重度腹部外傷の治療指針
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2003-04-30
著者
-
加納 幹浩
広島市立安佐市民病院心臓血管外科
-
加納 幹浩
マツダ病院 産婦人科
-
林 始
JA広島総合病院外科
-
村下 純二
西条中央病院
-
加納 幹浩
西条中央病院
-
林 始
西条中央病院
-
林 始
西条中央病院外科
関連論文
- 繰返すグラフト閉塞に対し末梢側吻合部に静脈パッチを用いた総腸骨-前骨動脈バイパスを施行した一例
- 大動脈腸骨動脈閉塞性疾患における腋窩-大腿動脈バイパスの位置付け
- Stent graft 留置の一年後に胸腔内破裂を認めた慢性IIIb型解離の一例
- 上肢の動脈閉塞に対する血行再建術の検討
- 消費性凝固障害が疑われた慢性B型大動脈解離に対するステントグラフト治療の1施行例
- Open stent 法を用いた胸部大動脈瘤手術
- 外傷性大動脈損傷に対する経管的大動脈ステントグラフト内挿術
- 遠位弓部大動脈瘤に対する経大動脈ステントグラフト内挿術 : 弓部全置換術との比較検討
- 51) 両側総腸骨動脈瘤を合併した腎動静脈瘻の1例
- 47) 初発症状が脳梗塞であった巨大左房粘液腫の一手術例
- OP-288-5 クーゲル法からみた高齢者鼠径ヘルニア症例の特徴(ヘルニア-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-195-6 非治癒因子を有する進行胃癌に対する治療症例の検討(Stage IV胃癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 症例報告 全身状態の低下を伴った進行胃癌に対し,集学的治療により長期生存しえた1例
- WS-7-11 日帰り・短期滞在外科手術のメリットと問題点(日帰り・短期滞在外科手術のメリットとデメリット,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-114-6 大腸癌手術における手術部位感染のリスク評価とその対策(大腸がん(臨床4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 術前診断が困難であったイレウスを伴う高齢者膀胱破裂の1例
- 手術適応の判断に苦慮した内ヘルニアの2例
- P-1-336 急性虫垂炎の重症度診断におけるMDCTの有用性について(虫垂炎症1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-106 腹腔細胞診陽性(CY1)胃癌に対する治療法についての検討(胃 進行・再発1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-39 FOLFOX療法開始による治療成績からみたStage4大腸癌に対する治療方針の検討(大腸 転移・再発8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-29 大腸癌手術におけるドレーンの選択と手術部位感染対策(要望演題3-3 消化器外科手術後のドレーン管理3,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-011-8 合併症から見た,胃癌幽門側胃切除Rouxen-Y再建法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術を実施した病的肥満患者の経験
- 腹腔鏡下手術が有効であった小腸型クローン病の1例
- P-1-654 肥満に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(胆 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-96 麻酔法の変遷からみたクーゲル法鼠径ヘルニア手術症例の検討(ヘルニア1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 短期滞在による腹腔鏡下胆嚢摘出術への取り組み
- 消化器外科手術を対象としたホスホマイシンの術後感染予防効果
- 1128 閉鎖孔ヘルニアに対する術式の選択とクーゲル法の応用について(ヘルニア4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0804 腹腔鏡下胆嚢摘出術(ラパコレ)術中,術後に診断された胆嚢癌症例についての検討(胆嚢手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 出血性胃潰瘍にて発見された胃横行結腸瘻の1例
- 肺癌との鑑別が困難であった肺粘液性腫瘍の一例(29 症例・稀な肺腫瘍1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 乳癌におけるTP (Thymidine phosphorylase), TS (Thymidylate synthase), DPD (Dihydropyrimidine dehydrogenase) 測定の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 治癒切除困難な Stage4胃がんに対する術前化学療法 (TS1・CDDP療法) の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-051 腸回転異常を合併した腸間膜デスモイド腫瘍の1例(腹膜・後腹膜3)
- PPS-1-302 小腸潰瘍が原因で消化管穿孔および狭窄をきたした1症例(小腸2)
- P-3-23 大腸癌腹膜転移に対する化学療法中に特発性食道破裂を合併し保存的加療にて救命しえた1例(食道 症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 171) 経カテーテル的ステントグラフト内挿術に左総頸動脈 : 鎖骨下動脈バイパス術を併施した遠位弓部大動脈瘤の1症例
- 80) 真腔狭小化による臓器虚血を伴った急性A型大動脈解離の緊急手術2例
- 心拍動下冠状動脈バイパスと大腸癌手術の一期手術の1例
- 慢性肺塞栓症と診断された右房粘液腫の1例
- P-3-49 市中病院での腹腔鏡下胃切除の導入と標準化への試み(胃・十二指腸 鏡視下手術5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-221 閉塞性大腸癌における,術後合併症のリスクファクターの検討(大腸合併症2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-1-10 虫垂切除術における周術期感染対策と抗菌薬至適投与期間の検討(要望演題1-2 チーム医療とSSI対策2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 重度腹部外傷の治療指針
- PP118013 腫瘍内に膿瘍を形成した胃外発育型胃癌の1例
- 腹腔内腫瘤にて発見された十二指腸球部粘液癌の1例
- 当院における小開胸ラジオ波焼灼術 (RFA) の試み(肝・胆・膵24, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術前化学療法を行い長期無再発生存した腹部大動脈周囲リンパ節転移陽性胃癌の1例