1. Abiotrophia属細菌の分子生物学的手法を用いた分類(第20回日本口腔衛生学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 1999-01-30
著者
関連論文
- Abiotrophia属のマイトジェン刺激リンパ球に対する増殖抑制能
- 緑色レンサ球菌臨床分離株におけるスーパー抗原性外毒素産生の検索
- 菌体成分に対するマウス血小板の反応:Streptococcus intermediusの効果
- 5. ヒトデンタルプラークを用いた実験膿瘍形成モデルの確立(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 8. 成人歯科健診受診後の歯科保健行動について(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 2. 離島に於ける幼児の歯科診療および巡回診療の間隔について : 第一大臼歯の齲蝕罹患状況より(第17回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 2. "Nutritionally Variant Streptococci" のラット実験心内膜炎の誘発能について(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 2. "Streptococcus milleri"のラット実験心内膜炎の誘発能について(第18回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 10. 成人歯科健診受診後の受療行動に影響を及ぼす要因(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 5. 口腔乾燥症の簡易評価法に関する研究(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 分子遺伝学的手法によるNutritionally Variant Streptococciの分類
- Nutritionally valiant streptococci(NVS)の3菌種と4バイオタイプについて
- 1. Abiotrophia属細菌の分子生物学的手法を用いた分類(第20回日本口腔衛生学会九州地方会)