デキストラン硫酸(DSS)誘発マウス大腸炎急性期における経口投与後のDSSの取り込みと組織分布(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
デキストラン硫酸(DSS)の飲水投与により惹起されるマウス大腸炎の急性期におけるDSSの組織分布について組織化学的に検索した. その結果, 飲水投与後のDSSは, おもに肝のクッパー細胞, 腸間膜リンパ節(MLN)と大腸粘膜固有層のマクロファージへ取り込まれているのが観察された. DSSは分子量が大きく, 陰性荷電分子であるため容易に粘膜を透過しないと考えられているが, 組織分布の経時的観察では, 投与開始後1日目に, 肝, MLNならびに大腸において上記の細胞内に取り込まれているのが賎察された.
- 1999-01-25
著者
-
森本 正敏
佐賀医科大学麻酔学教室
-
森本 正敏
佐賀医科大学動物実験施設
-
北嶋 修司
佐賀医科大学医学部附属動物実験施設
-
詫广 茂信
佐賀医科大学医学部附属動物実験施設
-
北嶋 修司
Analytical Research Center for Experimental Science, Saga University
関連論文
- 4 Increased macrophage elastase (MMP-12) enhances the progression of atherosclerosis in transgenic rabbits(Young Investigator's Award for International Students Finalists Lecture,The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation S
- イヌ心臓の内在性神経節の分布について : 画像解析装置による三次元的構築
- 上頸神経節, 中頸神経節,星状神経節に投射する感覚神経に関する実験的研究 : WGA-HRPの逆行性軸索輸送法を用いた研究
- イヌの回盲部の感覚神経支配に関して
- 神経因性疼痛治療法として有効な大槽内ステロイド注入の作用機序の解明 第1報 c-fosおよびparvalbuminの免疫組織化学的研究
- NADPH diaphorase染色に対する死後変化の影響 : 幼若ネコの星状神経節および脊髄神経節を用いた研究
- ネコの椎間板に分布する感覚神経の起始について : WGA-HRPを用いた実験的研究
- デキストラン硫酸(DSS)誘発マウス大腸炎急性期における経口投与後のDSSの取り込みと組織分布(短報)
- Establishment of a SPF Colony of Human Apo(a) Transgenic Rabbits by Frozen-Thawed Embryo Transfer
- A Model for Dextran Sodium Sulfate (DSS)-induced Mouse Colitis : Bacterial Degradation of DSS Does Not Occur after Incubation with Mouse Cecal contents
- Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis in Germ-Free IQI/Jic Mice