49 トウモロコシの雄性不稔の発現過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1970-03-27
著者
関連論文
- 20 植物種の緑葉パーオキシターゼおよびリンゴ酸脱水素酵素における抽出剤依存性ザイモグラムに関するノート
- イネ胚乳蛋白質のイモビライン分析 III
- インド型および日本型イネ胚乳の蛋白質4分画における一次元等電点泳動像の変異
- 植物における遠縁交雑の新技術
- 49 トウモロコシの雄性不稔の発現過程
- 〔54〕トウガラシ種間雑種Capsicum chacoense ×C.annuumについて : 日本育種学会第21回講演会講演要旨 : 一般講演
- トウガラシの辛味に関する生理学的ならびに遺伝学的研究IV : トウガラシ果実内におけるcapsaicin分泌器官,貯蔵器と辛味の分布
- 〔33〕トウガラシの細胞質雄性不稔 : 日本育種学会第20回講演会講演要旨 : 一般講演
- 〔54〕トウガラシ辛味の遺伝 : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- [71]大麦の播性とvernalizationについて : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- [31]アフガニスタン・イランより収集したトウガラシについて : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- [36]中米産トウガラシの開花に及ぼすX線の影響 : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