症例6
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1995-09-06
著者
関連論文
- B-3-9 : 24 歯周外科におけるマイクロサージェリーの有用性
- コラーゲン膜 (BioMend^) による GTR 法の臨床評価
- C-25 A.actinomycetemcomitansのneutrophil modulationに関する考察
- "ISODINE^[○!R] Gel"の歯周ポケット内細菌叢に与える影響について : 歯周病原性細菌に対するDNA probeの臨床検査応用への検討
- Prevotella intermedia の超音波抽出物が多形核白血球の貪食機能に及ぼす影響 -臨床分離株と標準菌株の比較-
- ポピドンヨード含有含嗽剤(イソジンガーグル^[○!R])の歯周縁下細菌叢および臨床症状に及ぼす影響
- D-19 ポピドンヨード含有含嗽剤(イソジンガーグル^[◯!R])が歯肉縁下細菌叢に与える影響について
- D-1 A.actinomycetemcomitans抽出物の多形核白血球毒性について
- 糖尿病を有する成人型歯周炎患者より分離されたActinobacillus actinomycetemcomitansの諸性状について
- B-34-1155 Povidone(Isodine^>[○!R]
- 上皮下結合組織移植を用いての症例と対応
- 塩化セテルピリジニウムによる歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢に及ぼす効果について
- B-35-1205 塩化セチルピリジニウム(CPC)による歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢におよぼす効果について
- Prevotella intermediaの超音波抽出物が多形核白血球の貪食機能に及ぼす影響
- D-29 Prevotella intermediaの超音波抽出物が多形核白血球の貪食機能に及ぼす影響
- Actinobacillus actinomycetemcomitansが好中球のcollagenase活性に与える影響
- D-14 日本人若年性歯周炎患者から分離したActinobacillus actinomycetemcomitansの疫学的研究
- 露出根面の被覆に関する臨床的研究 : 上皮下結合組織移植術を用いて
- 露出根面の被覆に関する臨床的研究 : 上皮下結合組織移植術を用いて
- 認-3 吸収性の膜を使用したGTRの露出歯根面被覆への応用
- D-25 露出根面被覆の術式について
- A-8-10 : 10 露出歯根面被覆 : 症例報告
- 症例6
- 症例6 歯周形成外科手術(症例報告)
- 日本人の成人性歯周炎患者から分離培養した血清型"a"のActinobacillus actinomycetemcomitans
- A-16-11 : 40 好中球機能におよぼすA.actinomycetemcomitans抽出物の影響について
- 上顎前歯1歯インプラント : 唇側のティッシュマネジメント
- C-2 A.actinomycetemcomitansのneutrophil modulationに関する考察II : 各血清型株(a, b, c, d, e)の好中球貪食能に与える影響
- P-3 日本の成人性歯周炎より分離した[血清型"a"]のA.actinomycetemcomitansについて