63 ハムスター,スナネズミ,マウス(医科研)の糞便菌そう (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1970-12-25
著者
関連論文
- 63 ハムスター,スナネズミ,マウス(医科研)の糞便菌そう (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 15 マウスの消化管内最近に関する研究 : I. 4-5週令マウスの糞便内細菌数 (第61回日本獣医学会記事)
- 繁殖生理におけるマウスの系統差 : Plugについて
- マウスの実験的馬流産菌感染に関する研究 : I. マウスの系統を考慮した感染実験
- 12 マウスの実験的馬パラチフス菌感染に関する研究 : ddY マウスの個体差について
- 57. Echinococcus mnltilocularis に対する各種動物の感受性, 特にマウス純系間の差異について (第46回日本獣医学会記事)
- 24. 炭そに関する研究 (第45回日本獣医学会記事)
- Lasat(無胸腺無脾臓)マウス (モデル動物)
- 11 マウスを用いた実験緑膿菌症に関する研究 I. (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 4 ブドウ球菌感染症に関する研究 : IV. ウズラ感染実験
- 130 Gnotobiotic Mice への糞便由来菌の経口投与,および,Conventionalization による糞便菌そうの形成
- 11 自然環境に出されたGnotobiotic Miceの糞便菌そうの形成 (第62回日本獣医学会記事)
- 16 マウスの消化管内細菌に関する研究 : II. 消化管部位による菌数 (第61回日本獣医学会記事)
- 21 マウス糞便内最近叢検索培地について
- 24 マウスにおける抗体の母仔移行に関する研究 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 33 マウスの体重の変動について : 2〜3の因子についてCF#1・CFWの比較
- 81 マウスの体温について : I. 測り方および環境因子の検討