エコーとノイズが文章了解度に及ぼす影響について : 野外拡声装置の明瞭度改善に関する研究その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Sentence intelligibility in Japanese was tested in exponentially decaying or increasing echo and steady state disturbing noise conditions. The test items are sentences which are presented at condition of four echoes and in random noise that has spectrums simulated cheering yell. The noise and speech signals were presented to the listners from duplex speakers in an anechoic chamber. The following echo and noise conditions were used : echo numbers of 4 include the direct sound; echo durations of 60 to 190 msec ; echo decay rate of -6 to 6 dB per each echoes; noise levels of -10 to 0 dB RE speech level. Method of predicting sentence intelligibility in echoes is proposed, and evaluated in terms of the testing results. The method which proposed here assumes that the value of syllable articulation in a real field would be the same as what would be calculated were the disturbing echo energy replaced by equivalent noise. Three combinations of the following calculated syllable articulation in echoes were considered : Svv of vowel is interfered by echo vowels ; Scv of consonant is interfered by echo vowels; Scc of consonant is interfered by echo consonants. Modelled ten CV syllables, composed of two phrase and one pause, were used in this predicting method to calculate the articulation index. The articulation index computed by 1/1 octave band method of K. D. Kryter [J. Acous. Soc. Am. Vol.34, 1689-1697 (1962)]. Sentence intelligibility was obtained by multiple regression analysys between measured data and computed intelligibility which is converted from syllable artuculation by using the relation between articulation index and speech intelligibility. There were high correlation between the results obtained in anechoic chamber and proposed predicting method, 0.9853 of the coefficient of correlation was obtained by multiple regression analysys.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1984-12-30
著者
関連論文
- 40032 音場シミュレータによる合成音場の主観評価 : 評価用語の選定方法に関する研究
- 4994 音と色光の複合刺激による環境の評価に関する研究
- 4453 色光刺激が音環境評価に与える影響 : その2 主観評価実験
- 4452 色光刺激が音環境評価に与える影響 : その1 実験施設と方法の検討
- 床衝撃音の簡易測定法
- コンクリート造高層アパートの遮音性の測定 : その2、床衝撃音遮断力
- コンクリート造高層アパートの遮音性能測定 : その1.空気音遮断力
- 4 コンクリート造アパートの床衝撃音測定例(環境工学)
- 3078 P.C.コンクリートスラブに於ける床衝撃振動と床衝撃音の測定
- 40036 室内空間における文章音源を用いた明瞭度の評価
- 40110 ホールの客席照明度が音の主観評価に及ぼす影響について
- 40085 室内空間における文章音源を用いた明瞭度測定について
- 2 エコーとノイズのある音声の明瞭度測定と計算法 : BBD素子を使用した実験と計算機シミュレーション(環境工学)
- 野外音場の明瞭度予測法(野外競技場の明瞭度算定例) (室内音響の新しい設計方法)
- 防災用野外スピーカーシステムの時間差放送方式による明瞭度改善 : 環境工学 : 関東支部
- ディレイタイムの長いエコー妨害のある拡声音場の音声伝達特性とその予測計算法 : 防災用野外スピーカシステムの明瞭度改善に関する研究-その1
- 空間内における音声情報伝達 (音声の明瞭度と認識率)
- 4170 防災用野外スピーカの聴取状況予測 : アンケート調査結果に対するシミュレーション計算例(環境工学)
- 4137 防災用野外スピーカシステムの聴取状況に関するアンケート調査
- 4134 年齢による聴力損失を考慮した防災用野外スピーカの明瞭度低下
- 12 防災用野外スピーカシステムの時間差放送方式による明瞭度改善(環境工学)
- 4191 防災用野外スピーカシステムの時間差放送方式による明瞭度改善
- 4190 防災用野外スピーカシステムのエコー妨害を考慮した明瞭度の計算例
- 4164 防災用野外スピーカの配置と明瞭度低下域の関係
- 4107 防災用野外スピーカの明瞭度算定例
- 野外音場における明瞭度 (<小特集>シンポジウム「音声情報伝達」)
- 1 防災用野外スピーカの明瞭度算定例(環境工学)
- 4108 エコーとノイズのある音声の明瞭度計算 : 貢献エコー数を増した計算例
- 予測計算法による野外音場の明瞭度および了解度低下特性の検討 : 野外拡声装置の明瞭度改善に関する研究その4
- 4069 野外拡声装置の明瞭度計算法 : 貢献エコー数を増した計算例
- 野外拡声装置の明瞭度改善に関する研究 : 分散配置拡声装置を持つ野外競技場の明瞭度特性とその予測計算法
- 分散配置PAシステムを持つ野外競技場の明瞭度特性とその予測計算法 : 野外拡声装置の明瞭度改善に関する研究その3
- 10 野外拡声装置の明瞭度計算法 : 明瞭度に貢献するエコー数を増した計算例(環境工学)
- エコーとノイズが文章了解度に及ぼす影響について : 野外拡声装置の明瞭度改善に関する研究その2
- エコー妨害のある分散配置野外スピーカシステムの運用法による文章了解度の変動
- 分散配置PAシステムを持つ野外競技場の明瞭度算定例 : 環境工学
- エコーとノイズのある音声の明瞭度計算法
- 37 3連音節明瞭度と了解度の関係 : ポストエコーを消去したマルチエコーとランダムノイズのある場合の実験例(環境工学)
- 10 エコーとノイズのある場合の了解度と明瞭度の関係(環境工学)
- 10 マルチエコーとランダムノイズによる3連音節明瞭度の低下(4.環境工学)
- エコーと音節明瞭度の関係 : 環境工学