係留浮体の波浪中長周期強制動揺試験について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Slow motion forced oscillation tests in regular waves are carried out concerning slow drift oscillation of a floating body moored in irregular waves. Dependences of waveheight, wave frequency, motion amplitude and motion frequency on both damping and added mass are examined. Results show that wave drift damping is not necessarily proportional to square of waveheight. Motion velocity is also a very significant parameter to the wave drift damping, and velocity ratio of a wave orbital motion to a body motion is important as well. Wave frequency affects the wave drift damping as well known. The most significant parameters to the added mass are K_c number and velocity ratio of a wave orbital motion to a body motion. The added mass is affected by waves only in case of small K_c number.
- 社団法人日本船舶海洋工学会の論文
著者
関連論文
- OS-9:海洋エネルギー(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- Resonance-Free SWATH の運動応答解析
- Resonance-Free SWATH の概念設計と耐航性能
- 腎のう胞を疑わせた腎盂腫瘍 : 第347回東京地方会
- 帆装型洋上風力発電浮体の最適航行に関する研究(所外発表論文等概要)
- 2007K-OS2-3 帆装型洋上風力発電浮体の最適航行に関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):実海域性能と海象気象)
- 2007S-OS2-9 帆走型大型浮体風力発電システムの浮体構造に関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 2006A-OS12-4 セイリング型洋上風力発電のエネルギー収支(オーガナイズドセッション(OS12):リニューアブルエネルギーと洋上風力利用)
- 2006A-OS12-7 帆走型洋上風力発電浮体に関する研究(オーガナイズドセッション(OS12):リニューアブルエネルギーと洋上風力利用)
- 環境負荷の小さい基幹エネルギーとしての帆走型洋上発電
- 2008S-G1-17 ITTCの最近の活動とITTC2008福岡に向けて(一般講演(G1))
- 2008S-G1-18 第25期ITTC2008の主要トピックス(一般講演(G1))
- 第23回国際水槽会議(ベニス)報告(国際会議出席報告)
- 10027 消波膜を有するマリーナ用浮桟橋の消波性能に関する実験的研究
- 10004 マリーナ用浮桟橋の動揺軽減装置に関する研究
- 10008 マリーナ内の浮桟橋の動揺軽減装置に関する実験的研究
- 10034 プレジャーボートが係留された浮桟橋に働く水平波力に関する実験的研究
- 10034 マリーナ内のプレジャーボートに働く波浪外力と運動応答に関する実験的研究
- 波漂流減衰力と長周期付加質量を考慮した浮遊式海洋構造物の波浪中長周期運動シミュレーションについて
- 係留浮体の波浪中強制動揺試験について(第2報)
- 10020 波浪中を長周期運動する浮体の付加質量と減衰力 : (第3報)
- 係留浮体の波浪中長周期強制動揺試験について
- 10034 波浪中を長周期運動する浮体の付加質量と減衰力 : (第2報)
- 10033 波浪中を長周期運動する浮体の付加質量と減衰力 : (第1報)
- 研究速報 : 反射波吸収型造波装置の反射波係数の計測例
- 反射波吸収型造波装置の反射波係数の計測例
- 10027 潮流中の係留鎖に働く動的張力について(第二報)
- オールブレードに働く非定常流体力 : アスペクト比と先端形状の影響
- 2004A-G7-1 オールブレードに働く非定常流体力 : アスペクト比と先端形状の影響(一般講演(G7))
- 漕艇の艇速予測プログラム(Rowing Velocity Prediction Program)について (特集 水上競技の科学)
- ローイングVPP(艇速予測プログラム)を用いた漕法、オールの改良について
- ローイングVPP(艇速予測プログラム)の構築について
- オールに加わる流体力の非定常性について
- 2003S-G2-6 ローイングVPP(艇速予測プログラム)を用いた漕法、オールの改良について(一般講演(G2))
- 2003S-G2-5 ローイングVPP(艇速予測プログラム)の構築について(一般講演(G2))
- 2003S-G2-4 オールに加わる流体力について(一般講演(G2))
- 漕艇競技のための回転運動倣い装置の試作
- ROWING VELOCITY PREDICTION PROGRAM WITH ESTIMATING HYDRODYNAMIC LOAD ACTING ON AN OAR BLADE(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 2005A-G5-16 大波高規則波向波時のコンテナ船縦曲げ荷重について(一般講演(G5))
- OMAE'97Yokohamaの報告
- 海洋エネルギーの国内外の動向と展望
- 27 波浪中非定常運動する浮体に作用する非線形波浪流体力(第一報)
- 2007S-OS2-11 帆走型洋上風力発電施設の設備利用率向上と成立性評価に関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- OS-12:リニューアブルエネルギーと洋上風力利用(オーガナオズドセッション報告,平成18年日本船舶海洋工学会秋季講演会報告)
- DPSシンポジウム実施報告 : 動く人工島の定点位置保持技術と新たな展開(日本造船学会DPS研究プロジェクト委員会主催)(研究委員会報告)
- 2004A-OS7-2 非係留型外洋利用浮体式風力発電システムの開発(オーガナイズドセッション(OS7):海洋における再生可能エネルギー利用について)
- 根本廣太郎氏の御提言に対して
- これからの日本造船学会のあり方
- 幕引き,そして幕明けへ
- 5 海洋開発・海洋環境に関する相似則 : 5.3 流力弾性(相似則)
- 固定式振動水柱型波浪発電装置に対する空気室内空気の圧縮性の影響について
- 固定式振動水柱型波浪発電装置のシステム・シミュレーション
- 多胴船型浮消波堤について(第2報)
- 海洋エネルギー
- 空気タービン式沿岸波浪発電装置に関する基礎的研究 : 第3報
- 日本の将来の造船業のあり方 : 現場と設計は分離すべきか!
