臨海部居住地域における塩害と空気中海塩粒子濃度の実態調査(日本建築学会計画系論文集 / No.522 / pp.115-121 / 1999年8月)(2002年日本建築学会奨励賞)(推薦理由)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3 S-PRHにおける南面ダブルスキン空間利用時の冷房負荷削減手法に関する研究(環境工学,計画系)
-
北九州学術研究都市における地域熱源システムの夏季運転効果に関する調査, 高偉俊, 周南, 西田勝, 相楽典泰, 龍有二, 尾島俊雄, 193
-
518 環境関連技術の内部・外部価値の仮想評価スキームの開発 : (その1) 環境配慮型製品について
-
40572 集合住宅の環境性能に関する消費者選好の韓国と日本の比較研究(海外都市住環境,環境工学I)
-
集合住宅向け太陽電池取付具および電源システムの研究開発
-
遠賀川流域圏における水質向上に対する環境仮想評価の調査研究
-
40528 遠賀川流域圏における水質向上に関する環境仮想評価(環境性能評価,環境工学I)
-
133 タンニンを接着剤に用いた竹による集成材製造に関する研究(材料・施工)
-
7198 北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究 : その3 緑のネットワーク計画(大学キャンパスの計画,都市計画)
-
7197 北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究 : その2 アンケート調査(大学キャンパスの計画,都市計画)
-
7196 北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究 : その1 土地利用の変遷(大学キャンパスの計画,都市計画)
-
481 都市におけるエコロジカルネットワークに関する研究(環境工学)
-
9 分別回収が容易なガラス外装建材の工法に関する研究(環境工学,計画系)
-
4256 東京都区部における未利用エネルギー賦存量調査結果
-
4605 東京都区郡における再開発促進地区とその周辺未利用エネルギー有効利用のための研究
-
4604 清掃工場並びに火力発電所の排熱活用可能量算定に関する研究
-
4603 河川水熱活用に関する研究 : その2. 河川水熱活用時における大気環境への影響
-
4602 河川水熱活用に関する研究 : その1. 河川水熱活用方法の設定とケーススタディ
-
40512 MCDMを適用した環境共生建築のためのワークショップ/標準設計演習スキームの構成に関する研究 : 第1報 住宅案選択への適用事例(環境設計支援,環境工学I)
-
741 2003年7月19日の飯塚市水害に関する調査研究(都市計画)
-
439 水平型全熱交換器のリーク試験(環境工学)
-
市民を対象とした環境に関する意識調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
4556 東京都区部における熱放出の現状及び緑地・河川の導入効果に関する研究
-
474 環境にやさしいレジ袋回収・持参実験におけるアンケート調査 : (その2)20円有料配布時の調査結果(環境工学)
-
4278 福岡県における民生用エネルギー消費の実態とその分布に関する研究
-
4557 東京湾臨海部における土地利用変化が都市気候に与える影響に関する研究
-
478 廃棄物運搬・処分業者の認証のためのチェックリスト作成(環境工学)
-
4279 福岡県における用途別建物延床面積分布図の作成法に関する研究
-
473 環境にやさしいレジ袋回収・持参実験におけるアンケート調査 : (その1)無料配布時の調査結果(環境工学)
-
470 都市の風通しの予測手法としての1次元キャノピーモデルの検証 : (その1)建物高さが異なる直方体模型群を用いた風洞模型実験
-
40433 アンケート調査に基づく博多湾臨海部居住者の居住環境に対する意識の変化(居住者意識,環境工学I)
-
40486 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その73 物販施設のエネルギー消費関連データの解析(非住宅建築物(3),環境工学I)
-
40485 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その72 小売店舗の業態別エネルギー消費特性の分析(非住宅建築物(3),環境工学I)
-
40483 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その70 全国の官公庁建物におけるエネルギー消費量決定要因の分析(平成21年度調査)(非住宅建築物(2),環境工学I)
-
483 ワークショップによるクリマアトラス気候解析図と計画指針図作成の試み(環境工学)
-
臨海部居住地域における塩害と空気中海塩粒子濃度の実態調査(日本建築学会計画系論文集 / No.522 / pp.115-121 / 1999年8月)(2002年日本建築学会奨励賞)(推薦理由)
-
513 九州主要都市における熱需要と未利用エネルギー賦存量調査 : 九州地域の未利用エネルギー有効活用に関する研究(環境工学)
-
4255 九州地区の未利用エネルギー活用に関する研究 : (その2) 福岡県における算定結果
-
4254 九州地区の未利用のエネルギー活用に関する研究 : (その1) 福岡県における調査対象と概要
-
411 夏季節電実態緊急調査に基づく福祉施設のエネルギー消費特性に関する研究 : その2 エネルギー消費削減量の要因分析
-
410 夏季節電実態緊急調査に基づく福祉施設のエネルギー消費特性に関する研究 : その1 節電対策と建物特性との関連
-
40471 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その90 複合施設における平成23年度夏季節電実態調査結果
-
40470 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究その89 : 文化施設の2011年夏季節電対策に関する実態調査
-
40469 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その88 東日本大震災に伴う平成23年度夏季節電対策の実態調査結果(スポーツ施設)
-
40468 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その87 東日本大震災に伴う平成23年度夏季節電対策の実態調査結果(大学・研究機関)
-
40461 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その84 : 官公庁建築物における2011年夏季節電実態緊急調査結果
-
40472 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その91 九州地域における平成23年度夏季節電対策の実態調査結果
-
40473 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その92 九州地域におけるデータベースの概要と活用案
-
426 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その17)平成24年度の夏季節電実態調査の分析結果(環境工学)
-
427 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その18)平成24年度夏季の節電対策項目に関する分析(環境工学)
-
A-09 全国事務所建物の2011年度夏季節電対策の実態調査(環境II)
-
