液状化対策工の変遷 : 工法開発と主要な施工事例(<小特集>自然災害に学ぶ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, since there are many large earthquakes in Japan, it is reported that the Jpanese archipelago has been already in active earthquake period Liquefaction countermeasure which is used in many places now, has long history of 30 years In this report, main ground improvement methods developed for liquefaction countermeasure are retraced, and the significant key projects are described
- 2005-01-01
著者
関連論文
- 第39回土質工学シンポジウム開催報告
- タイ国における軟弱地盤対策に関する研究協力プロジェクト(地盤工学と国際協力)
- 締固め砂杭で改良された粘土地盤の強度増加
- UNDRAINED SHEAR STRENGTH OF CLAY IMPROVED WITH SAND COMPACTION PILES
- 液状化対策工法としての締固め式砕石杭工法の改良効果
- 2631 液状化対策工法としての締固め式砕石杭工法の改良効果
- 40113 道路交通振動に対するガスクッション製防振壁の防振性能評価 : 振動情報と画像情報を組み合わせた振動源探査システムによる現場計測(地盤伝搬,環境工学I)
- 2662 締固め砂杭工法を用いた緩い砂質地盤の液状化対策の新しい設計方法
- 静的締固め砂杭工法(SAVEコンポーザー)および建設発生土を利用した地盤改良工法(リソイル工) (特集 基礎における技術評価工法(土木))
- 第40回地盤工学シンポジウム開催報告
- 砂地盤を静かに締め固める - 無振動・低騒音の静的締固め砂杭工法 -
- 20263 軟弱地盤上の杭基礎構造において水平耐力増大を期待した締固め砂杭(SCP)工法の設計と効果
- 埋立て地盤の液状化対策とその効果
- 最近の地盤改良工法と地盤振動問題 (特集 基礎工と地盤振動)
- 第3期技術者教育委員会の取り組み : 試案プログラムの実施と国際化教育(学会活動から)
- 建築物の直接基礎としての流動化処理工法(地盤改良)
- 静的締固め工法(SAVEコンポーザー)--静かな締固めを可能とした革新的な地盤改良工法 (特集 軟弱地盤対策)
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 5. 地盤改良と土質力学 (その2)
- 低改良率セメントコラム工法 (特集 軟弱地盤対策)
- 実際に役立つ軟弱地盤対策工の設計・計算例--性能設計を目指して
- 5 地盤深部の固化(土を固める原理と応用)
- 締固め砂杭(サンドコンパクションパイル)工法の変遷
- 都市部における低周波振動問題とガスクッションを用いたハイブリッド遮断壁の提案(都市における地盤工学的問題 : 都市の再生と開発)
- 液状化対策工の変遷 : 工法開発と主要な施工事例(自然災害に学ぶ)
- 技術紹介 SAVEコンポーザー工法--環境対応・保全性の地盤改良工法 (特集 世界に誇る地盤改良技術)
- 2635 締固め工法における中詰め材料としてのリサイクル材の適用性と評価(新しい地盤材料の評価方法)
- 人工島の建設技術 : 4.海底地盤の改良技術
- 低周波振動を遮断する : ガスクッションを用いたハイブリッド(三重構造)振動遮断壁工法
- 水〜土連成計算を用いた砂杭拡径による砂地盤の締固めメカニズムの一考察
- マスパーミアビリティーとマクロエレメント法によるサンドドレーン工法の評価
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 4. 地盤改良に関する最近の話題 : 4. 1 地盤改良による振動, 騒音, 地盤変状の実例と対策
- 第31回 CEN/TC288/WG11深い排水工法 会議出席報告
- MASS PERMEABILITY CONCEPT IN THE ANALYSIS OF TREATED GROUND WITH SAND DRAINS
- 2234.観測的方法による圧密沈下の線形予測(沈下予測の実際)
- 2295.SD, SCPにおける地盤改良原理の考察とその応用(地盤改良のニューフロンティア)・
- 地盤の応力と変形
- 水〜土連成計算を用いた砂杭拡径による砂地盤の締固めメカニズムの一考察