- 日本の造船技術の課題
- これからの船舶・海洋研究と学会
- 論文集と学術講演
- 船舶等の動力学に関する2つのシンポジウムに参加して
- 海明型波力発電装置の理論解析
- 波浪発電に関する基礎的研究 : その4
- 薄い船の造波に及ぼす粘性の影響について : 自由表面のある粘性流体中の船の抵抗について : その2
- 2004S-G4-1 高次オーダー速度ポテンシャルの解法 : 波漂流付加質量の理論計算(一般講演(G4))
- 高次オーダー速度ポテンシャルの解法 : 波漂流付加質量の理論計算
- 水遊び(ヨットとボート)の力学と浮体力学
- 2004S-G4-2 波漂流付加質量の理論計算と実験(一般講演(G4))
- 2004S-G4-3 速度ポテンシャルのsecular解とnon-secular解 : 波漂流付加質量の理論計算(一般講演(G4))
- 速度ポテンシャルのsecular解とnon-secular解 : 波漂流付加質量の理論計算
- 波漂流付加質量の実験と計算
- 波漂流付加質量のポテンシャル理論
- 速度ポテンシャルのsecular解とnon-secular解--波漂流付加質量の理論計算〔含 討論〕
- 波漂流付加質量のポテンシャル理論〔含 討論〕
- 係留浮体の長周期運動の波漂流減衰力の研究 : 学会賞授賞論文紹介(2)
- 潮流と波浪の共存場における円柱列に働く2次の定常波漂流力とヨーモーメント
- 側壁反射を用いて水槽に発生させた方向波の方向特性についての理論的考察
- 海洋波集波レンズの基礎的研究(第二報) : 水槽実験
- コースロープの消波性能
- 係留浮体の長周期運動の統計値に対する連成運動と二次ポテンシャルの影響について
- 波浪中の係留浮体の全応答の確率分布の非正規性について : 第2報
- International Journal
- 係留浮体の長周期Surge運動に対する付加質量の波浪中の変化について
- 波浪中の係留浮体の全二次応答の確率分布の非正規性について
- 海洋エネルギーの国内外の動向と展望(海洋エネルギー・資源の最前線)
- 海洋再生エネルギー利用の技術動向
- 波浪発電に関する基礎的研究 : その5
- 波浪発電装置に関する基礎的研究 : その2
- 海洋工学性能分野の研究動向(techno marine research trend)
- 正弦振動円柱に働く流体力の三次元性について
- 多方向波中におかれた浮体の挙動に関する研究
- 8.海洋工学における非線形応答の確率論的取扱い(海洋構造物の性能分野における非線形問題)
- Nonlinear Response of Moored Floating Structures in Random Waves and its Stochastic Analysis : Part 1. Theory and Model Experiments
- 海洋構造物の応答推定の現状 : 海洋工学委員会性能分野における研究動向
- Resonance-Free SWATH の波浪中運動性能
- 海洋再生エネルギー利用の将来像・展望(海洋再生可能エネルギーの現状とこれからII)
- Resonance-Free SWATH の駆動fin による運動制御
- 海洋再生可能エネルギー利用の将来像・展望
- 海洋エネルギーのポテンシャルとその利活用(海洋エネルギー)