414 バレンシア州立工芸大学建築学部(スペイン)の設計教育の編成とその特質についての研究(中間報告)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ルイス・カーンのフィリップ・エクセター・アカデミー図書館の設計分析
-
9365 アルヴァ・アアルトのロヴァニエミ図書館における軸を用いた空間統御の手法に関する研究(作家論・作品論(3),建築歴史・意匠)
-
9411 現代日本の商業ビル建築に対する商業的アイコンの移入について : ネオンサイン・テレビジョン・パッケージを擬態する建築(意匠論・イメージ(4),建築歴史・意匠)
-
Analysis of Design Approaches for Sustainable Buildings and Communities
-
5299 物体構成と空間構成の二面性の観点に基づく学生の設計過程に関する研究 : 三重大学2003年度設計製図4(複合施設)を対象とした分析の試み(設計教育・その他,建築計画I)
-
6069 農村地域の持続性を獲得するための形式的な特性の分析 : 三重県美里村対象とした環境構成要素の体系化(集落空間構成,農村計画)
-
9343 来館者の建築空間に対する認識の変化を表すための方法論に関する研究 : 槇文彦の複合施設作品を題材とした試み(意匠論・構成(3),建築歴史・意匠)
-
22245 性能主義構造設計理論の確立に関する基礎的考察(設計法・素材特性(1),構造III)
-
9345 文学作品で扱われた住環境の特質と作家の着眼点に関する研究 : 谷崎潤一郎、安部公房、吉岡忍の作品分析とその建築的背景(建築社会論,建築歴史・意匠)
-
9379 持続可能な様相によるパターンの中への田舎コミュニティ・システムに関する研究
-
615 ルイス・カーンの設計思考過程における措定と反応から解く思考パターンに関する研究(歴史・意匠)
-
412 建築設計過程における形態と命題の協調的情報操作に関する研究(建築計画)
-
9147 アントニン・レーモンドの木造教会建築作品における物体構造の空間構造に対する強調作用に関する研究(作家論・作品論(1),建築歴史・意匠)
-
9139 民家の内部空間における場面及び場面展開に関する研究(意匠論・表現,建築歴史・意匠)
-
9126 現代の住宅設計における地域性に関する一考察(意匠論・設計(1),建築歴史・意匠)
-
618 現代の住宅設計における地域性に関する一考察(歴史・意匠)
-
617 バレンシア州立工芸大学建築学部における設計教育プログラムに関する研究(歴史・意匠)
-
615 建築設計における空間構造と物体構造の二面性を考慮したプロセスモデルの提案(歴史・意匠)
-
22465 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その 4)
-
鉄骨構造を採用した卒業設計作品における空間計画と構造計画の対応関係に関する研究 : 1998,1999年度の日本建築学会収集作品を実例として(構造教育技術方法,教育)
-
617 林雅子の「内部に外部をもつ家」の基本設計過程の形態分析(中間報告)
-
414 バレンシア州立工芸大学建築学部(スペイン)の設計教育の編成とその特質についての研究(中間報告)
-
9121 ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップ・ファイルの作成経緯と編集方法について : ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳 米来留)の建築設計手法に関する研究 その3(建築家(2),建築歴史・意匠)
-
22489 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その1)
-
5453 造形原理の違いが要件命題の組合せに及ぼす影響 : 共通の設計プログラムに基づく造形シミュレーションを通じた考察(設計プロセス,建築計画I)
-
9391 有機的表現に向けた幾何学技法の概念的・実践的拡張についての考察(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
-
9343 北京及び山西省太原市周りの地区四合院形式住宅の比較 : 中国北方地区の民家形式とその応用に関する研究その1(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
-
13026 建築学科の学生作品にみられる設計過程の多様性に関する研究 : 2008年度三重大学工学部建築学科「建築企画設計」作品群のプロセス・マッピング分析(設計プロセス,教育)
-
6109 空間図式の地形への適応に関する考察 : 三重県の漁業集落の配置および建物の定位分析を通じて(漁村集落,農村計画)
-
422 フレキシブルな住空間の住まい方と意識 : ハイタウン北方:高橋棟とディラー棟を対象に(4.建築計画)
-
22239 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その3)(設計法(3),構造III)
-
9461 著作を通じて見た自邸の設計意図と形態 : 「私の家」、「塔の家」、「管の家」の作品分析(作家論:作品論(6),建築歴史・意匠)
-
9447 近現代建築におけるモニュメンタリティの解釈とその演出技法の多様化 : ルイス・カーン、ロバート・ヴェンチューリ、隈研吾の作品分析(作家論:作品論(4),建築歴史・意匠)
-
9121 中華人民共和国山西省太原市の太原県城の旧市街地区の町並調査についての報告 : 中国北方地区の民家形式とその応用に関する研究 その2(保存:東洋(1),建築歴史・意匠)
-
13020 即日設計実験を通じて観察した要件命題のセッティングと造形手法の相互作用(その2) : 命題の逐次/累加適用と造形手法の関連(設計教育手法,教育)
-
13019 即日設計実験を通じて観察した要件命題のセッティングと造形手法の相互作用(その1) : 実験の主旨及び課題設定(設計教育手法,教育)
-
22533 近代鉄骨建築における構造と意匠設計の関係に関する考察(その2)
-
5554 鋼板屋根における曲面の種類と屋根部材の構成パターンの対応関係に関する研究 : 1977年以降に設計された日本の建築物を題材として(構法の変遷,建築計画I)
