年齢と義歯装着に伴う口腔内常在菌叢の変動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
口腔内常在菌は離蝕,歯周疾患などの口腔内感染症,または呼吸器感染症をはじめとする日和見感染症との関与が報告されており,口腔内常在菌叢の検索はこれら疾患の病因解明に有用であると思われる.加齢や義歯装着による口腔内条件の変化によって,口腔内常在菌叢がどのような影響を受けるのかは未だ明らかではない.本研究では,口腔内に多く存在する嫌気性菌に留意した方法を用い,一定の条件を満たした健康な高齢者を対象とし口腔内常在菌叢の生理的な加齢変化を検討した.また,義歯装着による影響を上記グループをコントロールとして比較し検討した.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1994-12-01
著者
関連論文
- 義歯床用レジンとリラインレジンとの接着強さに及ぼす Methylmercaptan の影響
- 臨床理工講座 超速硬性常温重合型レジン「ジーシー ユニファスト3」
- オゾンの義歯床用材料に対する影響
- 厚み弁別能に関する閉口速度の影響
- オゾンの義歯洗浄効果に関する研究 : 細菌学的検討
- 歯根膜機械受容器による厚み弁別能に関する研究
- 無歯顎者における下顎インプラント支持フルブリッジの咬合接触
- 高齢者の口腔内環境の管理(細菌学的見地から)
- 年齢と義歯装着に伴う口腔内常在菌叢の変動について