戦前の住宅政策の変遷に関する調査 (VIII) : まとめ : 戦前住宅政策の成立と展開, (財) 日本住宅総合センター調査研究リポート, No.86142,"8801", 96p.
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9110 1935年から1955年までの特許・実用新案に見る金属製シンクの流し台の特徴について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
-
戦前の建築雑誌並びに「特許庁データベース」に紹介されたステンレス流しの特性について--日本のステンレス流しの技術開発に関する研究(1)
-
9098 「ステンレス製流し台」の技術革新について(3) : サンウェーブ工業株式会社「シームレスシンク」の開発過程について(住宅(3),建築歴史・意匠)
-
9097 近代住宅の台所設備の集約化傾向について : 明治から昭和戦前期の家事教科書を史料として(住宅(3),建築歴史・意匠)
-
9096 大正・昭和初期における住宅用暖房設備の変化について(住宅(3),建築歴史・意匠)
-
9111 ステンレスによる一体絞り型シンクの開発過程と戦後の技術革新の特徴について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
-
家事教科書にみる家庭生活の近代化(その1)戦前期の台所改変の骨子となった二つの主題と理想的モデル
-
東京における住宅組合の実状と郊外化との関係について(建築歴史)
-
横浜市に見られる関東大震災が住宅組合に与えた影響について : 住宅組合法の基礎的研究(3)
-
全国における住宅組合の展開と六大都市・主要地方都市に見られる特色について : 住宅組合法の基礎的研究(2)
-
川口市岩田邸の解体にともなう鉄筋ブロック造に関する事例研究(建築歴史・意匠)
-
9143 標準設計に基づいて建設された市営日向アパートについて : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その4(日本近代・住宅(3),建築歴史・意匠)
-
9200 昭和20年〜40年の横須賀市市営住宅の残存報告 : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その1(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
-
9201 横須賀市の市営鴨居住宅について : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その2(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
-
9335 海軍料亭「料亭小松」について : 横須賀市近代化遺産調査(5)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
-
9109 明治・大正・昭和初期における住宅用汲取便所の改良過程について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
-
大正・昭和初期における住宅組合の理想と挫折--住宅組合法が抱える問題について (特集=住宅組合--公私の中間)
-
9130 横浜市における住宅組合の実情について : 震災復興が住宅組合法に与えた影響について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
-
9129 住宅組合の基礎的研究 : その9.横須賀市における組合員住宅の遺構調査について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
-
9128 住宅組合に関する基礎的研究 : その8.横須賀市における組合住宅について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
-
木下益治郎設計の祠堂の図面史料について,二村悟,松山哲則(評論)
-
9219 明治後期から昭和初期の家事教科書にみる住宅用台所の材料の変化について : 住宅用台所における近代的技術の導入過程に関する考察 その1(日本近代:建築衛生設備,建築歴史・意匠)
-
旧東京海上火災保険株式会社横浜出張所ビルの浄化槽について,戸田啓太,二村悟,後藤治,松山哲則(評論)
-
9033 成城学園住宅地における土地契約者と購入希望者について
-
9015 『全国株式要覧』に見られる土地建物会社の設立について(建築歴史・意匠)
-
市川市国府台丘陵における旧木内重四郎邸の解体に伴う緊急調査について
-
9198 神戸市の市営住宅事業と初期計画案について(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
-
6. 同潤会による「住宅間取標準図案」について : 住宅営団に関する基礎的研究 その2(歴史意匠)
-
5. 「住宅営団」の設立までの経緯について : 住宅営団に関する基礎的研究 その1(歴史意匠)
