局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-3. 上顎総義歯の側方咬合位について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当教室では咀咳機能時の上下顎総義歯が,総義歯の維持,安定および支持に及ぼす影響を,義歯床下組織の負担圧分布様相で解明するため,これまで中心咬合位における上顎総義歯の負担圧分布について検討を行った.本研究は,これに引き続き,右側方咬合位,右側臼歯部ラバー片咬みしめおよび右側臼歯部レジン片咬みしめにおける,上顎総義歯の負担圧分布を中心咬合位の結果とともに比較検討を行い,両側性平衡咬合の変化による負担圧分布様相を検索した.
- 日本補綴歯科学会の論文
- 1994-02-01
著者
関連論文
- 義歯安定剤の基礎的および臨床的検討 : 第1報 アンケート調査および材料学的検索
- 1-2-25. ニッケルクロム合金鋳造冠合着後の経月的電極電位変動 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 印象採得法の基礎的検討 : 第9報 下顎無歯顎シミュレーションモデル
- 顎顔面形態が咬合力と咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : III-3. Normal face群におけるクレンチング方向の変化が咬合力値とその方向, 筋放電活動に及ぼす影響について
- ヒトの開口反射応答における筋電図学的および運動学的検討 : 第1報 刺激強度と咬みしめ強さについて
- 顎顔面形態が咬合力と咀嚼筋筋放電活動に及ぼす影響について : I. 顎顔面形態の分析
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-3. 上顎総義歯の側方咬合位について