1106 歩行自立度判定指標の臨床的応用 : 線形・非線形理論を用いた理学療法への適応(理学療法基礎系40)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2005-04-20
著者
-
岩城 隆久
北須磨病院リハビリテーション科
-
辻尾 厚司
野上病院 リハビリテーション部
-
馬場 谷洋
野上病院 リハビリテーション部
-
岩城 隆久
野上病院リハビリテーション部
-
辻尾 厚司
野上病院リハビリテーション部
-
中司 慶幸
野上病院リハビリテーション部
-
中尾 範雄
野上病院リハビリテーション部
-
馬場 谷洋
野上病院リハビリテーション部
-
山本 悟
野上病院リハビリテーション部
-
中谷 理香
野上病院リハビリテーション部
-
武森 晴香
野上病院リハビリテーション部
-
山本 街子
野上病院リハビリテーション部
-
戎央 理江
野上病院リハビリテーション部
-
小川 純史
野上病院リハビリテーション部
-
藤本 昌央
野上病院リハビリテーション部
-
増田 純子
野上病院リハビリテーション部
-
藤本 昌央
畿央大学大学院 健康科学研究科
-
山本 悟
医療法人野上病院 リハビリテーション部
関連論文
- 1536 立位における下肢運動課題の困難度の相違が上肢脊髄神経機能に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1508 周期的な聴覚刺激における刺激回数の増加と刺激頻度の相違が筋電図反応時間の変化に及ぼす影響 : 一側足関節背屈運動における検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 218 言語的KRの頻度が握力学習に与える影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 216 刺激と運動の時間的誤差の認識が運動の自動化に及ぼす影響 : 周期的な聴覚刺激に対するタッピング様式の相違による検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 周期的な音刺激が運動学習と自己効力感に与える影響
- 1210 一定リズムの音刺激が運動学習に与える影響 : 足関節底背屈運動学習からの検討(理学療法基礎系38, 第42回日本理学療法学術大会)
- 597 周期的な連続刺激における刺激回数の増加が運動の自動化に及ぼす影響 : GO/NOGO課題による検討(理学療法基礎系12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 64 小脳失調症状に対する運動イメージ治療効果 : シングルケースデザインによる検討(神経系理学療法4,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 小脳外側部の圧迫によって視覚性記憶障害を呈した失調症患者の一症例
- 1106 歩行自立度判定指標の臨床的応用 : 線形・非線形理論を用いた理学療法への適応(理学療法基礎系40)
- レトリック言語が歩行運動イメージに及ぼす影響 : fNIRSによる検討
- 立位姿勢制御能力に及ぼす足底知覚能力の影響について
- 193 歩行観察におけるミラーニューロンシステムの作動条件 : fNIRS研究(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 663 メタファー言語の教示が歩行イメージ時の脳活動に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 136. TKR施行患者の膝伸筋ピークトルク値に影響をおよぼす因子
- 242. TKR施行患者のADL調査
- 93. 当院におけるPCA型TKRの臨床成績