1C-18 THOによる標識大豆のT分布について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1977-04-04
著者
-
武田 洋
放医研
-
武田 洋
National Institute Of Radiological Sciences
-
新井 清彦
放医研
-
樫田 義彦
放医研
-
勅使川原 晴彦
東邦大
-
新井 清彦
放射線医学総合研究所
関連論文
- γ線と重金属がオオミジンコDaphnia magnaの遊泳に与える影響の比較評価
- Comparison of Tritium Metabolism in Rat Following Single or Continuous Ingestion of Tritium Labeled Wheat Versus Tritiated Water
- 7.トリチウムの生体内動態(核融合炉内外におけるトリチウムの挙動)
- 水稲における ^CO_2 の同化と穂への転流に対するケイ酸の効果 : 放射性炭素同化装置の利用に関する研究 : 作物に対するケイ酸の栄養生理的役割について (第14報)
- 2A・3 水稲における^CO_2の同化とその穂への転流に対するケイ酸の効果
- Age Dependence of Excretion and Tissue Distribution of Tritium after Single Oral Administration of Tritiated Water to Rats of Various Ages
- Biological Behavior of Tritium after Administration of Tritiated Water in the Rat
- 1C-18 THOによる標識大豆のT分布について
- A-04 大腸菌による細胞外遺伝子の放出(遺伝子解析・水圏生態系1,口頭発表)
- モデル実験生態系に対するγ線と酸性化の複合影響
- A-01 原生生物によるEscherichia coliの細胞外遺伝子受容能力の抑制(遺伝子解析など-1,口頭発表)
- 1990年代の日本における^Cの環境バックグラウンドレベル
- 銅の負荷が培地からミジンコへの炭素吸収に及ぼす影響
- C-128 Euglena eracilis Zの閉鎖培養実験での増殖期における培地pHの変化と溶存炭酸の利用形態について(共生・相互作用-1,ポスター発表)
- ^C内部照射によるカイコの突然変異誘発実験(遺伝)
- 赤外線吸収法による微量試料中の^C分析
- A18 ^C標識種子の生育部えの^C転流について
- PB-41 放射線に対する真核微生物群集の反応 : HiCEP法による網羅的遺伝子発現解析の試み(遺伝子解析,ポスターセッションB,ポスター発表)
- キトサンの消化管吸収について