172 犬の血液型に関する研究 : III. HおよびD式血液型と輸血との関係(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1971-12-25
著者
関連論文
- 102 ネコにおけるサルファモノメトキシンの組織内濃度について (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 101 ネコにおけるサルファモノメトキシンの血中濃度について (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 過激な運動に伴うラットの極度の疲労に関する研究 II : 肝および膵の病理組織学的変化(英文)
- 過激な運動に伴うラットの極度の疲労に関する研究 I : 血液性状,臓器重量および糖代謝機構の変化について(英文)
- 114 骨折の治癒機転に対する Vitamin K_2 の影響 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 183 ネコにおけるサルファモノメトキシンの血中濃度について(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 172 犬の血液型に関する研究 : III. HおよびD式血液型と輸血との関係(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 82 Eck's瘻犬におけるアンモニアおよび尿素の血中濃度とカプリロヒドロキサム酸の影響(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 22 ラットの極度の疲労時における血清蛋白分画について
- 21 ラットの極度の疲労時における血液成分の変化について
- 171 犬の脳外科に関する研究 : II. 開頭手術犬の臨床所見について (第61回日本獣医学会記事)
- 100 造景剤注入後における犬の心肺血流のX線撮影時期について (第60回日本獣医学会記事)
- 64 犬の脳外科に関する研究 : I.開頭法について (第59回日本獣医学会記事)
- 81 α-Chymotrypsinの創傷に及ぼす影響
- 77 犬糸状虫症の外科的療法の検討
- 164 イヌの低体温麻酔下手術に関する研究 : I.結構遮断と心臓手術について
- 163 Mann-Williamson潰瘍に対する1-glutaminの効果
- 犬の低体温麻酔下手術に関する研究 : 血行遮断と右心室切開による糸状虫摘出手術について
- Mamm-Williamson潰瘍に対する1-Glutamineの効果
- 36 犬の低体温麻酔法に関する研究 II. : バルビチレイト麻酔下冷水浸漬犬の血液および循環器系の所見について
- 151 ヒトの脾臓から抽出した RNA をモルモットに感作した一次応答と赤血球二次感作による二次応答の免疫学的解析 (生理学・薬理学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 73 ウシ血液型の変換 : F.Chumbinho抽出液に対する陽性抗原のO (H)分解酵素による型質変換(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 222 豚の白血球型に関する研究 : III. F.G.H型(仮称)の出現頻度について(臨床分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 243 臓器組織の分画特異性 (公衆衛生学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 241 PMSG hormone の免疫血清学的研究 : IV. 免疫学的妊娠診断によるfalse negative の検討とPMSG抗体によるPMSGの生物学的活性の変化について
- 240 PMSG hormone の免疫血清学的研究 : III. 免疫学的妊娠診断法の臨床的応用性について
- 239 Gonadotropin 製剤投与牛の血中抗体について
- 193 Pregnant Mare Serum Gonadotropin (PMSG)の免疫学的研究 : II. 抗PMSG血清の免疫化学的研究と馬の妊娠診断について (第61回日本獣医学会記事)
- 146 PMSG hormoneの免疫血清学的研究 : 抗PMSG血清の作製法と馬の血清学的妊娠診断法 (第59回日本獣医学会記事)
- ペントバルビタール・ナトリウムによる犬の低温麻酔について
- 127 犬の低体温麻酔法に関する研究 : I. バルビチレイト麻酔下冷水浸漬犬の臨床所見について
- 79 ラットの極度の疲労時における糖代謝について(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 89. 犬のフィラリア症のレントゲン診断法に関する研究 : II. 造影斉 Urografin による肺動脈虫体栓塞のX線診断法と糸状虫摘出手術について (第45回日本獣医学会記事)