酪農経営の現状に即して開発した乳牛飼料給与設計ソフト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多種類の飼料を給与する中規模酪農家には, LP(線形計画)やGP(目的計画法)による飼料給与設計は利用しにくいと考えた。酪農家における飼料給与法を調査し, 様々な飼料給与方法の利用を想定した飼料給与設計を検討した。その結果, 実用性を重視し, かつTDN(可消化養分総量)充足を基本とした飼料設計ソフトを作成した。
- 日本家畜管理学会の論文
- 1986-09-25
著者
関連論文
- 暑熱期における乳牛の体温調節性反応の特徴
- II-3 暑熱期の乳牛の飼養技術 : 産乳量と乳成分の改善
- 酪農経営の現状に即して開発した乳牛飼料給与設計ソフト
- 食品製造副産物を活用したTMRの調製と変敗防止(高水分粕類のサイレージ化と利用(その2))
- 乳牛への冷水給与の効果と体温推移の個体差