用いた乳腺腫瘍組織の生物フォトン画像計測
- B209 がん細胞のレオロジー特性に及ぼす抗がん剤の影響(B2-2 細胞工学・マイクロバイオメカニクス3)
- 187 ガン細胞の転移性と変形能の関係(バイオエンジニアリング)
- 105 DISPERSION OF RED BLOOD CELLS IN MICROCHANNELS : A CONFOCAL MICRO-PTV ASSESSMENT
- 受診歴別の発見率から見た乳癌検診の精度管理
- 微小流路内の血流における赤血球の挙動と干渉
- バイオナノイメージングとナノ医療
- PS-163-3 コンディショナルにNotch1シグナルを活性化可能なトランスジェニックマウスの作成
- 乳癌 : 術前画像診断の進歩とLTFによる乳房温存療法
- 0819 工学技術者のための生物医学教育システム:REDEEM-ESTEEMプロジェクト(S78-3 技術教育・工学教育(3),S78 技術教育・工学教育)
- 1121 共焦点micro-PIVによる微小流路内の血流観察(J05-1 血液循環系のバイオエンジニアリング:医療技術への展開(1),J05 血液循環系のバイオエンジニアリング:医療技術への展開)
- 乳癌検診における視触診の意義 : -生存率と感度からの検討-(抄録)