レジンコンクリート用骨材の水分除去剤としてのゼオライトの利用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-08-20
著者
関連論文
- ポリメタクリル酸メチルコンクリートの強度に及ぼす骨材含水率の影響 : 材料・施工
- 324 含水骨材を用いたポリエステル及びポリメタクリル酸メチルコンクリートの基礎性状(ポリマーコンクリート)
- 1115 モノマー比を変化させたスチレンアクリル酸プチルエマルションを混入したポリマーセメントモルタルの性質
- 1125 強度改善策を施した含水骨材使用のポリエステルレンジコンクリートの難燃性
- 含水骨材を使用したポリエステルレジンコンクリートの難燃性
- レジンコンクリート用骨材の水分除去剤としてのゼオライトの利用
- 323 含水骨材を用いたレジンコンクリートの耐凍結融解性(セメント・コンクリート(II))
- 含水骨材を使用したポリエステルレジンコンクリートの難燃性(環境工学,建築材料)
- レジンコンクリート用骨材の水分除去剤としてのゼオライトの利用(環境工学,建築材料)
- 含水骨材を用いたレジンコンクリートの基礎性状
- 含水骨材を使用したポリエステルレジンコンクリートの強度に及ぼす鋼繊維混入効果 : 材料・施工
- 含水骨材を使用したポリエステルレジンコンクリートの強度に及ぼす鋼繊維混入率の影響(環境・材料系)
- 含水骨材を用いたレジンコンクリートの基礎性状(環境・材料系)
- 338 湿潤セメントモルタルに対するポリエステルレジンモルタルの接着性(ポリマーコンクリート)
- 40 含水骨材を用いたポリエステルレジンコンクリートの耐水性及び耐熱水性(材料系)
- 37. ポリエステルレジンモルタルの水中接着(環境工学系,材料系)