塩化アンモニウム改良法により収集した牛末梢白血球の血液学的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来, 牛では赤血球沈降速度が極端に遅いため, 末梢血から大量の白血球を収集することは, きわめて困難であることが知られている. 私たちは, 1958年 NAGEL らが報じている塩化アンモニウム液を用いた溶血法に注目し, まず10例の健康牛の末梢血を用いて, 収集方法について検討した. その結果, 血液と0.83%塩化アンモニウム液との混合比率は1:2, および混和時間は3分間が, 赤血球を全く含まず, かつ障害の少ない白血球を得るための望ましい方法であることを知った. 次いで, 本改良法を用いて, 10例の健康牛の末梢血から分離収集した白血球について, 新鮮血のそれを対照として, 血液学的検討を試みた. その結果, 正常細胞の減少, 破壊細胞およびいわゆる ghost cell の増加, エオジン可染性細胞の増加, 単球および好酸球の墨粒貧喰能の減退, 白血球白分比における好中球の増加およびリンパ球の減少が推計学的にそれぞれ有意であった. しかしながら, 正常細胞の出現率は, 平均89.95%となお著しく高く, また死亡細胞のそれは11.75%に過ぎなかった. 一方, 電顕的観察では, 細胞膜および細胞質内小器官に, 処理の影響と思われる所見を示す細胞もあったが, その程度は軽微であり, 大部分の細胞は, それぞれの細胞に固有な微細構造上の特徴像を, 充分保持していた. 以上のごとく, 本法を用いて収集した白血球では, 処理の影響をうけることは明らかではあるが, 本法は, その目的によっては, 充分有用な牛白血球の収集法と判断される.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1971-12-25
著者
関連論文
- 174 染色体に異常を認めた線維肉腫の犬の1症例 (臨床分科会)(第70回日本獣医学会)
- 猫ヘモバルトネラ症に関する研究 : III. ヘモバルトネラ・フェリスの走査型電子顕微鏡所見
- 105 家畜の赤血球に関する研究 : II. 瀉血性貧血緬羊赤血球の電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 104 猫伝染性貧血に関する研究 : II. Haemobartonella felis の形態学的観察瀉血性 (臨床分科会)(第74回日本獣医学会)
- 128 馬の新生仔黄疸症に関する研究 : V.一週間の経過で死亡した一例の臨床ならびに病理学的観察 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 127 馬の新生仔黄疸症に関する研究 : IV.犬の実験的免疫性溶血性貧血の血液所見との比較 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 118 家畜の赤血球に関する研究 : I.緬羊瀉血貧血時にあらわれる形態変化の光学顕微鏡ならびに走査電子顕微鏡的観察 (臨床分科会)(第73回日本獣医学会)
- 緬羊末梢血における無顆粒球の電子顕微鏡的観察
- 小型ピロプラズマ自然感染牛の末梢血液中の担鉄細胞
- 緬羊の末梢血好塩基球の電子顕微鏡的観察
- 171 家畜の溶血性貧血症に関する研究 : I. 犬にみられた急性溶血性貧血の2例(臨床分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 塩化アンモニウム改良法により収集した牛末梢白血球の血液学的観察
- 臨床的健康馬末梢血リンパ球の電子顕微鏡的観察
- 馬の伝染性貧血と末梢血好中球の電子顕微鏡的観察
- 177 溶血法による牛および緬羊の白血液蒐集法の検討 (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 176 家畜血液細胞の微細構造に関する研究 : V. 緬羊末梢血白血球の電子顕微鏡像 (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 170 馬新生仔横断症に関する臨床ならびに血液学的研究 : 1969年の観察成績 (臨床分科会)(第69回日本獣医学会)
- 138 Microfilaria immitisの形態学的研究 : II. 体表層部並びに頭部の電子顕微鏡学的所見 (第61回日本獣医学会記事)
- 138 Microfllaria immitisの形態学的研究 : I. 体表部の電子顕微鏡的所見 (第59回日本獣医学会記事)
- 180 家畜血液細胞の微細構造に関する研究 : II.牛白血球の電子顕微鏡像