肝硬変に伴うこむら返りに対する八味地黄丸の有用性に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本東洋医学会の論文
- 1994-07-20
著者
関連論文
- 便潜血反応陽性を契機に診断されたクラミジア直腸炎の3例
- 胃・大網および横行結腸を内容としたMorgagni孔ヘルニアの1例
- 切除不能進行膵癌に対するゲムシタビン・温熱異時併用療法の有効性についての検討
- 内視鏡下に排膿を観察し得た盲腸周囲膿瘍の1例
- 虚血性大腸炎クリニカルパスの有用性について
- S状結腸の有茎性ポリープに対する内視鏡的摘除術後に腸間膜脂肪織炎を発症した1例
- 潰瘍性大腸炎に深部静脈血栓症と肺梗塞を合併した1例
- 食道癌における放射線化学療法症例の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-1-131 食道癌に対する放射線化学療法症例の検討
- 内視鏡下に切除し得た早期胃・十二指腸重複癌の1例
- 584 PAFによる好中球接着分子発現に対する各種抗アレルギー剤 (塩酸アゼラスチン,ペミロラスト,テルフェナジン) 及びソルメドロールの効果
- 肝硬変に伴うこむら返りに対する八味地黄丸の有用性に関する検討
- 82)血漿交換時の循環動態について : 日本循環器学会第67回東海地方会
- III-4-2.高度進行食道癌に対する放射線化学療法有効症例の検討
- PP119047 食道癌に対する放射線化学療法症例の検討