日本産ノミバエに関する研究 : 第 4 報走査電子顕微鏡による Megaselia 属 2 種の卵微細構造について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オオキモンノミバエMegaselia spiracularisとクサビノミバエM. scalarisの卵の表面構造を走査電子顕微鏡で観察した。とくに精孔部は, 光学顕微鏡では認められないが, その特徴が明らかとなった。このほか, 光顕的には観察が不可能であった背面の各種突起の微細構造および腹面の六角形紋理の形態的差異が認められた。
- 日本衛生動物学会の論文
- 1981-03-15
著者
関連論文
- 9 岐阜県恵那地区におけるツツガムシ調査
- 日本産鼻腔内寄生ダニの新記録種について
- 1990年の1年間に北里大学医学部に同定を依頼された興味ある人体刺症のダニ3種について
- 5 愛知県におけるライム病媒介マダニの基礎調査
- 恙虫病媒介ツツガムシ 3 種, Leptotrombidium akamushi, L. deliense, L. fletcheri の交配実験
- フクロシマリスから得られた内部寄生ダニの 2 新種
- 53 フクロシマリスから得られた内部寄生ダニの 2 新種
- 74 アカムシ系ツツガムシの交雑実験
- Tuberculous meningitis
- HTLV-l-like sequence in MS
- 科学者と行政・社会--BSEリスク評価にかかわって (特集:変わりゆく研究環境)
- 96 オナガザル科のサルに寄生するシラミ類と宿主との関係について
- 108 モンブランの山小屋の室内塵ダニ叢
- 59 ロシア極東地域におけるツツガムシ
- ツツガムシ幼虫が形成する吸着管の走査電顕による観察(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 愛知県産ヤマトマダニからのボレリア分離陽性成績(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- B-20 リケッチア保有フトゲツツガムシによる感染実験 : (1) 吸着から発症までの経過(ツツガムシ・ツメダニ)
- 2 愛知県からのリケッチア保有フトゲツツガムシの分離
- 56 ツツガムシ幼虫唾液腺内リケッチアの電顕的観察
- 13 ヒゲツツガムシの stylostome 形成とヒト刺咬性
- 73 ムロトツツガムシの stylostome 形成とヒト刺咬性
- 22 フトゲツツガムシの吸着過程にみられる stylostome の電顕的観察
- 10 タテツツガムシの吸着過程にみられる stylostome について
- 12 フトゲツツガムシ幼虫に対する "deet" の忌避および麻痺効果
- 11 つつが虫病リケッチア Kato, Karp, Gilliam 3 株感染マウスから L. pallidum, L. fuji, L. kitasatoi への移行実験
- 60 Deet を主成分とする忌避剤のフトゲツツガムシ幼虫に対する忌避および吸着阻止効果
- 10 兵庫県下のイヌ, ネコに初めて見出されたノミ 2 種について
- プリオン病--その伝播機構を中心に (遺伝性神経疾患の分子遺伝学的アプロ-チ)
- 62 日本産アカネズミ属に見られた二種の鼻腔内寄生ダニについて
- 日本産ノミバエ科に関する研究 : 第 5 報 Megaselia trivialis (Brues, 1911) の各期形態について
- 55 ナイジエリア産ノミバエの 5 種について
- 21 Megaselia (M.) trivialis の形態学的研究
- 20 沖縄県で採集されたノミバエ類について
- 69 タイ産の小哺乳動物寄生のシラミ 6 種について
- 日本産ノミバエに関する研究 : 第 4 報走査電子顕微鏡による Megaselia 属 2 種の卵微細構造について
- 91 日本産ノミバエの 1 新種について
- 13 ノミバエ科 Megaselia (Aphiochaeta) spiracularis Schmitz, 1938 の卵および幼虫の表面微細構造
- 83 走査電子顕微鏡による Megaselia 2 種の卵微細構造の比較
- 60 オオキモンノミバエ Megaselia spiracularis の発育史と各期の形態について
- 16 日本産ノミバエ科 3 種の幼虫並びに蛹の形態について
- コスミドcontigの作製と遺伝子の探索 (ヒトゲノム解析の新展開--ゲノム地図から疾病遺伝子に迫る) -- (巨大ゲノムDNAをクロ-ン化する)
- 99 ケムリトガリネズミに寄生する Ancistroplax 属シラミの 2 新種について
- 15 つつが虫病リケッチア感染マウスから 3 種のツツガムシへの移行実験
- 34 岐阜県下で得たツツガムシの飼育の試み
- 6 日本産ヘビハイダニ科 Entonyssidae の 3 種について
- 日本産内部寄生ダニの 2 新記録種について
- 28 北海道産ナキウサギ Ochotona hyperborea 寄生の新シラミ (Anoplura) について
- 16 フトゲツツガムシの吸着過程にみられる Stylostome 形成について
- 日本産鼻腔内寄生ダニの新種, 新記録種
- ノミ,ナンキンムシ (住居のやっかいなむし)
- 101 アタマジラミ Pediculus humanus var. capitis の地域による形態の相違について
- 日本におけるシラミ類の研究(第 6 報) : ヒトに寄生するシラミ類の卵の形態比較
- シラミ類の分類・生態および疫学について
- 千葉県および埼玉県で捕獲されたカモ類寄生の 2 種の鼻ダニ
- 日本産サワガニの鰓に寄生する 1 新種 Ewingia potamona (Astigmata : Ewingidae) の記載