歯科ろう着に関する研究 : 埋没ブロックの大きさが適合精度に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歯冠修復物のうちでブリッジの製作には, ワンピースキャスト法が確立している現在ではろう着操作は非常に重要な技工操作である. 本研究は, ろう着の適合精度に影響を及ぼすと考えられる諸要因の中から, 特に被ろう着体の固定法のうち, 埋没ブロックの大きさを取り上げ, 暑さ, 頬・舌幅および近・遠心幅の3要因を変化させ, ろう着した時のブリッジの適合精度にどの要因の影響が大きいか解明したものである.
- 1987-04-01
著者
関連論文
- 歯科ろう着に関する研究 : 埋没ブロックの大きさが適合精度に及ぼす影響
- 31. 歯科ろう着に関する研究 第4報
- 2-36 歯科鑞着に関する研究 第2報 : 鑞着専用埋没材の理工学的性質
- 歯科ろう着に関する研究 (第4報)
- 歯科ろう着に関する研究 : 第2報 ろう着専用埋没材の理工学的性質
- 2-15 歯科ろう着に関する研究 : 第3報 リン酸塩系埋没材の理工学的性質
- 16. チューイン法による関節窩形態の変化について (第2報)
- 下顎模型付着時の三次元的位置差に関する研究 : 第1報 計測装置と計測方法
- IPS Empress^の色調に関する研究 : 各種接着性レジンセメントによる色調の影響について
- 高フィラー型硬質レジンについての研究 : メタノール浸漬が曲げ強さに及ぼす影響
- 歯科ろう着に関する研究 : 第1報 埋没材の種類による影響
- A-23 歯科ろう着に関する研究 : 第1報 埋没材の種類による影響 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- A-17 支台歯形成法が形成面状態に及ぼす影響について : 第1報 計測方法について (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 機械的人工臼歯の食品破砕効果および咬合接触に関する研究 (第1報)