40515 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その106 大学・研究機関のエネルギー消費の特性について(非住宅建築物のエネルギー消費(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40516 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その107 スポーツ施設のエネルギー消費特性について(非住宅建築物のエネルギー消費(3),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40514 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その105 夏季節電実態調査に基づく福祉施設におけるエネルギー消費削減量の要因分析(非住宅建築物のエネルギー消費(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40513 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その104 商業施設の2011年度夏期の省エネルギー率および節電率の評価(非住宅建築物のエネルギー消費(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40512 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その103 : 2011年夏季節電実態緊急調査に基づく官公庁建築物における節電実態(非住宅建築物のエネルギー消費(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40511 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その102 : 全国文化施設の展示施設における負荷原単位の分析(H21年度調査)(非住宅建築物のエネルギー消費(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40510 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その101 : 全国文化施設の劇場・ホールにおける負荷原単位の分析(H21年度調査)(非住宅建築物のエネルギー消費(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
40509 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 その100 : 全国事務所建物の2011年度夏季節電対策の実態調査(非住宅建築物のエネルギー消費(1),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
H-6 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成21年度調査に基づくエネルギー消費量分析(病院・福祉施設・文化施設におけるデータ精査結果)
-
B-13 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 東日本大震災に伴う2011年度夏季節電対策の実態調査結果(小中学校と高校)
-
B-14 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 東日本大震災に伴う平成23年度夏季節電対策の実態調査結果(大学・研究機関とスポーツ施設)
-
H-1 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (第5報)平成22年度調査の全体概要と公開用データベースの概要
-
H-7 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成21年度調査に基づくエネルギー消費量分析(事務所・教育施設におけるデータ精査結果)
-
H-3 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 全国の劇場・ホール、展示施設におけるエネルギー消費量の要因解析(H21年度調査
-
H-4 非住宅(民生業務部門)建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : 飲食店におけるエネルギー消費量の実態
-
H-5 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 大学・研究機関とスポーツ施設におけるエネルギー消費量の検証
-
B-11 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (第6報)2011年夏季節電実態緊急調査概要
-
B-12 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 複合施設における平成23年度夏季節電実態調査結果
-
H-8 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成21年度調査に基づくエネルギー消費量分析(商業施設・宿泊施設におけるデータ精査結果)
-
B-15 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成23年度夏季節電対策の実態調査結果
-
471 都市の風通しの予測手法としての1次元キャノピーモデルの検証 : (その2) 福岡市天神地区風洞模型実験
-
4-1 環境共生住宅における居住意識調査(セッション4)
-
C-27 東京都における未利用エネルギー等データベースの作成調査
-
D-52 北九州学術研究都市における地域エネルギーシステムに関する調査 夏季と冬季の運転効果
-
A-38 小売店舗の業態別エネルギー消費特性の分析(学術研究)
-
B-18 官公庁建築物における2011年度夏季節電実態調査結果
-
H-9 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 北九州市における公共施設の省エネルギーについて現状と評価
-
4037 2011年夏季節電実態緊急調査を基にした官公庁建築物の節電対策に関する研究(環境工学)
-
E-25 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 大学・研究機関とスポーツ施設の調査結果
-
H-56 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 北九州における教育施設のエネルギー消費量とCO2排出量の実態に関する研究
-
I-4 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における調査建物概要とエネルギー消費量の実態
-
I-5 非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における水消費量とCO_2排出量の実態
-
H-57 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 大学・研究機関とスポーツ施設の調査結果
-
H-46 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (第4報)平成21年度調査の全体概要と全国解析
-
H-50 非住宅建築物(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 関東地域の平成21年度調査結果とエネルギー・水消費の傾向の実態調査
-
H-59 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 事務所建築物における調査結果(H21年度調査) : (その2)変動及びべースエネルギー消費の特性
-
H-58 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 事務所建築物における調査結果(H21年度調査) : (その1)調査建物概要とエネルギー消費
-
E-20 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成20年度調査結果
-
H-55 非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : 九州地域における平成19〜21年度調査に基づくエネルギー・水消費量分析
-
C-27 反射板方式太陽光追尾型発電装置に関する調査研究 : (第1報)太陽光発電パネル面日射量の検討
-
E-31 全世帯太陽光発電付き集合住宅におけるエネルギー消費量と居住者意識に関する調査研究
-
C-24 九州・山口におけるエコリフォームに関する調査研究
-
C-28 反射板方式太陽光追尾型発電装置に関する調査研究 : (第2報)発電の実績について
-
D-7 北九州市内の高齢者施設における冷房使用時の温熱環境実測と冷房使用に関するヒアリング調査
-
442 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その19)平成25年度のエネルギー消費調査結果とデータベース活用案(環境工学)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク