430 脳卒中片麻痺の肩関節 : 肩甲上腕リズムと肩関節可動域について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-20
著者
-
小林 文子
木村病院リハビリテーション科
-
篠原 豊
篠原リハビリテーション国家試験対策校
-
浅野 晴子
木村病院リハビリテーション科
-
白瀬 歩
木村病院リハビリテーション科
-
宮井 舞
木村病院リハビリテーション科
-
渡辺 彩子
木村病院リハビリテーション科
-
小川 大介
木村病院整形外科
-
島村 耕介
鶴巻温泉病院リハビリテーション科
-
浅野 晴子
佐々木病院 横浜鶴見スポーツ&膝関節センター リハビリテーション部
-
白瀬 歩
木村病院
関連論文
- knee-in & toe-out 肢位での中殿筋と大殿筋の筋活動について : ACL損傷予防を目指して
- 21 パルスマイクロ療法の有効性について(物理療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 430 脳卒中片麻痺の肩関節 : 肩甲上腕リズムと肩関節可動域について
- 超音波診断装置による脳卒中片麻痺腓腹筋の伸張性の検討
- 橈骨遠位端骨折の掌・背屈運動時における橈骨手根関節と手根中央関節の運動性について
- 療養型病床群における施設間特性とその比較(主題)
- 片麻痺患者の平行棒内歩行訓練の検討
- 327 高齢者の脊柱彎曲形態異常と腰痛の検討(骨・関節系理学療法16,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 膝前十字靭帯再建術前後の重心動揺と下肢荷重量の変化
- 524 中高年アスリートの変形性膝関節症に対する関節鏡視下デブリードマン術後アスレチックリハビリテーション(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)