家畜の上腕深動脈について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
上腕深動脈は中側副動脈と橈側側副動脈の共同幹であるとの定義に基づいて, 家畜の上腕深動脈の存否を検討した. この定義に適った動脈はウマにのみ見られた. 他の家畜では橈側側副動脈が後上腕回旋動脈から起っており, これまで上腕深動脈とされていた動脈はその起始と分布領域から, 中側副動脈に相当するとの結論を得た.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1985-06-15
著者
関連論文
- ウシの咬筋の動脈分布について
- ウマの咬筋の動脈分布について
- 1 ウマ肺の気管支分岐,肺区域,肺動静脈
- 230 イヌ肺の血管系 (第61回日本獣医学会記事)
- 100 犬肋間動脈の解剖学的研究
- 家畜の上腕深動脈について
- ヤギ三叉神経運動核における咀嚼筋神経細胞の局在的配列--特に非固有咬筋(Yoshikawa)について
- 家畜の肺の葉区分について:イヌ,ウシとウマの肺を中心として
- 335.体肢を構成する組織横断面積の性・年齢別差異 : 生物科学IV (体格・体力,生活など)
- 051J01 体肢の組織別横断面積、密度および部分重量について