-
M.ヒンデル原案の秩父宮ヒュツテ(現空沼小屋)の建設経緯と建築概要について, 角 幸博, 339
-
UDC 72.036 : 728.4(MI) 綱町三井倶楽部, 綱町三井倶楽部記念誌編集委員会 [三井不動産株式会社, 1990.7, 260p, 図版多数](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
9134 倉敷紡績・南町社宅の実測調査報告(日本近代・住宅(2)町屋・官舎・社宅,建築歴史・意匠)
-
9133 倉敷紡績・倉敷事務所に所蔵されていた図面について(日本近代・住宅(2)町屋・官舎・社宅,建築歴史・意匠)
-
埼玉紡績株式会社・本社工場の調査について : 飯留記念講堂(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
9271 Whitechapel地区のスラムクリアランスについて : Peabody Trustの慈善住宅事業に関する基礎的研究その3(西洋・近代(2)19-20世紀住宅・都市,建築歴史・意匠)
-
9027 First Estate Spitalfieldsについて : Peabody Trustの慈善住宅事業に関する基礎的研究その1(西洋近代(2),建築歴史・意匠)
-
9141 大阪北港株式会社による住宅経営 : 春日出住宅地(日本近代・住宅(2),建築歴史・意匠)
-
9272 Letchworth Garden Cityにおける"Cheap Cottage Exhibition"について(西洋・近代(2)19-20世紀住宅・都市,建築歴史・意匠)
-
9194 日本セメント工業(株)による川口市岩田邸について(日本近代・住宅,建築歴史・意匠)
-
田園住宅地の100年 : 大和郷のシンポジウムを通して田園住宅地の移り変わりを思う(暮らしの100年)
-
大正期における東京近郊の田園都市事業に関する研究 : 大船田園都市株式会社の活動を通して(建築歴史・意匠)
-
郊外住宅地とユートピア(形態と意味)(都市史研究の方法とひろがり)(都市史)
-
UDC 92(72.071.1)OG 建築家小川安一郎について, 山形政昭 : 建築家小川安一郎について [デザイン理論33, P43〜58, 1994](歴史・意匠)(文献抄録)
-
9189 大船田園都市株式会社の職員について
-
9014 大船田園都市株式会社の新鎌倉住宅地について(建築歴史・意匠)
-
UDC 725.23(MI) 三井本館, 三井本館記念誌編集委員会 [三井不動産, 1989.6, 記念誌309p, 資料集385p, 図面集22](建築歴史・意匠)(文献抄録)
-
間組百年史 : 1889-1945, 間組百年史編集委員会(編), 間組, 1989.12, 763P, 引用・参照文献注29P, 図版多数
-
三井信託会社による住宅地開発について, 加藤仁美(著), 東京都立大学都市研究センター(編)(刊), : 東京 成長と計画, 1868-1988, 1988年10月, pp.129-143, 図版7
-
戦前の住宅政策の変遷に関する調査 (VIII) : まとめ : 戦前住宅政策の成立と展開, (財) 日本住宅総合センター調査研究リポート, No.86142,"8801", 96p.
-
8005 「目白文化村」に関する総合的研究 : その12 環状6号線・放射7号線の建設の経緯と環境保全
-
8004 「目白文化村」に関する総合的研究 : その11 土地所有関係からみた開発の経過
-
8075 「目白文化村」に関する総合的研究 : その9 家屋台帳からみた昭和38年と61年の比較
-
8074 「目白文化村」に関する総合的研究 : その8 家屋の更新過程について
-
2 「目白文化村」に関する総合的研究 : その7 入居年代・地区別現居住者の特徴(住宅問題)
-
大正中期から昭和初期にかけて計画された名古屋市の市営住宅事業について : 普通住宅の事業経緯と労働者向けアパートメントハウス
-
8002 「目白文化村」に関する総合的研究 : その3 現存する住宅の洋風化について
-
8001 「目白文化村」に関する総合的研究 : その2 街路・土地の変遷について
-
14 「目白文化村」に関する総合的研究 : その1. 研究の目的と開発の経過(建築経済・建築生産・住宅問題)
-
9300 昭和初期の川口市・田中徳兵衛邸の建物配置について(日本近代・住宅(2),建築歴史・意匠)
-
川口市・田中徳兵衛邸の建築について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
20世紀の住宅政策 神戸市の市営住宅事業について
-
20世紀の住宅政策 名古屋市の市営住宅事業について
-
佐野のコンクリート造住宅について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
1 「目白文化村」に関する総合的研究 : その6 対象地域の現居住者の概要と居住地評価(住宅問題)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク