土と建物と地震(土と基礎と建物の動的相互作用3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1986-03-20
著者
関連論文
- 20110 RC造共同住宅の耐震設計における外力分布に関する研究 : その2 地盤条件および建物階数による応答と外力分布の設定(耐震性能評価,構造I)
- 21335 直接基礎の周辺地盤に非線形領域を有する建物の地震応答 : その1 インピーダンス・基礎入力動の解析結果(相互作用(3):基礎入力動,構造II)
- 中国支部
- 中国支部
- 土と建物と地震(土と基礎と建物の動的相互作用3)
- 21437 地表面基礎の等価粘性減衰定数の簡便評価法(相互作用(解析)(1),材料施工)
- 応答スペクトル法による表層地盤の非線形増幅特性の解析法
- 21152 地表面基礎の静的地盤ばねの簡便法
- 20031 地盤の非線形増幅率の評価法 : その2 適用性の検討
- 20030 地盤の非線形増幅率の評価法 : その1 解析法
- 21442 地盤の非線形性を考慮した経験的グリーン関数法による1905年芸予地震の強震動評価(強震動予測(2),構造II)
- 21409 鉛直アレー観測記録に基づく地下構造の推定における位相特性の影響(地盤構造のモデル化,構造II)
- 21374 スペクトルインバージョンに基づく広島県の強震観測点における地盤増幅特性評価(地盤震動(2),構造II)