建築経済
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1967-03-15
著者
関連論文
- プレキャストコンクリート部材の生産エネルギーに関する調査研究 : その3 PC板コストについて : 建築経済・住宅問題
- プレキャストコンクリート部材の生産エネルギーに関する調査研究 : その2. 生産システムの比較 : 建築経済・住宅問題
- プレキャストコンクリート部材の生産エネルギーに関する調査研究 : その1 研究方法と経過報告 : 建築経済・住宅問題
- 6008 建築生産における発注形態(建築経済)
- 6009 建築チームの編成形態(建築経済)
- 6010 建築生産における技術業務量(建築経済)
- 労務下請企業の性格 : 建築経済
- 6011 建築生産の工業化と下請の形態(建築経済)
- 建設業労働生産性の推移と問題点 (低迷する建築生産性をつく,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
- (5)入札制度とコスト問題(III 建築コストの将来,建築コストと市場-バブル崩壊後の展開と将来)
- 診断・改修の経済学 (診断・回収に関する動向と問題.1,既存建築物の診断・改修 : 技術の現状と今後の課題)
- 3.環境変化と生産組織 (建築業務の領域を考える,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
- 質の評価と維持管理 (寿命と技術) (主集 公共建築への期待)
- 建築積算の近代化とその将来 : 積算に求められているもの (建築積算近代化の最近の動向 : その背景・現実・可能性)
- 2.建物経営からみた最開発の経済性 (建築経済 都市再開発の中のビル経営,主集 45年度関東大会「研究協議会」課題)
- 建築業協会による「建築業の近代化に関する研究」について
- 施工技術と社会的問題 : 労働力と企業経営 (主集 施工の技術)
- 建設総合研究所(日本学術会議長期研究計画建築関係 (日本学術会議と学会の動静))
- 建築経済
- 8027 本会創立者松ヶ崎萬長氏のこと
- 6001 わが国における建設業の生い立ち : 明治20年前後に簇生した建設会社
- 性能論の経済性 (建築の性能について (研究協議会テーマ)) (日本建築学会近畿大会)
- 建築家の責任 : 施工の立場から (建築家の責任特集)
- 施工(建築の事例・手法・技術等に関する1985年の動向)