1701 放射性廃棄物処分のための大深度堀削計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 1987-06-25
著者
関連論文
- 座談会「応用地質を語る」 : 20周年記念記事
- 米国における原子力発電所立地基準と断層調査の指針
- 断層内物質の諸特性 (その1) : 組織 : 構造地質
- 10.堤体および基礎における浸透流の有限要素解析について
- 化石燃料地下備蓄貯槽周辺岩盤の水封状況のモニタリング : 電気探査法による水分飽和度の評価への適用性について
- 606.有限要素法による浸透解析の2,3の適用例
- 電力施設の耐震設計における断層活動性の評価
- 二酸化炭素地中貯留(技術手帳)
- 液化ガス地下貯槽周辺岩盤の水封状況のモニタリング : 電気探査法による水分飽和度評価への適用性について
- 放射性廃棄物処分における地盤工学に関する展望(地盤工学の展望 : サステイナビリティ・交流・教育分野)
- 高レベル放射性廃棄物地層処分の展望
- 高レベル放射性廃棄物処分の事業化技術
- 総論 (特集「高レベル放射性廃棄物処分の事業化技術」)
- 地盤の透水性, 浸透, 排水(第27回土質工学研究発表会総括)
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 浸透、排水(第十七回土質工学研究発表会)
- 小型電卓による節理の集中および分散の計算
- 硬質岩盤における節理分布の数量モデル化およびその適用に関する考察
- 基盤地域における断層の活動性評価 : 破砕幅および破砕物質の性質
- ウルフ網による地質の統計方法の改良
- 1701 放射性廃棄物処分のための大深度堀削計画
- ハイドロリックフラクチャリング
- 時代のニーズを先取りした課題に取組んで