-
9274 ヴォーリズ建築事務所の設計における「様式応用」に関する研究 : 事務所作成のスクラップ・ファイルの編集上の特質とその設計への適用方法の分析を通じて(日本近代:建築家・資料,建築歴史・意匠)
-
608 ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップ・ファイル「SPANISH」の編集方法について : ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留)の建築設計手法に関する研究 その4(F.歴史意匠)
-
9402 建築造形の制御によって創出される迷いとその応用 : 「新建築」誌2000〜08年掲載作品を題材とした分析(意匠論・イメージ(2),建築歴史・意匠)
-
三重(大社神宮,47都道府県建築事情)
-
W.M.ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップブック「SPANISH」の内容とその設計への適用に関する研究
-
418 建築設計における幾何学的秩序の造形的利用とその新技法の発展について : 伊東豊雄によるアイランドシティ中央公園ぐりんぐりんと瞑想の森市営斎場を題材として(D.建築計画)
-
608 ヴォーリズ建築事務所所蔵のスクラップブック「SPANISH」の出典調査 : W.M.ヴォーリズ(一柳米来留)が移入した米国近代建築様式の実態(F.歴史意匠)
-
越後島研一氏の討論に対する回答
-
22106 在来軸組構法木造住宅の耐震性能評価に関する考察
-
9205 ルイス・カーンの空間連接の手法について : ドミニコ会セント・キャサリン・デ・リッチ女子修道院を中心として
-
ルイス・カーンのキンベル美術館の設計分析 : 建築設計における形式とボキャブラリー
-
602 近現代建築におけるモニュメントの造形技法 : フランクリン・コート、ベトナム戦争記念碑の作品分析(6.歴史・意匠)
-
604 The chronological overview of condominiums built in 1950-1991 in Chisinau, Moldova : Concerning the development and transformation of the most prevailing housing type in Moldavian SSR
-
603 ラファエル・モネオのムルシア新市庁舎とクルサール・コンサートホールおよび会議場に見られる地域的表現手法の形態分析(6.歴史・意匠)
-
434 ウイング構成を導入した小学校の即日設計実験の試行報告(4.建築計画)
-
張力を導入した薄鋼板製面構造屋根の実大試験とその構造的評価
-
20376 木質パラソルユニットの縮小模型の製作およびその振動特性実験 : パラソル型構造ユニットに関する研究 その2(ガラス・木・紙・その他の新素材,構造I)
-
20375 系譜分類を通じて観察したパラソル型構造ユニットの造形 : パラソル型構造ユニットに関する研究(その1)(ガラス・木・紙・その他の新素材,構造I)
-
22569 薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その2 パイロット試験体の面外曲げ載荷試験(その他の部材,構造III)
-
22568 薄鋼板を利用した鋼板面構造屋根の製作および構造試験 : その1 パイロット試験体の設計および製作(その他の部材,構造III)
-
618 建築設計過程における形態変換のアニメーション化の試みルイス・カーンのブリンモア大学エルドマン・ホールの設計過程を題材として(6.歴史・意匠)
-
22541 張力を導入した薄鋼板面構造屋根の実大実験と力学的評価 : その2 薄鋼板面構造屋根の力学的評価(その他の部材(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
22540 張力を導入した薄鋼板面構造屋根の実大実験と力学的評価 : その1 実大試験体の設計と製作工程(その他の部材(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
9344 ブリンモア大学エルドマン・ホールの設計過程におけるルイス・カーンとアン・ティンの造形上の共同関係について(意匠論:作家論・作品論(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5499 実務者アンケートからみた三重県における在来軸組構法住宅の耐震性に関わる構法上の特徴とその地域性(木造住宅の構法・生産,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
20532 制振要素としてプリーツ膜を導入したパラソルユニットの縮小模型による振動実験(膜構造の振動・フィルム,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
9477 伊東忠太の調査野帖「第一〜五巻」(1902〜1903)にみられる図法と描法に関する研究(日本近代:建築思想(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5447 建築設計競技応募作品の形態的属性間にみられる相互依存性の分析 : 佐世保港ポートルネッサンス旅客ターミナル公開設計競技(2000)を実例として(設計評価方法・設計プログラム,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5490 合板の製造および利用に関する特許技術の開発状況 : 合板の技術的発展とその建築意匠上の活用可能性に関する研究 その1(木造構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5489 実務者アンケートからみた三重県における在来軸組構法住宅の各部構法の変遷(木造構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
5491 合板に関する技術開発の動向とその意匠上の利用状況 : 合板の技術的発展とその建築意匠上の活用可能性に関する研究 その2(木造構法,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク